>>601で垂れてる講釈も間違ってるからな

前進する球のスピンエネルギーが接地面の摩擦で消費される序列はバックスピン>サイドスピン

エネルギーが減速なり方向の変化という仕事量に変換される順番とも言うか
バックスピンが勝ってるうちは曲がりにくく、バックスピンが解けて縦スピンがゼロ(進行距離と前方向回転数が一致)になった時に曲がりが最大化
曲がるごとにサイドスピンは減少する

動画内でも丁寧に後ろ回転のカーブを打ち出した時には「後ろ回転から横回転になって前回転になっていく」って解説してくれてんのにな