X



トップページゴルフ
1002コメント332KB

テーラーメイドスレpart78

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp75-/kMU [126.182.55.186])
垢版 |
2021/04/07(水) 12:56:21.76ID:E0dhN6Igp
スパイダーEXなんか変わった?
プロもXから変えてるかな
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016b-uMPF [138.64.84.92])
垢版 |
2021/04/08(木) 22:09:08.54ID:sU98HggJ0
ゴルフ初心者でウッドを買う予定ですがM2かRBZが捕まえやすいと教えてもらったのですがどちらが初心者に扱いやすいですか
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcb-cQbJ [110.163.12.241])
垢版 |
2021/04/09(金) 08:35:39.36ID:IMCm7BKvd
>>415
ウッドは飛ばし屋でティーショットで多用したいとかでもないなら100切ってから買うのでもいいんじゃないかな
扱えないうちにセッティングに入れてもスコア落とすだけだよ
あとつかまりを気にするならMシリーズはアスリート向けなのでグローレとかのがいいよ
まぁそんな急いで買わなくてもいいし、100切れるようになる頃には自分で試打してある程度打ちやすい打ちにくいが分かるようになると思うからそれからでもいいんじゃないの
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 570e-mLuE [58.94.254.163])
垢版 |
2021/04/09(金) 16:28:42.08ID:0cmRTgoo0
>>419
DJはシム、モリカワもシムっぽいね、ケプカはシム2だった
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa80-mIZb [211.1.206.35])
垢版 |
2021/04/09(金) 22:56:31.68ID:1JopuHJ50
吊るしの純正シャフトで言えば明らかにテーラーの方がボヨンボヨンでスライスしやすいシャフトだし、ピンの純正は割としっかりしてる。
テーラーのヘッドがスライサーにはキツいのは分かるけど、単純にヘッドの問題ではないような気がしないでもない
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-rK3i [110.44.85.38])
垢版 |
2021/04/10(土) 00:02:59.93ID:AaaoUbhm0
テラはアスリート志向が多いかもしれんけど、シャフト短くするとかすればなんとかなると思うけど?
ロフト表示がちゃんとしてる点ややや重めのヘッドは国産モデルよりはスポーツ性はあるのかな。
でも日本人は難しスペックを喜んで選ぶ習性が有る
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-rK3i [110.44.85.38])
垢版 |
2021/04/10(土) 00:26:35.22ID:AaaoUbhm0
>>438
競技で使われる率が非常に高いからアスリート志向でしょ?契約もあるから強制もあろうけどゼクシオもってくる人もいないわけで。
平均的HS43の人で考えると300g以下のクラブとかもあるし
そこらへんの人だと難しいと思う人もいるんじゃないの?
まぁ俺は楽々の部類だけど
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473a-ORmy [202.137.61.194])
垢版 |
2021/04/10(土) 08:37:22.97ID:9c9f5HG60
>>443
支給品か?むろん知ってるし+マークの17M2、M3も持ってたよ
俺はUSから直接輸入したから安かったけど、日本で売ってるのはフェアウエイゴルフがオークションに出してるわな
CT値が高いけど飛びはそんなに変わらんよ
ツアーイシュー物と量販向けの大きな違いはFAと重心位置
全然別物だったら登録しないと競技には使えないだろ?スペックの違いはわずかな変更で
USPGA登録データに書かなくてよい項目に限られる
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 473a-ORmy [202.137.61.194])
垢版 |
2021/04/10(土) 10:13:07.78ID:9c9f5HG60
>>445
そうなんだよ所詮アマのお遊び。道具とか好きにすればいいんだよ。
そういう意味で俺は道具で遊んでる。
こうすればどうなんのか?とか面白いよ。
昨日は短尺ってどうなのか?と言う事でSIM2にNs950DR(X)で44.25inのをこさえてみた。
重さが357gもあり、できたとたん無理やなと思った。
シャフトはDRが1900円、FWも1900円 スリーブ、グリップつけても1本3000円と言う爆安。
飛ばないのが難点。 笑える道具だな。
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-VRFv [1.75.198.140])
垢版 |
2021/04/10(土) 10:29:49.90ID:KgHTBU7Wd
>>431
ゴルフ5では断られた
二木ゴルフはやってくれた
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-AcCi [133.106.44.102])
垢版 |
2021/04/10(土) 12:49:57.18ID:2nl9rs7pM
>>443
支給品が違うのは事実だが、R&Aのリストの公差の範囲内で色々やってるだけだぞ。そこでも対応出来ないのは登録してるけど。

オクとかでは支給品だから形違うって事で偽物売ってるケースが多いだろうな。中途半端な知識のギアオタが一番のカモ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-aL0X [126.182.55.186])
垢版 |
2021/04/11(日) 09:59:15.83ID:MgJj+opUp
>>463
テーラーは強制的に新しいのに変えられる難しさがありそう
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdba-Z7xP [49.97.103.101])
垢版 |
2021/04/11(日) 14:58:32.94ID:54y+YLe5d
俺、初代M1が実家にあって久しぶりに打ってるんだけどUSのフジクラプロのRがいいのかウエイトセッティングがいいのかほんのり捉まってむちゃくちゃ飛ぶんだけど。
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f5-EVOA [124.85.199.63])
垢版 |
2021/04/11(日) 21:04:45.66ID:CXvTvgIs0
そもそもチームテイラーへのお披露目動画を見る限り、全員集めてパーツの袋渡されて御開帳
ネジ使ってません!みたいなのを聞いて、チーム全員「へ〜」状態でポカーンとしていた
試打するでもなく模造品対策みたいなことを全員集めて発表されてもな感満載だった

試打るの石井プロもM1とか使ってる人への買い替え需要みたいなこと言ってたけど、要するに初代SIMシリーズの代替品にはなりませんてことなんだろうね
しかも石井プロ確かM2とかと言いそうになって、言い直してM1とかと言ってた気がする
M2の完成度の高さからM2は無いなと思ったのかも知れない
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMb6-AcCi [133.106.50.43])
垢版 |
2021/04/11(日) 22:18:55.30ID:2FulJkEHM
sim2はsim使いこなせなかった人にはいいクラブかもしれんが、プロやアスリートにとってはスピン量多いのかもしれない。

hs速い人にとってはsimの方がsim2より飛ぶ可能性あるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況