X



トップページゴルフ
1002コメント325KB
ゴルフ場でのマナーについて真剣に語ろう Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd3f-J2l8)
垢版 |
2021/07/28(水) 22:26:32.02ID:rtKsk3nid
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本スレはゴルフ場のマナーについて真剣に語り合うスレッドです。一般的なマナーを守って真剣に語り合いましょう。

【次スレについて】
>>950を過ぎても(進行が速い場合はそれ以前でも)次スレが無い場合、誰でも宣言してからスレ立てをお願いします。

次スレを立てる際はワッチョイ漏れ対策で、1行目に以下のコマンドを2行以上入れて下さい。

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
ゴルフ場でのマナーについて真剣に語ろう Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1623223117/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd1f-vHbb)
垢版 |
2021/10/05(火) 11:15:49.59ID:EXHrZTBvd
>>797
ルールは破るためにある

ルールというものは、本来皆が合意してそれを行わないなら存在しない
それを行う奴がいるから作られるもの
つまりルールとそれを守らない奴は表裏一体であることを端的に示した言葉なので、そのおっさんの理解は誤り

ルールを設けたなら罰則も一緒に考えとけよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF1f-Ox7S)
垢版 |
2021/10/05(火) 21:07:06.16ID:7I47P1FCF
>>802
良くお解りで
まさに土方の会社ですわ
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfe8-CDdh)
垢版 |
2021/10/06(水) 09:14:59.85ID:F/v1ovS00
まあ注意受けた事が恥ずかしくてジョーク擬きをかましてんだろうけど
ワシならスタッフや会社がクスっとでも笑われるのゴメンだから絶対せんわ同業やけど

ドカタではないがボートで人あやめてなおイキった生活続け逮捕されたアイツ思い出した
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e349-Ox7S)
垢版 |
2021/10/06(水) 12:48:52.14ID:cwgC+uLF0
人間性はクズ以下です。

仕事なんで、周りの皆さんはお付き合いして頂いてますが。
裸の王様なんでね
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0793-Xszg)
垢版 |
2021/10/08(金) 18:19:54.17ID:lki4Fp640
前が詰まっていたのでティーグランドで待ちながらタバコ吸ってたら、後ろの組の爺さんにティーグランドでタバコを吸うな!って怒られた。
俺は、ティーグランドで吸えんかったらどこで吸えっていうのさwって返したんだけど間違ってないよね?
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6c-SWHk)
垢版 |
2021/10/09(土) 05:41:32.89ID:ElbbTJn+0
>>815
俺は気管支が弱いからその旨伝えるよ。それで揉めたことはない。
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab9-exDs)
垢版 |
2021/10/10(日) 00:06:55.90ID:Gf+bcWWO0
俺は吸わんけど、灰皿があるなら別に断らなくても吸えばいいと思う。
灰皿がある以上、消すためだろうと何だろうと
「吸っても良い」って解釈されるのも当然でしょ。

時代がとか世間がって言うけど、そんなに嫌なら吸わない人が灰皿から離れろ。
何様なんだろうね。

俺はタバコ臭いのより酒臭い方が嫌だ。
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-ZgZ0)
垢版 |
2021/10/10(日) 04:55:55.37ID:f63HXjeA0
>>827
喫煙スペースならその理屈で良いと思う
でも、灰皿置いてある場所が全て喫煙スペースになるわけではない
迷惑かける人間が周りに配慮するのは当たり前
そんな考え方だからどんどん吸う場所が減っていってるってことに早く気付こう
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b08-DYFx)
垢版 |
2021/10/10(日) 06:47:58.05ID:LoAe4uiM0
喫煙所、灰皿あるところ吸う配慮はしてる。
喫煙所には入ってこないのに、なぜ灰皿には近づくのか。
喫煙スペースが減ってるのは、喫煙者自体が減ってるから。

嫌いだと盲目にむちゃくちゃ言うなぁ
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e774-ABFT)
垢版 |
2021/10/10(日) 07:06:48.46ID:BCR1lX160
喫煙スペースは専用スペースだから近付かない
単純に灰皿が置いてある所は共用スペース誰がいつその付近にいてもおかしくないしあえて近付いているわけじゃない
まぁ今の時代喫煙続けてる時点でマナーと言う概念は欠落している
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a44-x6PZ)
垢版 |
2021/10/10(日) 08:08:14.15ID:gMzshEiZ0
口臭も喫煙臭も加熱式の方が気にならないな
紙巻タバコの人の口臭は時々ウンコみたいな匂いに感じることがあるから苦手
銘柄とかキツさによるのかなぁ
ゴルフ場も非喫煙者の迷惑にならない喫煙場所を設けるようにして欲しいね
0837名無しさん@おなかいっぱい。 (ワッチョイ cab9-T41v)
垢版 |
2021/10/10(日) 10:54:42.49ID:Gf+bcWWO0
気遣いしないで良いとは誰も言ってないじゃんか。
吸わない方が何かにつけて喧嘩腰なのがどうかねって。
そうしたのは吸う方だって言えば何しても何言ってもいいみたいな考えが子供。

