トップページゴルフ
1002コメント341KB

■☆ USPGAツアー Ver.134☆■

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 22:46:51.43ID:???
ケビンナと仲良くて一緒に飯食ったりしてるんだから
片言くらい登り英語は出来るだろ
単語500くらい知ってたら日常生活は出来るし
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 22:54:20.81ID:???
英語喋れた方が選手同士でコースや技術の情報交換も出来るんだから
ゴルフの為にも英語は学ぶべきなんだよ
丸山だったかが言ってたが英語が出来てたらもっと早くメジャーに勝てたかもしれないって
タラレバだが
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 22:55:28.67ID:???
グリフィーと話したイチローの英語は中学2年くらいのレベル
激怒したイチローは英会話放映を完全NGにした
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 22:56:35.51ID:???
>>806
アホすぎるだろ
進藤としたらどんだけ少なく言われても松山のキャディより稼げる仕事なんてないんだから、金で進藤が揉めるわけないだろ
進藤は家族を東京に残したままにはできなかったんだろう
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 22:58:30.72ID:???
コメントとか親近感が沸いてくる
俺もまっつんと同じようなコメントしかできねーもん
マスターズのスピーチも同じかそれ以下だろう

あーいうのって原稿用意されてるって聞いたけどないんだな

早藤キャディはマスターズで1000万以上稼いだわけだ
プロゴルファーやってた時より稼いでんじゃないの?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 22:59:21.65ID:???
このスレって怒りっぽい人が多い印象
マイゴルフでもキム・シウーみたいにクラブに八つ当たりしてそう
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 23:03:26.63ID:???
目澤も松山とどういう契約してるか知らないが
仮にタダだったとしても松山をマスターズで勝たせたっていうネームバリューだけで一生食っていけるな
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 23:07:03.28ID:???
向こうのスピーチはユーモアを交え、ウィットに富んだ言い回しで教養アピールしないといけないからな
あと、家族や関係者達への感謝の気持ちもしっかり示さないと駄目
海外の人の目からしたら松山は子供ぽく写っただろうな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 23:17:23.61ID:???
宮里藍が世界ランキング1位まで行けたのは英語頑張ってツアーに溶け込んだ事が大きいと思うぞ
一方で上田桃子はThis is japanese. (大文字くらい使い分けろよ)のレベルだから駄目だったんだろう
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 23:23:36.17ID:???
>>840
PGAチャイナで実際に活動したのは2年?3年?
web.comに行った小斉平が5位で800万前後だったから、それ以下の順位でしか年間を終えていない早藤が800万以下だったのは間違いないと思う
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 23:33:03.00ID:yasDkgnD
>>806
私もけんか別れみたいな感じだと思ってたけど昨年12月に一緒にラウンドしてるくらいだから円満解消なんだろうな。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 23:40:07.57ID:???
>>854
松山と進藤は仲良いままだよ
松山帰国すると何度もラウンド行くし普通に松山の練習にも帯同するし
松山が出国する時進藤に空港まで見送りに来て貰ってるし
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 23:40:53.57ID:???
松山のインタビュー見た

・松山はなんだかんだで頭がいい

・会場がしょぼい

・質問のレベル低い、あと同じ質問しすぎ 
 一部の記者めちゃ失礼

・18:20〜の女子アナの声がとても良い

https://youtu.be/pOxdZ3a02OI
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 23:46:34.27ID:???
ファウラーってほんとに律儀というか、言われたことやってガラッとスイング変えるよな
松山はその点賢いわ
目澤とかだと変なプライドもないだろうし、特に日本人コーチが松山に強く言えることなんてないだろうから、基本松山の感覚を尊重しながらスイングを作り上げる感じになるもんな
もちろん正直マスターズ勝ったからと言ってコーチが正解だったかはわからないけど(正直今年はまだスタッツあまり良くないから)、これから勝ちまくってガチの世界トップになる気がするわ
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 23:50:51.26ID:???
>>862
松山が自分のやっている事を客観的に見ることが出来るようになったのが大きいって言ってたから、目澤が主導してスイングやフォームを変えるって事はやってないんじゃないかな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 23:56:55.74ID:YNdDBikz
ファウラーはメキシコ人みたいな風貌になっちゃったな
スイング改悪もそうだがゴルフに集中できてない感じ
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 00:04:54.49ID:ONJfWAT5
>>867
復活してほしいもんだな
フェードアウトするならメジャーかってからにしてと
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 00:50:13.05ID:???
>>859
松山の賞金の1割なら2億くらいあるんでは?
その他、スポンサーもついてた(ついてる)し、取材にコラム等々の収入
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 01:17:24.31ID:???
契約によるけど、進藤がキャデの間26億くらい稼いで
優勝5回あるから、賞金配分だけで1.5〜2億あると思う
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 01:30:38.93ID:???
マスターズで驚いたんだが、ニクラウス急激に老いたな。
81歳には見えんかった。

