X



トップページゴルフ
1002コメント299KB

【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 279【JGTO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:25:45.37ID:???
ジュンクラシックで勝った横島由一が俺のホームで一時期支配人してたんだけど
月例のスターターやってたときは緊張したわ
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:28:30.77ID:???
あれっ、石川は1アンダーで回ってたのに終わってみたら1オーバーかい。
予選カットライン上の微妙な位置じゃん。またかよ。何やっとんねん。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:29:29.28ID:???
>>672
横島なんて選手、すっかり忘れてたわ
よくそんな名前、頭に浮かんだもんだ

樟葉国際で彼が優勝した時は現地で観戦してたわあ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:33:15.81ID:???
樟葉みたいな河川敷でプロのトーナメントやってたってホンマかいな!?と思って調べたらホンマの話でワロタ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:33:24.38ID:???
男子ツアー開幕し今石川遼選手のヤフコメは中傷コメで炎上と言っていい状態です。投稿者の他のコメを見る限り大変残念ですが松山選手のファンと思われる方が大変多く見られます。ネット上の誹謗中傷は卑劣なだけで無く犯罪者になるリスクもあり法律専門家も注意を呼びかけており、石川選手への中傷は早く辞めて下さい。
また何よりこの事実を知ったら一番ガッカリするのは松山選手ではないでしょうか。世紀の大偉業を成し遂げたのですから素直に喜ぶだけにしましょうよ。

松山選手を真摯に応援されている方には朝から嫌な投稿で申し訳ありませんでした。あまりに酷い現状を案じ投稿しましたことご理解下さい。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:35:17.98ID:???
樟葉って今でいうティーイングエリアが人工芝の河川敷だぞ
プロの試合も同じ人工芝のティーイングエリアからやってたのか?
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:35:37.79ID:???
リョウ君はゴルフに対して考えすぎでは?
初優勝を思い出してもっと気楽にやったらいいと思う。
華があるので何とか頑張って欲しい存在です。
男子ゴルフ会の為にも!
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:37:01.97ID:???
>>683
尿ヲタWWWWWW
誹謗中傷て今年入ってからずうっとずたずたぼろぼろなのは事実そのものじゃん松ヲタとか関係ないだろ馬鹿が
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:37:52.98ID:???
貴様らが盛り上がってる時代はあさひ(朝日?)ゴルフってゴルフ雑誌もあったんだよな
パーゴルフ、ゴルフダイジェスト、朝日ゴルフの3社がしのぎを削ってた古き良き時代
廃刊になって何年たつんだろうか?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:40:53.53ID:???
くずは国際トーナメント懐かしいな
体育会ゴルフ部に入ってた学生時代にギャラ整のバイトで10回くらい駆り出されたことあるわ
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:42:29.69ID:???
プロゴルファーが職業ゴルファーと呼ばれ、胡散臭い接待の延長と見なされていたのでアスリートスポーツとは認められなかった時代
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:45:44.23ID:???
>>685
80年代なんて試合会場のレンジなんて人工芝はザラだったしティーイングエリアも人工芝は結構あった
女子の試合ならなおさら
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:47:01.66ID:???
ゴルフ無知の尿ババア

一打ごとの詳細有難うございます

いつもマッサさんには教えてもらうばかりですね

そのおかげで、ゴルフの事、少しずつわかる様になりました

猫ちゃん、笑子さん同様、続報待ってます

2021/04/30(金) 17:38 | URL | ちゃーちゃん #[ 編集]
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:48:23.44ID:???
>>698
マクディー黒のバラタをさり気なく池ポチャするのが紳士のたしなみだった
俺は金が無かったからダンロップ65ばかり使ってた
池もOBもない、ボールを無くしっこないホールだけはマクディー使う事あったっけ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:49:46.24ID:???
男子ゴルフの海外メジャー大会、マスターズ・トーナメントで優勝した松山英樹選手の功績をたたえて30日、総理大臣顕彰が贈られました。




松山英樹選手は、4月、アメリカで行われた男子ゴルフのマスターズ・トーナメントで初優勝し、日本の男子選手として初めて、海外メジャーを制覇する快挙を成し遂げました。

この功績をたたえるため、松山選手に総理大臣顕彰が贈られることになり、30日総理大臣官邸で松山選手と、大学時代に指導にあたった東北福祉大学ゴルフ部の阿部靖彦監督が出席して、顕彰式が行われました。
菅総理大臣は「東日本大震災の被災地を励まし続け、10年の節目にあたることし、改めて大きな勇気を与えた。すべての国民に努力の大切さを伝え、夢と希望を与えた功績は誠に顕著だ」と述べ、顕彰状を手渡しました。

