X



トップページゴルフ
1002コメント312KB

リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】17本目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/09(水) 10:52:52.85ID:KPMfVess
シャフトについて語りましょう。

※前スレ
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】15本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1615816440/
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】14本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1611739474/

リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】16本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1619130259/
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:11:57.67ID:???
トラックマンでクラブスピード平均や初速など
様々なデータを公式で測定してるのは男子プロのUSPGAくらい

あとはガバガバかなんの測定もしてない自称ものばかり
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:12:19.71ID:???
>>851
平均で
振ったらもう少し速い
アマのオッサンくらい振っていいなら新しいドライバーでは総飛距離で290yd飛ばす
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:12:24.82ID:pPdk3jSm
>>844
280-300飛ばすとか言ってるオッサンの8割以上は全く現実が分かってないアホです。本当にそれくらい飛ばすハンデ1の知人は飛距離260っていってる。当たれば280飛ぶとはいうけど。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:24:01.52ID:???
>>856
公に出せるソースは無いな
誰でも見れるやつだったら打数少ないけど新JGRボールのプロモーション動画が参考になるよ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:28:22.25ID:???
>>853
まぁスポーツとして認知されてるのはUSPGAだけで
あとはただの興行でそんなデータなんて誰も興味ない
女のゴルフなんてただのエロオヤジの娯楽だから
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 14:42:12.65ID:???
>>855
ウチの3年目の社員でガチ300yd飛ばす、300ydくらいの短いコースでワンオンさせるやつ居るけど、総合格闘技でウェルター級くらいの身体だよ(わかりにくいか?w)。アマチュアのおっさんとかまず無理。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 16:20:01.15ID:pPdk3jSm
まあね、ほんとはただ飛距離として300とはいわず270-80くらいなら能力として飛ばすだけならいると思うよ。そりゃ元野球経験者や野球でもかなり本格的に高校や大学までやってたやつらならだいたい能力としてはあるからね。まあコンスタントじゃなきゃ究極何の意味もないし自慢にもならんってこと。プロがすごいのは高さや方向含めてほぼおんなじ球を打ち続けられるってこと。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:10:17.66ID:???
総合格闘技のウェルターが分かりにくかったな
ボクシングのスーパーミドル以上ライトヘビーくらいのガチムチ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:24:37.13ID:ynGe3jR/
自分にあったクラブが1番上達早いんだろうけど素人のほとんどはスイング固まってないからどれ使っても駄目なんだろうね、それでもあれやこれや試して堂々巡り。
仕方なくセオリー通りというかクラブの特性に合わせに行く感じで結局遠回りしてる気がする、まずは自分が振りやすいと思ったらやつで固めて癖に対応するクラブを買えばいいのかなと。
異論は認め
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 17:38:26.74ID:???
ドラのシャフトに縦に2枚セロテープ貼ったらヘッドスピードが上がったw
振動数が上がってトルクが下がったから速く振れるようになるんだろなw
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 19:26:32.26ID:cVu52aHT
実際リシャフト工賃払ってまで安い上に周囲にカッコつけられないスチールシャフトを挿そうと思わない人が多そう
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 20:29:26.08ID:???
硬めのコードグリップ入れたら手元硬い感じがして別物だわ
誰も言わないが結構グリップによっても変わるだろ
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 20:53:34.20ID:???
>>873
悪いけどグリップのゴム硬度が硬いからってシャフトが硬く感じるとは思わんわ
グリップの重さが変わると手元が重く感じたり、軽く感じるのは普通に有る
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 21:13:40.31ID:pPdk3jSm
感じ方は人それぞれだからそう感じるならいいと思う。
実際太めでふわふわのグリップ握ると柔らかめに感じることあるな。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 21:40:43.90ID:???
>>867
セロテープチューンで同じような事言ってる仲間が居たので
ラウンド中にこっそりはがしたら5ラウンドくらいまったく気が付いてなかったw
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 21:58:04.16ID:???
>>848
野球の選手にゴルフ上手くなれる人が多いのは分かるけど、サッカーの選手は道具を使うスポーツはあまり上手くならない印象多いな
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:54:06.13ID:pPdk3jSm
>>878
さすがにセロテープは意識の世界
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:10:49.17ID:qctwpG6e
過去を遡れば元来競技者階層身分が違いすぎるだろサッカーとゴルフは
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 23:16:49.11ID:+HgYvBas
ドライバーで250飛ばす人が使えるのがモーダス120 r
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 00:25:23.97ID:???
k's tourのシャフトをウェッジに入れたけどかなり良いわ
点で拾ってくイメージだからか走り感がちょうどええな
0888
垢版 |
2021/07/04(日) 11:33:58.72ID:???
170cmでスーパーフェザー級でも300ヤード以上飛ぶぞ
センスが無いだけだわな
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 14:30:19.06ID:MQpD4Trc
gostいいよね。飛ぶわけじゃないけど重量感が。まあ基本スチールだからね。
0895
垢版 |
2021/07/04(日) 16:17:37.24ID:???
ユーティリティーより3鉄
特にマッスルバックのは楽しい
シャフトは勿論
DGだ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 16:27:27.57ID:gLa+bfUL
ここ何年間どうせ土日や休日は悪天候だったんやろからな
0899
垢版 |
2021/07/04(日) 16:29:29.62ID:???
>>897
トラックマンで計測した事無い爺発狂
0900
垢版 |
2021/07/04(日) 16:31:18.33ID:???
石川遼君は169p59sで300ヤード以上飛ばしてた
15歳の時な
0903
垢版 |
2021/07/04(日) 16:34:50.26ID:???
>>901
にわかの言い訳
0904
垢版 |
2021/07/04(日) 16:35:23.42ID:???
>>902
90叩きの断末魔
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 17:38:39.56ID:???
フジクラでリシャフト考えてる人いたけど株主優待でリシャフトするのがオススメよ
本体+工賃4割引だし
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 18:28:56.81ID:txjc1NlS
>>907
ありがとう これ使えば格安店よりも安いくらいかも
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 19:05:16.94ID:ocuJWz9E
>>907
本体+(工賃×0.6)か
(本体+工賃)×0.6か
どっち?
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 19:10:29.37ID:ocuJWz9E
>>909だけど調べたら後者だったわ
こりゃすごいな
1本に1枚必要なんだろうか?
アイアン7本リシャフトしたいんだけどなぁ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 19:58:36.27ID:MQpD4Trc
>>910
株主優待の一般でいけば一回一枚のはず。店にきけ。そしてここでかけ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 07:10:20.24ID:3wxwBDnn
常駐してるよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 07:28:10.16ID:???
常駐してるんはあの骨の直線運動蚊の戸川サギチョン爺だけw
世界標準の詐欺商材で有名だよな アハハ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 08:19:45.77ID:ztO++o5Q
面白いか?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 09:46:17.36ID:???
うん、凄く面白いぜ♪