かたやニクラウスより年上のプレーヤーは、あと100歳くらい生きそうなほど元気だったな。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 06:39:52.45ID:???
>>879
ここでも散々パターへし折りキムシウやらデブソンジェやら持ち上げて松山くさしてた在日がいたがどこ行ったんだろうなあ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 10:45:09.27ID:???
>>879
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3025889/

アメリカのテレビの視聴率少なかったのはそうだろうし、
アメリカ人も強烈な自国びいきだし、
スター選手脱落してたし、
松山はまだアメリカでの一般的知名度は低いだろうし、
これだけ見れば、別に妥当な論評では?

韓国が酷評!とか逆上するのが恥ずかしいよ…
見出し詐欺の記事じゃん

たとえば松山にデシャンボー、ケプカとかDJと競あうような流れなら視聴率良かったかもよ
ほかに要因があるのかもわからんけどさ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 11:25:25.12ID:???
視聴率落ちたのは派手なビックネームが続々予選落ちしたからってのはあるだろうな
スピースとデシャンボーは残ってたけど、優勝争いしてた松山もシャフリーも知名度は充分あると思うけどどちらかというと玄人好みの渋いプレースタイルだからね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 11:38:56.43ID:???
松山が地味なのは顔だけで、プレースタイルは王道中の王道、スターのスタイルでしょ
地味ってのはザックジョンソンとかクーチャーみたいなスタイル
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 11:51:27.01ID:???
>>898
ロングショットがそんなに上手くなくてウェッジ以降が死ぬほど上手い人はそんなイメージになっちゃうね
松山なんてパター以外マジで全部上手いって選手だから(ティーショットは多少荒れる)、パター以外はオールラウンダーの超花形のゴルフなんだよね
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 11:58:39.26ID:???
逆にアイアンだけ上手いとかドライバー以外クソとかいう尖ったプレースタイルなんてツアーには居ないんじゃないの?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 12:02:24.74ID:???
>>901
そりゃUSPGAの選手は基本的に全部上手いけど、その中でも松山はショットメーカーとしての能力がずば抜けてる
SGAtG、6年だか7年だか連続でトップ10外してない
SGT2Gも基本トップ10で一昨年は3位、去年は2位
正直、パッティング以外は能力、安定感といい世界トップクラスじゃなくて、トップと言ってもいいくらい

この選手が地味はない
スイングも綺麗って称賛されること多いし、かと言ってトップの間とかはシグネチャームーブとして取り上げられるくらいだから特徴はあるしね
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 12:12:18.03ID:/2SysgxO
15Hセカンド4Iで250yardだと。アドレナリン出たんだろうけど半端ねーな
秀樹に出来て遼にできないこともあるな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 12:43:15.56ID:???
>>903
地味ってのは、
まだメジャータイトル取ってなかった、
上位安定してたけどしばらく優勝から遠ざかってた、
英語喋んないからキャラが浸透してない(無口な変わり者くらいで)、
ファッション的に特徴弱い、
みたいな、プレー以外のところだけど、

まあ、飛ばし屋、アプローチの魔術師、よりは、
シャットメーカーは地味ではあるよね
一般受けとして
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 12:44:41.88ID:???
>>903
今週はトップの間が凄く短くなってるように感じた
シャザンのWBC勝ったときもあんまり止まってなかったように感じたのを覚えてる
自分はマキロイのスイングをずっと追っかけて注目してるんだけど、どんな選手でもその時期時期でスイングはちょこちょこ変わっていくもんだね
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 12:47:11.32ID:???
>>911
マキロイはフェード打ちたいのか、極端にインからアタックしてたのを改良しようとしてるよね
それで今チーピンで悩んでるイメージ
あとはマスターズだけだからあのままでもよかったのに
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 12:53:28.00ID:???
>>912
デシャンボーに感化されてマン振りばっかしてたらスイング崩れちゃったっていうね…
あれだけのトップ選手でもそんな学生アマチュアみたいなことになっちゃうんだなって
契約の都合で道具をコロコロ変えなきゃいけないのも関係無い訳じゃないだろうしね
怪我してる訳じゃないからたぶんシーズン終盤には調子戻ってくると思うけどね…
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/15(木) 12:57:04.99ID:???
マスターズ初優勝の頃のタイガーなんて超絶派手目なゴルファーだったけど ドラのシャフトがカーボンになってイマイチで劇ウマアプローチとどっからでも入れるパターで勝利重ねていったからなあ
どういったスタイルが派手か地味かはわからんわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況