X



トップページゴルフ
1002コメント272KB

ゴルフ用GPS機器総合 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 18:25:20.68ID:H7zsWqvj
ショットナビシリーズ
http://www.par72.co.jp/snp/

グリーンオンシリーズ
http://www.greenon.jp/

イーグルビジョン・ビュー
http://www.eaglevision.jp/

アトラスゴルフナビシリーズ
http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/index.html

スカイショット 
http://www.skyshot.co.jp/

スカイキャディ
http://www.skygolf.com/

イーグルクス
http://www.eaglux.biz/

キャロウェイ
http://www.uprogps.com/

前スレ
ゴルフ用GPS機器総合 16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1517716625/
ゴルフ用GPS機器総合 17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1555581341/
ゴルフ用GPS機器総合 18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1575649806/
ゴルフ用GPS機器総合 19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1595762449/
ゴルフ用GPS機器総合 20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1611416962/
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 09:12:16.34ID:???
>>641
コースレイアウトが出ないからじゃない?
そのほかにも価格に見合った機能になってて結局比べるとS62がいいよね・・・
ってラウンドのしやすさもW11やA2あたりに負けてる感じがする
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 10:23:14.77ID:???
w11はあたり悪かったのか液晶の反応後悪くてイライラするけど、gpsの捕まりもいいみたいだし、ホールの切り替えも間違わない。
コースレイアウトが見れるということで、ほぼ満足してる。
液晶はw10より大幅に改善してると言われてるけど、反応は良くない。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 12:23:46.05ID:???
自分は ゴルフバディの対応の悪さで毎回違うメーカーにするんだけど
今回もW11をアマゾンでポチる寸前に
T8が入荷したという連絡
ボイスキャディはバッテリー交換も3500円ぐらいで郵送でやってくれるし
不具合とかに対しても結構ちゃんと応対してくれるから
韓国メーカーの中ではおすすめかな
とにかくゴルフバディジャパンは何かにつけ返事が遅い
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 13:28:28.05ID:???
自分も競技で使える様にs42は高低差見られないってのが良くてs42にした
コースレイアウトが見られないのだけは残念
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 15:24:52.22ID:???
>>650
競技で「これは高低差なしの表示ですよ〜」っていちいちやるのが面倒だろ?なら最初から表示出来ないやつ選んでなにか問題でも?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 15:37:42.00ID:???
>>651
わかるわかる
競技とはいえ趣味なんだからそんなズルするわけないんだけどな、うちのコースに嫌な感じで聞いてくる奴いてムカつくわ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 16:14:39.63ID:6OYD6lVL
いやいや、T8は設定画面から競技モード押すだけで変更できるんですが… 5秒で終わりますw
いちいちとかいうレベルではない
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 16:17:27.90ID:4Q5Zhu19
いくら高低差無しの機種持ってたって、他競技者からしたらそんなの知らんわ確認させんかい!の世界だぞ。簡単に切り替え出来るなら高低差測れるやつのほうが機能的。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 17:06:07.09ID:???
S62って高低差はもちろん、風方向とか自分のショット履歴から何番アイアンで打つと良いですよ〜とか心拍数とか血中酸素とかも計測されてるんでしょ?
競技モードポチッとな、したらどのぐらいの機能が使えなくなるの?何が良くて何が駄目なのかよくわからん
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 18:08:17.49ID:???
競技の時だけ持ってかなければいいじゃん
そんなんでごちゃごちゃ言われるん?

思うにGPSも距離計もエンジョイゴルフのものじゃない?
競技云々なら五感を信じろ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 19:03:31.97ID:Tx6WWRT0
逆にS62の高低差が一度でも信用できたことないからな。
S62さんは明らかな打ち下ろしでも打ち上げ表示してくる
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 19:26:54.21ID:???
>>663
グリーンアンジュレーションはある意味カンニングだけどな

Eggの高反発やルール適合外のボールとかもあるし公以外はべつにいんじゃね?
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 21:42:59.34ID:???
切り替えの操作自体は面倒じゃない
切り替えしていることを周知させるのは面倒な時があるかも知れない
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 08:54:23.59ID:dmyLMSCj
骨董品屋で見つけたのか
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 11:21:29.83ID:GP3IYHFW
お前ら…
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 14:34:02.65ID:???
家のも名機だったよ、友人に試し打ちしてもらいたいぐらいだ。きっと気に入ってくれると思う。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 18:09:49.74ID:LIkETEPx
今更?w
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:35:46.55ID:LIkETEPx
>>687
安くね?
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/26(火) 22:42:26.24ID:???
>>688
定価39000円でしょ?
ホームコースのショップで販売してたから即買いした
その月の月例で自慢してたら即完売
入荷未定のまま販売終了
マジ良い時買ったわ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 05:16:29.24ID:oyP+YuRm
俺は両方持ってるけどT8使ってるわ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 13:34:19.81ID:1FHGEYFq
じゃおれも即買いしよっと
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 14:17:53.58ID:???
>>696
たしかこうゆう資料があるはず
http://www.jga.or.jp/jga/html/jga_data/04KISOKU_NEWS/2018_KISOKU/Greenreadingmaterial(31July2018).pdf
それを表示してるだけだと思う。
書き方や見え方はなんかのソフトで出すんだろうけど
イーグルビジョンにも➔で似たような機能があったような