ネット詐欺ジジイでアンチ渋野と石川の戸川ひかるがサントリーのサプリ販売やってるぞ!
スマホでは、40熟女のハニートラップ、育毛剤、外壁塗装、保険100万円とか多数・・
こいつはMSNトップページやスマホのバナー広告を100回みてやれば狂喜するぞ!
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/05(月) 10:03:06.06ID:???
>>916
おいおい、半島のレッスン工作員肉がぁあ〜 キタ北 

否定されない空間を作っては幻想に浸っている奴ってヤバいよな
アンチ渋野の戸川チョン 骨の直線運動の手打ち戸川サギがそれの典型

否定されてもそれすら理解できず
妄想に浸ってるチンパンが
何血迷っていやがるんだか?w

コイツみたいな在日変態野郎は消え失せろって感じ
キチガイ野郎が
ウヒャヒャヒャ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 01:41:28.69ID:???
>>907
>フジクラ
アイアンをカーボンに変えようと思ったらカーボンはtip径が太いからダメと言われた
買い直すしかないのか
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 14:13:16.05ID:???
肘を痛めてから調子悪くてカーボンに変えようと思ってます。ns120xから105sへ変えたけど次はフジクラのmciにした場合どの辺りが良いですかね?100か90くらいかなと思いますが詳しい方よろしくお願いいたします。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 14:30:41.23ID:Xn7jxACb
肘痛が理由ならやっぱ軽くすべき。そうじゃないなら90かな。肘痛改善なら無理せず70。60でもあり。間取るなら80。年齢とかによるね。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 14:44:06.81ID:qmSTsRe/
1W IZ-6s キャリー235y トータル250y
5W IZ-6sか7s 210y 225y
4U-6U ベンタスブルーUT80sUS 5U 185y 195y
アイアン 105R 7I 165y 170y
50.54ウェッジ 120s
58ウェッジ DGS200s
こんな感じの55才です、5wのシャフトが定まらないのが悩みです。
おすすめあったら教えて下さい。そもそもセッティングがおかしい?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 14:45:38.97ID:???
>>921
スチールからカーボンへの移行は重さ20gとフレックス1つ落としたほうがいいって言われてるけど、硬い105S振れてるのなら90か80のSあたりでいいのでは。楽に振りたいならSRとか。前のダイナミックに振ってたときのシブコで80SR入れてたと思う。

吊りのアイアンのカーボンって60gとかだから、あれをイメージして基準にするとちゃんと重量あるし硬さもワンフレックスくらい硬いよ。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 15:07:10.89ID:6p+XERbZ
>>923
飛距離は充分あるし、普通なら100Sか安全にやるなら90S。でも肘痛なら70くらいの方がいいんでない。ほんとに痛くなったらできないよ。
0927
垢版 |
2021/07/06(火) 17:57:34.82ID:???
やっぱりこの板年齢層高すぎるな
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 19:05:52.66ID:XRAprC+A
うおー、ウェッジ用に同じシャフト頼んだのに3gも違うー
日本シャフトなのに…
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 19:26:47.20ID:???
だよなw コイツwww

