X



トップページゴルフ
1002コメント281KB
【SRIXON】 スリクソン vol.14 【DUNLOP】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 14:48:07.07ID:n33ptKHN
わかった!もう三浦で買えばいいんダナ!??
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 16:38:09.78ID:???
女子プロののKKT杯バンテリンレディスでコースレコードタイを出したアマの竹田麗央
使用ドライバーはZX5
これで優勝でもすると、さらに品不足になる予感
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 16:56:56.21ID:o9ylhvF2
松山優勝に乗っかってRTXDEEPforged3本買っちゃおうかなー
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 18:49:33.05ID:???
実用主義のダンロップのスレで見てくれ気にする馬鹿が来てるのなんでなん
松山と対極のゴルフユーザーまでスリクソンに興味持ったのか
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 19:08:09.55ID:???
松山自身がドライバーは見てくれ大事と言ってたぞ
どうでも好きにしろや。アマチュアなんで何使っても大して変わらんのだから見た目重視でもコスパ重視でも何でもいいんだよ
もったいつけんじゃねーよ。好きなの使えばいいし、売れればいいんだよ。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 19:54:12.47ID:XzrKPrIB
それは最近のクラブの品質が上がったからそんなこと言えるんだぞ。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 19:55:44.34ID:XzrKPrIB
パーシモン時代のホンマなんか、店頭行くと、木の素材から選んでくださいとかやってる加工以前の問題だったし。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 19:56:55.00ID:XzrKPrIB
木工品の工芸品でスポーツするとかほとんど罰ゲームだよな。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 20:33:27.18ID:???
つうか人のクラブなんて実は誰も見てないから自己満の世界だろ
話のネタがない時は一応は乗るけど
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 21:33:28.12ID:???
たしかに他人が嬉しそうにニュークラブ見せてきた時もちょっとかまえてみてへーって思うだけだったわ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 21:38:48.38ID:lyIyhmaw
話題づくりのためにクラブ買い替えまくる奴いるよな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 02:50:23.41ID:qvNw8pMu
マッスルバックなんて別に上級者限定の道具ってわけじゃないよ
そもそもpingがキャビティ出す前は全部マッスルというかブレードタイプで下手くそもみんな使ってた
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 04:44:24.28ID:QVakGSa6
キャビティがトップブレードから見えると気になるから、キャビティ使わない。ってお客さんいるね。
スリクソンなんか見えないようにうまくデザインされてるのにね。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 05:25:16.26ID:???
キャビティがトップブレードから見えるようなモデルは、よほど飛び系で低重心のソールが広いモデルだろ
普通のキャビティはほとんどトップブレードからは見えないはず
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 10:56:43.55ID:qvNw8pMu
キャビティとマッスルの違いの恩恵を受けられるのなんてよほどの上級者だよ
つまり俺たちは何使っても同じだから何使ってもいい
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 11:21:36.58ID:qvNw8pMu
4鉄までだなぁ
3鉄は飾りです
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 11:33:00.32ID:QVakGSa6
5鉄すら使わなくなった下手クソです。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 11:33:12.71ID:???
>>881
松山もマスターズ最終日の15番(奥の池に入れたロングホール)
残りが3鉄の距離なら刻んでたけど4鉄の距離だったから2オン狙ったって言ってたわ

あのレベルでも3鉄はそんな存在だから俺らには不要だろ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 11:37:09.42ID:qvNw8pMu
2ヶ月間ほぼ毎日5鉄ばかり練習したら5鉄に苦手意識はなくなったけど体壊した...
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 11:39:38.80ID:???
UT6なんざ女子供の使うもんよとかイキってたけど、メチャクチャ便利で5鉄抜こうかなと。
ナイスショット率で言うと5鉄は10%、UT6は50%くらいな感じ。
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 11:41:18.90ID:???
かつて5鉄打てなかった俺が裏技教えよう4鉄を入れることだ
マジで5鉄がいつの間にか打てるようになった
4鉄は打てない
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 11:52:09.71ID:???
今週の女子ゴルフ

畑岡 勝 小祝 に続くスリクソンスターが誕生するかも

https://i.imgur.com/JJVrawX.jpg
https://i.imgur.com/R4cp0tU.jpg

山下美夢有(やました みゆう)
生年月日:2001年8月2日
年齢:19歳(2021年4月現在)
出身地:大阪府寝屋川市
身長:150cm
体重:52kg
所属:加賀電子