ちなみに俺は吸わない方。
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdea-x6PZ)
垢版 |
2021/10/10(日) 11:27:50.54ID:bMMP9aQkd
受動喫煙による健康被害が認められている
もう外だからOKという感覚ではダメだろう
タバコの煙や臭いなどゼロにしたいね
ゴルフ場は基本完全禁煙で、喫煙者のためにきちんと囲われた喫煙所を設けるようになればいい
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de6c-SWHk)
垢版 |
2021/10/10(日) 11:42:55.64ID:BpFZQL+H0
カートの前席に座って断りもなしにさりげなく火をつけて吸い出す馬鹿がいる。メンバーの組み合わせで初めて会う人間の集まりで堂々とやってのける神経がわからん。
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-x6PZ)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:25:18.02ID:iOp0uo9ld
灰皿があればそこだけで吸う習性でもないからな
自分なりの基準で勝手喫煙場所見出す奴らだから
それと「喫煙所」をそろそろ法規で定めて欲しいね
ちょっと囲いがあるだけで喫煙所とか意味ない
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f81-JSxF)
垢版 |
2021/10/10(日) 16:36:11.86ID:q61rZoMV0
>>841
その通りで、バス停や店の入口にある灰皿は、
「この場所は禁煙だから、タバコを消して灰皿に吸い殻入れてください。」 という意味
ティグラウンドも、ほとんど場合同じ意味かと思う
ところが喫煙者が」間違って解釈したため、バス停には灰皿を置かなくなった
同様にティグラウンドも灰皿置かなくして、指定喫煙場所以外全面禁煙になる流れかと思う
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cab9-exDs)
垢版 |
2021/10/10(日) 18:21:06.03ID:Gf+bcWWO0
ホームコースだと
「おタバコは灰皿のある所でお願いします」
とキャディに言われるので、一概に「灰皿は消すためだからそこでは吸うな」
って事にするのはどうかと思う。
ゴルフ場によるんじゃない?
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 036c-+zB+)
垢版 |
2021/10/10(日) 23:15:22.76ID:YY6/7bse0
元はティーイングエリアで吸ってたところから始まったけど、
本来、ティーイングエリアはティーショットする時に上がるのが本当。
今はみんな上がっているけど、マナースレとしては煙草を吸うなら、ティーイングエリアの下で吸えば文句は言われないと思う。
喫煙問題は別の話だけどね
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a44-x6PZ)
垢版 |
2021/10/11(月) 05:59:47.40ID:37xqHPMM0
>>858
喫煙者は灰皿があると喫煙所と認識するらしいが、自分のクルマでは灰皿を使わず、窓を開けて時折灰を落とす
挙句にポイ捨て
もしかすると車内に灰皿すらないのかもね
最近はオプション扱いだし

>>866
喫煙者は灰皿があると喫煙エリアと認識するようだが、なかぬか禁煙エリアを認識することができない者が多い
市内全域路上喫煙禁止だが、喫煙者にとっては路地の路上はOKらしい
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e774-ABFT)
垢版 |
2021/10/11(月) 08:58:34.93ID:LfnQcPCC0
吸い殻バンカーに捨てる目土用の砂場に捨てるひどい時はグリーンのカップ内に捨てる
ゴルフ場に限った話しじゃ無いが喫煙者のモラルなんてこんなもの
しまいにはタバコ売ってるのが悪いとか意味不明なこと言い始める
ニコチン脳へ常識は通用しない
どうせやめられないのだからどんどん税金だけ上げて喫煙ボックス以外全面禁煙
更に破った喫煙者へは高額罰金
絞り取れるだけ絞り取れば良い
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de96-x6PZ)
垢版 |
2021/10/11(月) 09:13:20.38ID:lDg0FyW30
喫煙者はすぐキレるから
非喫煙者や苦手な人達は
場の空気を悪くしないよう
黙ってやり過ごしているだけ
心の中では
肺ガンや気管支炎で苦しんでシネ
タバコの不始末で自宅もろとも燃え死んでしまえ
臭い臭い話しかけてくんな
などの呪詛を唱えられる喫煙者
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr03-Yay7)
垢版 |
2021/10/11(月) 18:19:06.96ID:fmTuW0x4r
俺は喫煙者じゃないけど、非喫煙者が喫煙者を「喫煙者は絶対悪」とばかりに問答無用で非難ばかりするのは寛容性が無さすぎて嫌だ。

