X



トップページゴルフ
1002コメント308KB
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★43
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 14:14:57.17ID:aOZixCQG
次スレは>>970が立てましょう
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1619175867/
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1621293544/
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1623116288/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 04:32:15.08ID:376uXlrN
右から左に振るイメージのままだと腕の動きがメインになってゴルフ人生ずっとそれに悩まされる
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 05:19:06.70ID:Idvq05k0
>>854
そうなの!?ずっと右から左に振ってるんだけど
だって円運動ってことはそうなるのでは?
真横ではないけど
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 05:36:09.16ID:MQvQFok+
>>855
TVや雑誌のワンシーン見ると右から左に動いてるようにみえるけど実は腕は前後、身体は回転って動きがそう見えさせてるだけでそれを円運動だからとワンシーン見たままで右から左に振ると典型的な首切りスイング。

右に乗って左に乗ってのよく聞くフレーズもそれを助長させてるかもね。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 05:51:09.64ID:MQvQFok+
>>858
アンダースローとかサイドスローとか聞いた事ある?
右手はずっと下とか

この意味理解すれば右から左に腕は振らない事がわかるよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 05:58:03.95ID:MQvQFok+
>>862
身体は回転するのに腕は右から左っておかしいよね

ボールに対しては正対するけど飛球線方向には平行に立ってるよね
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 06:04:55.35ID:y7CUlFE7
>>375
大丈夫だよ

俺も最初は同じ認識だったしw

腕をボールに対して前後に振って身体の回転で打つ!
これでハンドファーストもゆくゆくはシングルハンデも目の前だ!

初心者ははやく気づいたほうが時間も金も節約になるぞ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 06:13:04.75ID:FvoiqQrG
だから何が何に対して前後なの?
あと一応HCいくつか聞いてもいい?
ちょっと胡散な気がしてきたのでw
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 06:18:17.33ID:AnFain/X
素振りはキレイなのに球置くとギコチナイ奴は
素振りは身体で振っていて、球置いて手打ちになってる。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 06:21:36.97ID:y7CUlFE7
>>865
もう書いてるけど
ハンデキャップをネットに書く意味はw

まぁ、無理に理解しろとは言わんけど
気づいた人が一人でもいれば御の字かな
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 08:43:19.73ID:CLkpmWwb
>>845
キモいやつ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 10:42:32.97ID:XepgV8Vp
スイングは本来3次元の運動なのだから、そのまま3次元の動きを認識してイメージできればよいのだが。
実際には、2次元のイメージに還元しないとうまく認識できないらしい。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 11:47:24.14ID:twmPCMgL
林入ったらワンぺナで出してる?
打つよりワンぺナで出した方がスコア良くなるけどだめなの?
今のところ聞くと100%の確率でワンぺナOK貰えるけど、ルール的にどうなの?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 11:55:36.74ID:gjepwuzf
>>877
アンプレヤブルで出してるなら公式ルール
だいたいはそれで出せないからたぶん初心者だからオッケーという身内のルールだと思われる
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 11:57:33.56ID:NftM2udA
ドライバーってほんと難しいよな
7割の力で振って丁度のシャフトだとマン振りだとしなりすぎるし
フルスイングのシャフトで選んだ方がいいのですか?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 15:30:57.14ID:0CpWLU0U
腰の回しかたについての質問です。

