>>関西弁

ーーーーーーー
トップまでグリップが上がったら身体の向きはそのままでまずグリップを下ろす。

右足の動きを説明すると書いてましたね。 
ただこうも書いてありますね。 
右を向いたままダウンスイングができればスルーしてくださいと。

イメージの世界です。 
皆さんはトップポジションで腰下が氷漬けされてます。 
氷の厚さはベルトから膝までの30〜40センチの厚さをイメージしてください。 
氷の面積(大きさ)は体を中心に半径3メートルに設定しまし


その30〜40センチの厚さの氷から右向きの上半身が出てると思ってください。 
氷に固められてる左腿、これは以前書いた痒いーなで左小指を掻く場所ですが、そこに6億の当選宝くじが引っ掛かってます。

氷から出た両腕を使って氷を叩き割って宝くじを左小指でかすめ取ったらあなたは6億円をゲットできます。 
右腰が埋まってる横の氷を割るだけじゃ駄目です。 
右腰横の氷から左腿までの氷を一気に叩き割らないと宝くじを左小指でかすめ取ることはできません。

ただしチャンスは一回オンリーです。 
氷を割るのは両腕とグリップエンドだけですが、グリップエンドの硬さに頼ってはいけません。 
両腕で叩き割るつもりでやってください。 
クラブを持ってる事を忘れ両腕で一発で腰下の氷を叩き割らなければ6億円は手に入らないルールです。

ーーーーーーーー

お前が右杭打ちを忍び込ませたレスだ、懐かしいだろう(笑)