X



トップページゴルフ
1002コメント280KB

ドライバーが全く打てません 100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 18:39:42.27ID:???
ドライバーだけではないかもしれんけど、左手も甲が飛球方面に向くタイミングがつかめない
うちからだしても結局フェースがうまく返らず
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 18:48:02.51ID:???
>>161

スピン量は計算値。打ち出し角度の補正をしているかどうかは知らない。
でも練習球でのナイスボールはコース球のナイスボールではないのは事実。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 20:07:22.43ID:???
>>151
聞かれてもないのに、独りよがりで語る奴は、ほぼ100%それ
自分の予想を偉そうに語りたがる競馬ファンも同類

承認されたくて仕方ないのに、まったく承認されてない奴がそうなるんだろな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 20:57:06.86ID:???
>>171
インサイドインって感じになってて、それを直して打った後はまっすぐヘッドを出す形にして両腕の前がくっついて腕は伸ばしたままそっからフィニッシュで曲げるようにしてる
でも窮屈なスイングは改善されず
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 08:39:43.50ID:???
ゆるゆるグリップにテイクバックをシャットにゆっくりあげるようにしたら飛距離が20Y伸びました
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 10:45:24.81ID:???
>>176
成田美須々は大枚払って奉仕したのに苦境が救われずボロボロの成績しか
残せていない。
すべては結果、実績の世界で役立たないレッスンは騙りとハッタリと見受ける。
これが現実!
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 11:51:41.41ID:QY+eApwk
>>177
成田のアニキは十分トッププロだっただろう。
ここ数年は若手の台頭がすごくて、年齢的な限界も来ているような気もするが。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:03:45.09ID:???
ウェッジで片手打ち練習毎日50球程度繰り返してたら
何故かドライバーが捕まるようになった気がする
ウチの打ちっ放しは200から壁でこれまでは壁に届くか届かないかだったのが
キャリーで220の壁直撃まで伸びてきた
ランが1割程度出るとしてツーピース使ったら250はいくかな?
吹き流し超えたらまぁいいか
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:06:51.92ID:???
ちなみに左手一本ね
綺麗に球を上げるの難しいんよね

自分が考えるのは
コックが自然に入る
身体を使う
手を一切使わない
プレーン上に帰ってくる
打った後のリストターン
フォローで左ひじ下

スイングスピードは変わらないと思うからミート率が良くなったんかなぁ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:08:36.56ID:???
あーあと左肩が上がる癖もわかったな
レベルに振り抜かないと綺麗に打てない
右肩下がってもダフるし

全ては繋がってるねぇ

ちなみにアイアンはあまり変わらないw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 13:20:53.98ID:???
>>183
壁が200なのか220なのかわからんが
他の8割りの客が壁まで届かないのなら230Y飛ぶ可能性はある
1ピースの練習場なら壁までリアル180Yだろう
その後レスの下手くその開眼は要らないよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 14:21:51.73ID:???
距離表示は田舎とか関係なく使ってるボールでは?
250に当たっても落ち際のボールでは飛んでない
奥行きがネットだと全く参考にならないから練習場変えたら
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 15:03:41.60ID:QY+eApwk
ウェッジの片手練習で、腕の筋力がupしたとかだったり。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 16:45:57.01ID:???
他人のこといえないがマニアックなこと考えてそこばっか意識して打ってると仕舞いに身体故障したりする
偏ったこと考えず簡単で素直に自然に打つべきものかと
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 20:46:28.48ID:???
嫉妬とか笑 飛んでないから飛んでないって言ってるだけ笑
お前経験浅いだろ。初心者は飛距離を分かってないから書くな雑魚
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 22:51:15.97ID:RYeyTKwh
ダサっw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 23:27:13.64ID:UBMEAPNl
ドライバーから逃げんなよださっとかいってるイエローモンキー君
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 09:09:04.22ID:???
例外中の例外だろうけど知り合いの74才爺さんで250飛ばす人おる

若い時から飛距離伸びもしないが落ちもしないそうだ
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 15:33:18.89ID:???
飛んでないと言われて悔しいなら頑張ればいいじゃんw

レンジのネットに当たったから220は飛びましたって言われたら経験者からしたら普通は爆笑するだろ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:01:16.76ID:???
というか飛距離ってコースで測らないと分からないよ
あるいはシミュレーター
練習場で正確な飛距離は無理でしょ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:11:22.87ID:???
ずっと行ってる打ちっぱならまぁわかるけどね
俺の行ってる打ちっぱだと230yの看板超えればコースで250yは超える感じだわ
まぁ殆どの人がその打ちっぱで200yちょいのとこにしか飛んでない
正確にはわからないが大体はわかるって感じかなぁ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 17:44:02.57ID:???
飛距離コンプは必死に振ってるのに、軽く振ってる(ように見える)奴に飛距離で敵わない奴が重症に陥る
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 18:03:13.92ID:???
他人がレンジのネットのどこにあたろうが自分にはなんの損失もないのに
あれは飛んでない
コースの表示とは異なる
実際には打てない

もうねw
0229
垢版 |
2021/06/15(火) 20:13:33.99ID:???
因みに全盛期はこれより7m/s速い
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/15(火) 22:13:13.23ID:???
オレの場合はビハインドザボールが疎かになると必ず失敗する。
でもビハインドザボールさえちゃんと意識して振れば他が疎かにでもなんとかなる。
0238
垢版 |
2021/06/16(水) 00:56:07.70ID:???
お前ら250ヤードすら飛ばないのに何言ってるの?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 19:19:42.40ID:???
ティが高めの方が一発の飛びは期待できるけど、アッパーブローが強くなって上達は遅れると思うぞ
まずは、低いティアップでレベルブローに安定して打てるようになってから、徐々にティを高くしていくと良いぞ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 19:48:41.79ID:Xt44zqNv
ティー、元から高くしてたわ、40〜45mm
ヘッドから半分球が出るを忠実に守ってたけど、低い方からやった方がいいのか、今度試してみます
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 19:56:10.12ID:???
色々試して出球が安定する高さ探すほうがいい
低すぎると下目に当たってスピンも入るし高さもでないから飛ばなくなるぞ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:02:44.34ID:???
練習場でこそ色々試して見るのがいいんですよねきっと
でも当たりが悪いことの方が多いから、高さを検証し出すとドライバーだけで練習終わってしまいそう
そういう日もあっていいのか
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:38:54.25ID:???
トップで左手を掌屈したらスライス直った
力が入りにくくて200ヤードくらいしか飛ばないけどOBよりマシと信じたい
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 21:43:27.34ID:???
>>240
ドライバーのヘッドの厚さはだいたい60mm前後だから、ボールが半分出る40mm前後のティならそんなに高くはなく標準だぞ
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 22:01:26.94ID:???
ドライバーは打てば打つほど狂ってくるので練習では10球くらいしか打たんなあ
最近は6,7割はウェッジ打ってるわ
コースではドライバー調子いい
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 22:11:17.97ID:eut24vek
ゆったり振るようにしたら250ヤード飛ぶようになった
スイングスピードよりミート率なんやな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/16(水) 22:35:53.57ID:???
>>255,256
ありがとう、踏まえて練習してみますー
飛距離はそこまで気にしないけどまっすぐ安定して打ちたい…悩む毎日です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況