バックスイングの形はコツがつかめました。

打ち出す時に、どうやったら腰から始動して、捻転差を残してインパクトができるようになるでしょうか。

腰から始動できず、腕を先にほどいてしまうので、ダフってしまいます。

どういったイメージを持つことが有効でしょう。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 16:03:22.63ID:uSLazGqE
>>881
全く同じことで悩んでる初心者だけど、胸右向けたまま左股関節乗って尻引いて回るっぽいです
上半身は勝手につられて回るので体の前の三角キープしてダウンスイング序盤は左でリードするようです
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 16:11:03.61ID:np/bY2NF
左向く癖があるらしくてFW右端向くくらいでスクエアって言われた
普段はまっすぐ構えたら左カート道向いてるって言われた
スタンスって超むずいね どう練習するんだろ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 17:11:34.01ID:+DykfOFB
>>865
おそらく自分を中心に時計で例えると、ボール置いてる方向を0時、飛球線方向を9時だとすると、右から左は3時から9時のイメージで、それだと体の回転が加わるから結果2時から8時のアウトサイドインの軌道になる
前後というのは5時から11時のイメージくらいで振れば体の回転でちょうど3時から12時を通って9時に向かうインサイドインの軌道になる的なことを言いたいのでは?
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 17:29:53.97ID:smPbPWnT
>>885
打ち出し方向の1m以内に目印見つけて(変な芝やディボットでもなんでも良い)
ボールと目印を直線にイメージしてまずはフェースを合わせる
そのイメージした直線に対して自分は平行に立つ
その時に足元と肩のラインがイメージした直線に対してしっかり平行になっているか意識してる右向いちゃいがちなワイ
ボールの飛んで行く飛球線と自分から見えている目線って当たり前だけど角度が違うから気持ち悪いし
なかなか違和感は取れない
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 17:45:55.45ID:2GZh1NpH
>>885
アライメントスティックを買って練習
最初のうちはラウンドでも使ったっていい
競技じゃないしラウンドだって練習だからな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 17:49:44.91ID:XepgV8Vp
眼鏡の左側レンズのこの辺りに目標が見えると、だいたい真っすぐというのがわかってきた。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 18:07:41.64ID:jwFomibA
>>881
切り返す時に、右の膝をちょっとだけその場で左に回すと腰から下を先に回しやすくなるよ。
ただ条件があってトップの時に完全に右股関節に体重が乗っていることと、膝を回す時に手元を縦に下ろす意識を持つことかな。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 18:59:39.43ID:YH7ZN0uU
>>899
あくまでも例えなので4時から10でもいいしそれは個人差
アウトサイドインきつくてどうしても直せない人は5時から11時くらい極端にしないと治らないと思う
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 19:37:44.10ID:GrDVTsVa
あとティーグラウンドがまっすぐ向いてないことが結構あるからそれに騙されないのも大事だと思う
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 19:46:18.61ID:Epo6CVTJ
>>881
そもそもちゃんとバックスイング出来てるかどうかを疑っております。前傾キープを意識しながら体幹で踏ん張り続ける感じがあれば、切り返す時には体と腕の間にほどよい引っ張り合いが生まれるので、体を動かすと腕がくっついてくる関係になるはず。
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 19:59:59.40ID:zvVh7tBV
>>907
狙いどころ向くとボールの位置と頭の位置の数十センチ分右向くんだっけ
レールみたいに目標にスクエアにするには目標のやや右を向いてるのが正解って教わったな。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 20:13:35.04ID:CLkpmWwb
>>906
そりゃできてるわけないですよ。バックスイングがちゃんとできてれば後は振るだけだなら曲がらないし。むしろバックスイングが全てと言っても過言じゃない。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 20:24:30.34ID:Ob+hBIFl
このスレでミニドライバー使ってる人いる?テイラーの今週出るやつが気になる。長いの苦手です。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/13(火) 23:27:05.98ID:wndXZrBh
最近ラウンド行き始めた方、なにに一番困惑していますか
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 00:33:08.93ID:p/lrEJ/q
今週立て続けにラウンドだけど暑さが心配だわ
暑さに負けるともうどうでもよくなるから嫌だわ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 04:34:44.31ID:UIZ22hE8
クラブをインサイドアウトに振って自分が回るとインサイドインってレスがありましたがそうなんですか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 06:17:00.55ID:DgOl25R5
コロナのせいもあるけど
お金かかるのに若い人はゴルフしないし、
10年前と比べたらコースに出てる20代とかほぼみなくなったな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 06:51:33.57ID:OEpbjATt
えっ?どこの国の人?
昨日なんて平日にもかかわらずレストラン若者しか見かけなかったけど
コースによるんだろけど
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 07:40:48.00ID:tztc2NfM
この前、近所のショートコースに行ったら空調服着てるひと居たな。あれは快適なんだろうか?
俺は熱中症で死にそうな思いでラウンドしてたんだが。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 07:41:48.14ID:Zyvci84j
そこらへんのゴルファーのレベルでドライバーはどれぐらい飛んだら及第点ですか?キャリー250yだと全然飛んでない部類?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 08:27:08.50ID:yNaGIH91
>>921
仕事で着てるけどかなり快適だよ
冷感のアンダー着て、冷たく感じるスプレーするとかなり効く
難点はファンの音とバッテリーかな
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 08:37:48.90ID:qJD66PWm
>>919
まあ安コースいくと若者だらけになってるみたいね。逆に中年になったらそういうコース避けたがよいな。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 12:24:17.75ID:qJD66PWm
>>927
40代ですか、、、20-30代のにーちゃんとは言うほど変わらないつもりだけどゴルフ始めましたみたいなにーちゃんはやたらカッコつけのどんちゃん騒ぎゴルフのスロープレイで残念だわな。ほんとはそういうのは20代くらいまでね。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 12:42:08.04ID:uH3TxqqO
クラブの進化で250ヤードでもまあまあかなって
なって300ヤード飛ばすのも珍しくない
勢いと球筋は昔ドライバーの方が凄かった
今は高弾道で山なりだけど前はレーザービームでホップして空気を切り裂く音が聞こえてきた
絶対にアマチュアが打てる球じゃなかった、今はドライバーだけなら飛ばせるアマチュアと変わらん
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 14:31:47.02ID:JEqGpfhf
>>940
何言ってんだこいつ
お前のこと言ってんだぞ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 14:38:31.39ID:2A9auWXZ
自分も40代で、20代、30代とそんなに変わらないような気がしているが、自分が20代だったときに40代がどう見えていたか。
そういう風に見られているのだろう。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 15:09:07.78ID:YPqnWAf6
若いうちは友達同士で行ったりするから、気が緩んでついついはしゃいだりしてしまうんだろう
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 15:19:27.15ID:p4FZ5MwH
>>940
そりゃあんちゃんからしたら40代はジーさん扱いかもしれないけどあっという間に歳食うぞ。まあせいぜい結婚してちゃんと子育てもしろよ。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/14(水) 16:01:06.81ID:p4FZ5MwH
まあ誰からも相手にされなそうなキチガイ君だね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況