最近は嫌煙家が市民権をしっかりと得てるので、世間的に喫煙者が反撃しにくい世の中に変化してると思うが、この変化そのものは煙草吸わない俺には好ましいけど、一方で、この今の世の中で喫煙者叩いてる連中は、反撃のこないところを狙って弾を撃ってるセコイ奴らだと思ってる。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6b-+TWh)
垢版 |
2021/10/11(月) 20:18:18.37ID:iD21xUdK0
>>873
喫煙権が認められてるからこそ嫌煙権が成立する
最近になってようやく嫌煙権が認められ始めたところだから目立つのだろうね
今までの喫煙者の横暴ぶりから仕方のない部分が多いと思うよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c344-SWHk)
垢版 |
2021/10/12(火) 01:10:01.01ID:2Fce3a3h0
喫煙所は文字通りタバコを吸う場所。
喫煙可能エリアは人に迷惑掛けなければタバコを吸っても良い場所。
灰皿が置いてあるからといってそこが喫煙所とは限らない。
マナーの悪い喫煙者には死刑を宣告してください。
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a44-x6PZ)
垢版 |
2021/10/12(火) 06:00:13.88ID:lKFj4wPm0
タバコってのはね、周りに吸う奴がいると吸いやすい
全くいなければ吸うのが憚られるようなものだよ
やめようと禁煙していてもね
だから公共の場ではどんどん制限すると良いよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e774-ABFT)
垢版 |
2021/10/12(火) 06:39:57.94ID:m288CUsi0
>>877
ニコチン脳には全く通じない話し
灰皿があればいつでもどこでも喫煙出来るとしか解釈しない便利脳になっているから
JT資本で喫煙ボックスを設置しそれ以外完全禁煙で違反者へは高額罰金もしくは科料
タバコ税は今の5倍程度迄引き上げその税収は全額医療保険へ当てる
ここまでやらないとニコチン脳は気が付かない
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a44-x6PZ)
垢版 |
2021/10/12(火) 06:44:33.95ID:lKFj4wPm0
つまりね、灰皿があろうと無かろうと
だれかが吸ってたら集まってきて吸い始めるの
困った連中だよまったく
ちょタバコの中毒なんて精神的なもんが強いから
ちゃんと意思持って嗜めば半日ぐらい我慢できるだろうに
0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c60b-b36D)
垢版 |
2021/10/12(火) 07:26:47.66ID:Rpzirh5E0
まー、タバコを吸う奴にも権利はあるだろうから、決められた場所では大目に見よう。
が、禁じられている場所で吸ったら禁固1年、ポイ捨てしたら禁固2年位の厳罰がいいな。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6392-l3CZ)
垢版 |
2021/10/13(水) 08:05:28.50ID:PWdUmX8h0
昨日 久々にコース回ったけど あちこちにポイ捨てされたのか 落っことしたのか タバコの吸い殻が落ちてた マジ喫煙者はクソだなと思ったワ

ちゃんと携帯灰皿持ち歩いてる人はいいけど コースにポイする奴は 頭オカシイんじゃないか?
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a44-x6PZ)
垢版 |
2021/10/13(水) 08:33:13.21ID:RZdJFw9Q0
灰皿があれば喫煙所と決めつけて吸い
灰皿が無くても端っこ、隙間、物陰で吸う
灰皿が無いからそのへんにポイ捨てし
結局何を決めても何をしても好きに吸う喫煙者
ダメですよと言われても
やめられない我慢ができない喫煙者
注意されると開き直り
権利を主張し始める喫煙者
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b0e-Rsiz)
垢版 |
2021/10/13(水) 08:47:14.21ID:Iv7H5dhO0
俺は昔自分が吸ってたこともあってそこまで喫煙者を嫌ってないよ、ただゴルフでところ構わず吸う人は駄目だと思う
練習グリーンでたばこ咥えながらパットしてる奴見た時は目を疑った、こういう一部のマナー悪い奴のせいで肩身が狭くなると思う
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdea-+zB+)
垢版 |
2021/10/13(水) 08:51:26.48ID:kLSSEyz/d
マナーのいい人もいるので、煙草を吸う人のマナーが悪いというより、マナーが悪い人が煙草を吸っていると考えている。
年とった人の事故が多いというより、事故を、起こしやすい人が年とったのと似ている
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c344-SWHk)
垢版 |
2021/10/13(水) 11:51:46.02ID:azoQyghS0
マナーと言えば芝生を見るとどこでも練習したくなるゴルファー
河川敷の野球場で堂々と練習してるバカ。
問い詰められると誰にも迷惑掛けてないと開き直るゴルファー。
本当にゴルファーって最低な人達ですね。
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b0-K0oZ)
垢版 |
2021/10/13(水) 16:19:27.92ID:GgJnP+t10
まぁ何でもそうだけど、一部とてもマナーの悪い人を見たり
近しい所に居たりするとイメージが悪くなる。
タバコの場合、喫煙行為そのものって話もあるけどそれは別として
ロードバイク、バイク(自動二輪)、BBQ・・・そんなもんよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況