1W   スリクソン ZX7
3W   スリクソン ZX
5W   スリクソン ZX
4UT   スリクソン ZX
5UT   スリクソン ZX
6I~PW  スリクソン ZX5
48°   クリーブランド RTXジップコア
52°   クリーブランド RTXジップコア
58°   クリーブランド RTXジップコア
PT    ピレッティ コルティノ2 クラシック303SS
ボール スリクソン Z-STAR XV
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:09:40.32ID:???
マッスルバックとポケキャビ比較すると優しさ段違いだと思うけどなあ
100叩きでマッスルバック持つのは気が引けるだろ実際
誰かから譲ってもらったのならともかく
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:16:23.66ID:QVakGSa6
マッスルバックじゃないと距離感が出なくて飛び過ぎちゃう。
構えにくい。って言う人は時々いる。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:16:52.85ID:QVakGSa6
難しいの分かってて使ってるからいいんじゃね、と思う。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:21:12.81ID:???
100は切れるけど下手なオレはそもそもマッスルしか使ったことがない
まだPINGのEYE2が流行り出した頃にゴルフ始めたもんで最初に使ったのがマグレガーのマッスル
しばらくゴルフやらなかったけど再開したときにもキャビティはオフセットが大きいしヘッドも大きすぎて違和感だらけで使う気にならなかった
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:25:13.42ID:QVakGSa6
マッスルバックじゃないと。って言ってるのはほぼ65歳以上のパーシモン時代からゴルフやってる人たちで、最近始めた人でマッスルバックにこだわるのはよくわからん。ただのクラブヲタクでは?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:32:35.46ID:qvNw8pMu
往々にしてキャビティのクラブはマッスルとくらべてロフトが立っていてシャフト設定も軽めだから初心者でも体力のある人はマッスルの方が良い場合もある
キャビティの恩恵にを受けられるのは毎回芯の近くに当てられる人であって そうでない人は何使っても変わらん
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:35:14.91ID:???
最初に買ったのがping eye2
でもその頃はキャビティはダサいというふんいきだったので、DP-201に買い換えた
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 13:35:28.84ID:QVakGSa6
なるほど
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 14:28:20.73ID:???
歳取ったら飛ばなくなるんだから下手でも若い内にマッスルとかツアーキャビティ使うのはありだと思うけどね

柔らかい打感を感じれる内に感じよう
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 14:56:24.17ID:qvNw8pMu
>>903
ちょいと芯外すだけくらいなら上手い方で
下手くそってのはフェースがあさっての方向向いてたりダフったりチョロしたりするレベルでしょ
そんなんキャビティ使ったところで変わらないよ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 15:09:33.16ID:QVakGSa6
年に50ラウンドもする人なら難しいアイアン使って苦労してもすぐ打てるようになるけど、年に数回しかラウンドする暇ないサラリーマンは、優しいクラブ使わないとね。練習しないでスコアアップしないといけないわけだから。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 15:13:25.43ID:qvNw8pMu
俺の知り合いはゴルフ歴10年以上
年間50ラウンドするけどまだ100切れないぞ
もちろんキャビティの優しいアイアン使ってる
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 15:20:03.81ID:qvNw8pMu
ティーアップて打つドライバーとかは結構上達したのよ
でも掬い打ちだから芝生の上から打つとアイアンはチョロか大ダフリが多くて
あれ見てると下手くそは優しい道具使っても同じだなと思うんだな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 15:44:46.56ID:???
バックフェイスが掘れれる(cavity状)かどうかよりもブレード長の方が重要なのにな。

MBが恐れ多いと思っている派はその点が分かっていない。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 15:57:27.39ID:qvNw8pMu
5chはどこ行ってもなぁ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 16:54:26.25ID:qvNw8pMu
キャビティの恩恵を受けるのなんて80台で回る人だってば
そんなん下手とは言わない
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 17:29:25.02ID:???
最近ポケキャビでフェースの真ん中に当たりすぎてドロップ気味なんだけどマッスルにしたら丁度ええか?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 18:04:56.06ID:cWjDsnPx
ゴルフの記事にもよく出てくる俳優の谷原章介も110とか120で回るらしいしアマチュアのスコアなんてそんなもんだろ
楽しんだもん勝ち
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 21:41:41.22ID:nN3OnfK7
Z745使ってるが4iが結構出番あっていい仕事してくれてる
やっぱアイアンはいいわ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 10:49:03.51ID:???
何か記念モデル出して売らないとダンロップは損。

86年に中島が8位になった時Mizunoは当時珍しかったPwとSwの中間のロフトのウェッジ(52度でソールは無印)を25000円で箱入りで販売してた。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 11:14:00.14ID:SfZqVd01
PROJECT X LZ、カスタムできるようにしてほしい。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 14:44:14.69ID:???
>>931
貧乏じゃなくてもメーカーカスタムでオーダーできた方が経済的で嬉しいと思うけどな
特定の工房で特別なこだわりをもってリシャフトやってもらいたい人は別にして
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 15:05:44.12ID:s96LK+28
リシャフトって売るとき二束三文だよ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 16:10:24.88ID:???
>>905
下手糞がデカいキャビティ使ったところで当たらないからな
で、上手くなるとキャビティだろうがなんだろうが当たる

ほとんどのアマチュアは、球筋とかそんなことよりも当たるか当たらないか
ちょっと上手くなるとプロみたいに細かいこと言いたがるが、けっきょくは当たるか当たらないか
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 16:25:15.48ID:???
俺もそう思うわ。結局アイアンはどのタイプだろうとちゃんと当たらんと結果出ないのに、キャビティの方が良いとかなんなんだろう??
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 17:12:02.23ID:7IFHW+zF
リシャフトはメーカーに頼むと純正扱いだけど、個人や工房で行うと改造クラブ扱いになって保険降りないはずだよ
まあゴルファー保険入ってなければ関係ないけど、新品をいじりたいならメーカーにお願いしたほうがいい
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 19:05:10.53ID:???
マジで保険だとか売る時とか貧乏人しかいないのかよ
好きなシャフトがカスタム出来なきゃ普通にリシャフトしないのかよ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 19:24:47.62ID:edZGq0kd
貧乏とか金持ちとか関係なく、自らリシャフトして売るときの価値下げるのは無駄遣い。避けられるなら避けたい。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 19:42:48.32ID:???
シャフトなんて重さと固ささえ合ってれば何でも良いし区別も付かん
(年間10ラウンドしてそのうち1回くらいハーフだけでも40切れれば喜ぶぐらいの腕)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況