対応コースがどのメーカーも大体一緒なんで元の資料も一緒だと思う。
パッとビューが使えないなど機能に制限はあるけど
A2も実売2万円ぐらいだから(ポイント等で)
T8入手困難な今はA2がベストじゃないかと
A2にコンパスと拡大表示がついたらA2でもよかったけど
まぁT8にした。デザインはA2がいいんだけどね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 14:56:01.14ID:???
>>698

おそらくだけど
ゴルフバディがW12で対応してくるW11も韓国のコースではつかえるらしいし
他のメーカーだとA1-2もついてる

T8が売れてる理由は
アンジュレーションもだけど
パットビュー
グリーンコンパス
反応がいいタッチパネル
ガーミン未満ではあるけどプレーログが使えるなど
4万未満の機種にしては多機能で使いやすいからだと思う
不満点は
もう少し画面が大きいと見やすい
デザイン、というかブロンズのリング
ぐらいだと思う。
ちなみに本日ひさいスポーツからメールが届いて
https://www.hisaisports.com/post/news0927?postId=e180d71c-8dc5-46dd-9c33-0547a554ec0a

現在、グリーンアンジュレーション非対応のコースにつきましては、今後追加される予定はなく、個別対応もいたしかねますので、ご承知くださいますよう宜しくお願いいたします。
とある。
まぁ個別で対応を増やしたりしばらくは対応コースを増やす予定はないよ
ってことらしい。
ホームが対応してるかは調べて買って
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 01:36:14.39ID:???
w11買ったけどタッチがかなり改善されたってレビュー信じて買ったがかなり感度悪いと思う。
それとも個体差あるのかな?
俺のはハズレ?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 11:02:08.63ID:ZSAPFLMT
>>704
感度は良いけどな
ガラスので画面保護してるけど、操作感度は気にならない
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 08:56:21.78ID:???
先日62を持っていくの忘れたもんで久々にAW+suで代用した
自分のは41なんだが使えるのはセンター距離のみだね
コース図も距離のサークルも小さ過ぎて使い物にならないや
62の便利さを改めて実感した
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 01:55:11.24ID:???
スマホ見れないならスマホ型のも無理だしデカいタブレットでもないと見えないっしょ
大きく数字だけが表示されるやつとか音声で距離知らせるやつのがいいんじゃないの
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 06:51:37.12ID:???
音声タイプのGPSは突然話し始めるから
同伴者側からすると結構迷惑
イヤホン接続でも出来れば良いんだろうけど
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 13:10:24.47ID:L1WwM5dz
偏光は液晶画面不可です
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 13:12:28.97ID:L1WwM5dz
スマホやPCなど液晶画面が見づらくなること。液晶画面にも偏光板が使われていることが原因で、画面が見にくくなるまたは真っ暗に見えるといったデメリットがあります。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 14:58:01.49ID:???
>>719
え?ショットナビはボタン押さないと話さないけど?
それに、ちょっと離れたら聞こえない程度のボリュームだよ?
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 20:20:27.82ID:???
>>726
そうなのか?
同伴者が何使ってたかまではわからんけど
ティーに上がるたびに
”〇番ホール×××ヤードです”
いい加減うざかった
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 21:50:48.49ID:k4t0rdgl
T8は本当に便利だな
操作性良いわ

アプローチの時はアンジュレーション付きのグリーンが回転するのもすごい
でもグリーンに乗ってから方向が普通に戻ってしまうからやや混乱するのが残念

あと昼休憩中に休憩モードになるんだけど午後の1stホールが近いと休憩モードにならずGPSで電池食うから手動設定できるよいにしてほしい

って言ってももうアプデはないだろうな…
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 23:18:02.25ID:wvm5rIzF
>>730
昼は一旦ゴルフモードをオフにして、後半ティーグラウンドに向かう前にまたONにしたらいい
ちゃんと途中から継続して動作するよ、昼が長くて自動終了してしまう時よくそうしてる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 16:26:06.71ID:En3q3p8c
>>733
ないで
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 16:34:41.67ID:???
>>733
上位モデルだから同ランクの新型なり再販はメーカーとしては出したいだろうな
一時に比べてマシになってきてるとはいえまだ半導体供給に余裕ないからいつになるかはメーカーも分からないと思う
小さい会社は後回しだろうし
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 18:32:09.26ID:HfpDlg6s
>>731
そんなんできるんだ、こんどやってみる!ありがとう!
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 20:02:46.91ID:???
T8に1ラウンド我慢すればS62買えるな!

でS62買ったけど、この考え方ホントに危険だな。
ラウンド一回我慢すれば…って1万以上のものをポンポン買ってたけど、ラウンドを我慢したことないし、むしろ早く使いたくて行きまくるし、浪費の無限地獄に落ちてた。
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 20:08:52.96ID:???
S60使ってる友人みると、S62でよかったと心から思う。
たまたまS62が最新機種として出ていたから買ったけど、その一ヶ月前に欲しくなってたらS60買ってたと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況