優勝者に与えられるグリーンジャケットを着た松山選手は、返礼としてサイン入りの帽子などを手渡したうえで「子どもたちが、マスターズを目指したいと思ってくれれば、すごくうれしい。ほかのスポーツ選手も、さらに上を目指そうと思っていただけるとうれしいので、これからも頑張りたい」と述べました。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:50:01.99ID:???
ジャンボ青木が強かった頃の試合の動画をYouTubeで配信してるけど
選手がみんなヤクザみたいだよな
特に青木の怖さときたら
若手が同伴したら確実にビビる
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:50:25.53ID:???
>>700
女子トーナメントのバイトもよく行ったけど練習場はほとんど人工芝マットだったな
森口祐子さんからポカリスエット貰ったりしたなあ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:52:15.76ID:???
>>706
今でもあると思うよ
レギュラーはさすがにないだろうけど下部のトーナメントなんかコースによっては絶妙あるはず
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:53:48.30ID:???
>>708
今のチャラいチンピラ具合と違って昭和のあの頃は筋金入りだったな
船渡川育弘なんてどう見てもヤクザそのものだった
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:55:39.51ID:???
トーナメントのバイトって学生ゴルフ部員にむけての募集とか昔はあったの?
今もあるんなら俺もヤりたい
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 17:57:58.81ID:???
>>715
ドライバー禁止とまではいかないが、ドライバー打てるレンジとアイアンしか打てないレンジが別れてるショボいコースは今のレギュラーでも見かけるぞ
少し前にパナソニックやってた茨木CCとか
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:00:02.00ID:???
>>717
そんな青木さんだが好々爺と成り果てた今は若手に「クラブは大切にしなさい」て説教垂れてるんだから「どの口が」だよなww
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:02:58.47ID:???
練習環境の整ったコースというとサントリーレディースの六甲国際かな
女ったらしの江連が拠点とするコースだけのことはある
あと思いつくのは女子のマスターズゴルフクラブかな
立派な打ちっ放しが何年か前に完成した
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:04:53.26ID:???
>>718
日本オープンを定期的にやるコースがあれではなあ
しかもレンジとクラブハウスの距離がけっこう長いときたもんだ
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:05:46.34ID:???
>>722
六甲国際の練習場といえば星野英正のYouTubeを撮影してるとこかな?
あそこは広くて良いね
関東ならあれで当たり前だが
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:08:19.83ID:???
>>704
昔々、宝塚の高級住宅街の外れにロストボールをこっそり売ってる業者があってだな
ニューボールなんか買う余裕のない俺は足繁く買いに行ったわ
マックスフライDDHバラタ黒を必死に探し出してたもんだ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:12:26.97ID:???
>>724
そうそう星野の動画のやつ
六甲国際の練習環境は抜群でサントリーのマンデー落ちた選手とか本戦を予選落ちした選手がそのまま居残って練習するくらい
揃って予選落ちした堀姉妹が居残って女ったらし江連から指導受けてる場面も見たことあるわ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:15:16.96ID:???
連休中なのに凄い盛り上がってるな

それにしてもワッツとかハミルトンならともかく、新関善美とか金井清一とかアコムダブルスが話題になるって、ここは昭和オヤジの同窓会会場かよ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:15:26.15ID:???
青木もいろいろあったし、公務員が利害関係者とゴルフできないのは昭和の名残

アマチュアの頃から海外で活躍して、スポーツとして認知されることが大事
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:17:29.59ID:???
>>725
あの頃はラージとスモール、好きなボールが選べた
日本オープンや日本プロなどのメジャー大会はスモールボールしか使えんかった
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:20:03.54ID:???
>>727
新関ってww
昔そんなのいたな
テイクバックをおもっくそインサイドに引く変てこスイングで今ならレギュラーじゃとても食ってはいけんだろ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:26:17.11ID:???
いつもバカアンが荒らしてるせいで昔ながらのゴルファンは寄ってこないが
このスレにもこんなに沢山いるんだねw
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:28:02.30ID:???
>>716
大学で体育会ゴルフ部(大学によってはサークルでも可)に所属してれば学連経由でトーナメント運営のバイトできるよ
運が悪けりゃ駐車場整理とかやらされるけどギャラリー整理とかだったらプロのショットとか見れるしわりかし美味しいバイトと言えるんじゃないかな
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:32:40.08ID:???
女子も肥後かおりとかが強かった頃は化粧っ気無いし男物のヨレヨレのウェア着てる選手とかいたし
何よりインターバルでタバコ吸う選手が沢山いたよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:34:50.91ID:???
松山選手はレベルの低い箱庭ツアーに愛想を尽かしてゴミを投げ捨てるようPGAツアーに去ってしまったからな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:35:37.33ID:???
>>741
肥後かおりのウェアって今思うとすげーダブダブだったよな
カプルスの着るアシュワースにみんな憧れてた
男子のダブシャツ代表は田中(小平智じゃねーぞ)秀道あたりか
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:39:00.47ID:???
>>738
今は弁当付きで9500円が相場らしいね
今年○○歳の俺の時代は同じく弁当付きで6500円くらいだったと記憶してる
ギャラセで女子大生とペア組めた日はほんと楽しくやれたな
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:40:36.62ID:???
松山 マスターズチャンピオン
石川 どんなに勝とうが所詮箱庭ツアー
   なんちゃってメジャーwww
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:42:19.71ID:???
>>738
ありがとうございます
学生だけどゴルフ部しか出来ないんなら駄目ですわ
ボランティアも地域限定かコースのメンバーさんのみのパターンがほとんどだし
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:43:01.19ID:???
秀道といえば大洗での日本オープン最終ホールでの林からの奇跡のショットだな
大洗回った時に18番で右の林に打ち込んでキャディさんにまさにそこから打ったんですよどう聞いて「マジか」と驚いたわ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:45:05.40ID:???
>>745
アシュワースは流行ったなあ
コースでも練習場でも、あのダボシャツ着て飛球線後方に立って両手を上げるオッサンだらけだった時代
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 18:53:17.15ID:???
学連バイトは毎年10試合くらい出動したな
俺の大学のゴルフ部は3部リーグの弱小チームだったけど、同志社とか近大みたいな1部リーグの強豪校の連中はキャディーをやってた
プロキャディーが当たり前の今では考えられんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況