否定されてもそれすら理解できず
妄想に浸ってるチンパンが、いつまでも自問自答の狂乱
何血迷っていやがるんだか?w

コイツみたいな在日変態野郎は消え失せろって感じ
サイコパス爺オッペケ♪肉が〜〜
ウヒャ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 21:48:29.08ID:???
>>923
似たようなスペックだけど重さが気にならなければ6Sのチップカットを勧める
当方はHZRDUS smoke RDX Black 60/6.0の0.5インチチップカット。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 22:36:35.17ID:xs1z+fRy
最近1Wと3Wのシャフトを全く同じものにするのが流行ってると思うんだけどそれって実際どう?

例えばドライバーがエボ2 569 Sだったら3Wもそれに合わせるべき?もしくは661にしたほうが安定する?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 23:04:41.43ID:???
>>934
569Sが合う人もいるし661SRが合う人もいるし661Sが合う人もいるしFW50Sが合う人もいるしFW60SRが合う人もいるしFW60Sが合う人もいるしエボ2以外が合う人もいる。
結論、人による。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 06:49:31.03ID:???
んなんシャフト交換しなくても調整可能なんだぜ
あくどい工房の兄さんに釣られてるん?
はっは〜ん、オマエが釣り死かよw
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 09:17:43.71ID:E7kx+Pxz
Drとアイアンはシャフトの調子バラバラでもなんとかなる感じあるけど、UTはほんと鬼門
これが合わないと全く打てない
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 09:24:30.66ID:???
UTなんて邪道、アイアンのロフトをバカみたいに立てて、UTで儲けようと
との魂胆がスケスケのメーカーサイドの罠
それにまんまとハマり喘ぐ姿はバカか低能の証
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 09:28:30.48ID:???
>>923
自分そっくりよ
1W IZ6S
5W IZ7S
4UT PING TOUR 85S
アイアン Modus105S
ウェッジ DG200S

5Wは軽めの易しいヘッドだから7Sだけど重めで難しいのに7Sはきつかったから6Sにするかはヘッド次第かも
地面から打つならそこそこ重さがあっていい気はする
アイアンは115も良いかもと思ってる
逆にウェッジは最初がDGでなんとなく同じDGにしたが正直フルショットはしづらいからもっと軽くていいかな
IZとか105とか系統的にシャキっとしつつハード過ぎないシャフトが合うしその点もDGはタイプ違う
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 10:08:14.44ID:???
ut必要なのはアタックアングルマイナスな人が20°前後のクラブをグリーンに止めるため
弾道高いからロングアイアンを楽にしたいとかニーズあるから人それぞれ使えばええさ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 11:05:21.41ID:cPl6vSs0
重量フローは何かのサイトでアイアン基準でドライバーは合わせるウッドは10〜20軽くするウェッジは10〜20重くすると大体合うとの事
そんな感じ?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 11:34:04.55ID:???
>>944
人がクラブを振ると遠心力と回転モーメントは考慮に入るから
総重量だけの要素では言い切れないな
重くて短いクラブと長くて軽いクラブが同じ負荷に成る事もあるから
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 12:03:52.86ID:???
このスレッドでたまに「硬すぎるのはなんとかなるけど、重すぎるのはマイナスにしかならない。」と記載されているのを見るのですが、なぜ硬さと重さで、マイナス面に差が出るのでしょうか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 12:30:16.75ID:???
適性より重いと振り遅れし易いし、体力無い人は後半で更に振れなくなる
硬いのは振る事は出来る
高さでなかったり、飛ばないとかはあるけど
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 14:09:35.84ID:???
>>946
簡単に理解できるのはドライバーシャフトにネックからグリップの根本までテープ鉛貼って振って見るとわかるよ
まともに打てないし、まっすぐ出ても飛ばないから
アイアンでも同じバランスで組んだ3〜Pwなら3Iが一番負担が大きいので
体力ギリギリな設定を7Iで作るとそれより長い番手は無理が生じる
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 17:04:09.58ID:5b75AXRV
グリップの重さが3g違うと振り感はかなり変わっちまうからな
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 17:17:16.31ID:gwpTkUi7
ほんと痛くなるとできなくなりますからね。私も肘も2回経験し、手首も経験したので合計数年のブランクできました。ちょうど伸びてた時だったので泣きたい気持ちでしたから。最後はいったんやめるしかないですから気をつけてください。今はkbsのハードなやつが振れるようになりましたけどやはりその時はmciカーボン使いましたよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況