X



トップページゴルフ
1002コメント267KB

アイアンが全く打てません 19鉄目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0901↑クソチョン オッペケ〜♪ 乙
垢版 |
2021/03/31(水) 11:12:26.62ID:???
    / ̄ ̄ ̄\
  / _ノ   ヽ、 \
  |o゚((●))((●))゚o |       ____
  |  (__人__)   |     /⌒  ⌒\ ネット・スイング教材屋 やっば〜
  .|   |r┬-|   |    o゚((●)) ((●))゚o
  .|   | | |   }   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)  `ー'´   } , -‐ (_)    |r┬-|     |
l_j_j_j と)     ノ l_j_j_j と)    `ー'´     /
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 11:22:24.64ID:t6cxnrXj
中途半端な高偏差値の暗記バカはちょっとばかし世間では使えない人を
想像しちゃう ごめん
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:30:46.41ID:kKHYDr0H
偏差値の高かった人が優秀とは思わないが、偏差値低かった人は能力低いと思う
例外もあるけどね
ゴルフには関係ないけど
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 12:46:59.51ID:???
松山とウームゴルフのなみきちゃんの出身大学の格差に恐縮してしまってパター対決で負けちゃったとか
パターで負けるとつい思っちゃう
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 13:02:32.46ID:t6cxnrXj
小手先系所作は女子が得意なのは一般的
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 18:11:36.92ID:???
すみません、アイアンの質問をしようとしたのですが、アホしかいなさそうなので他で質問した方がいいでしょうか?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 09:55:31.03ID:???
いつまでこの話続けてんの?
こんなとこプロがいるわけないし素人が素人に聞く適当なスレだろ
元からアホなやり取りする場所なんだからアホじゃないやつは見なけりゃいいだろ
その上で自分はまともだとか思いながら見てるならそいつは自覚ない分余計アホだし、アホなやり取りするとこにわざわざ来てアホだ下手くそだと騒いでるやつは頭いかれてるよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 11:03:09.58ID:???
フェイスの向きを意識しながら打つことで方向性が安定してきたけど、
当たるとめっちゃ飛びすぎて逆に困る
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 12:35:04.80ID:???
方向は安定してきたようだけど、アイアンは縦方向の正確性も求められるからね。

まだ安定してきたとは言えないだろうね。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 13:25:04.10ID:???
>>925
やっぱりわかってなかった〜。

見るのはアホじゃない。
だったら、書き込むやつがアホ。
それじゃ、書き込んでるお前がアホ。
自分で言ってて世話ねーな。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:56:34.54ID:???
もともと芯食ってなかったのが、たまに芯食うようになってきたってことなんだから発展途上ということでいいじゃないか
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:16:20.37ID:???
ロングアイアンでHS無けりゃそうだろうが
ミドルアイアンならHS40もあれば普通に当たれば余裕であがるでしょ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:51:23.83ID:???
芯云々より思いっきり開いて当たってるんじゃね?
今時のCBで芯外した程度じゃそこまで飛距離落ちない気がする
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:14:01.78ID:???
ダウンブローで打ててないんだろ
アッパーでトップ気味にあたるとかたい打感なってあがらないから芯外してると勘違いしやすい
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:54:26.40ID:???
俺もダウンでハンドファーストで打てるようになったら33度の7iで165飛ぶようになった。高さもちゃんと出る。やっぱり練習が大切だね。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 19:21:46.84ID:???
本当にダウンブロー・ハンドファーストで
打てているのなら球を左足より左に置いても
ちゃんと打てる。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:00:33.12ID:???
>>938
なんか汚い言葉並べるしかなくなってきちゃったみたいだね。
なんたって書き込むくらいのアホだからね。

まぁ、もうすぐスレが終わるからお前ともこれでサヨナラ。
もっとやり取りしたいなら、次スレ立ててね。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 21:54:40.03ID:???
初心者だからオートマチックに打てて飛距離出るとの評判を聞いてタイトリストT300アイアンを使ってた ベッドがデカいヤツ でレッスン受けてコンパクトなスイングを求められたので思い切ってヘッドの小さいヤツ(マーベリックプロ)に変えたらこれがドンピシャ アイアン大好きになりました
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 22:49:22.41ID:88/FAoHr
>>943臭そう。練習場で風上に来ないで欲しい。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 12:46:50.85ID:???
俺もP45、49、53、56から、
アイアンセット買替えでP46になったので、
ウエッジを50、54、58に替えようと中古漁ってるけど、50と54がまだいいの見つけられない。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 14:04:38.28ID:???
おれは50まではブルショットする
アプローチは基本54
どうしても止めなきゃいけない時だけ58
54めちゃ楽やぞ
プレッシャーが全然違う
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 16:46:33.87ID:???
俺は46-52-58だな
46で128y
52で108y
58で86y
振り幅で加減して打てないので少しオープンにして開いて普通に打って-10yくらいでやってる
それで75yくらいまでは約10y刻みで綺麗にいけるんだが
60y〜70yが一番苦手で打てないんで極力逆算して残さないように番手使ってるわ
50yなら58度のハーフくらいでそれなりに打てるんだけどね
52をハーフで打つと58の開きショットと丁度同じくらいってのもなかなか上手くいかないところw
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 17:50:44.40ID:???
プロでも普通のフルショットが一番精度が高いって言ってるんだから
単にそこそこ飛距離のある人って感じなだけじゃね?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 18:01:34.70ID:???
>>960
プロのウェッジのフルショットってめちゃくちゃコンパクトだから
アマチュアのフルショットとはまるで別物やぞ

あとプロはしっかり当てられる前提でクラブ選んでるけど、
58でトップしたら完全OBだぞ
ちょっとした潜ったら10ヤードくらい平気で変わるし。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 18:14:46.03ID:???
トップしたら終わりなのはスリークォーターでも一緒でしょ
58で86くらいはちょっと飛ぶ人くらいじゃないの
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 18:29:56.95ID:???
距離の問題じゃねえwww
別にロフト立てて振れば90くらいなんてこともない

ただ58話フルショットするクラブと捉えてるのがやべえって事
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 21:59:36.10ID:???
右手使わないで左手リードで打つとコック緩んでフェースオープンのフェードになるんだけど
シャットとハンドファーストをキープして左足に体重移動するのが正しいのか教えてください
シャローというよりリバースピボット気味なスイングです
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 23:49:16.39ID:MyDqq89W
最近は飛び系しか売ってないからな
ウェッジの飛距離も毎年伸びてんやろし
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 08:01:46.76ID:???
フルショットも万振りとは違うからね
コンパクトでコントロールできる範囲で一番飛ぶ距離がフルショット
しかし、SWではそこまでは振らないね
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 08:21:23.43ID:???
58や60などのロブウェッジでのフルショットは距離ピッタンコ、ライ完璧の時だけだな。
俺は58で100だけど54で100打った方が確率が高い。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:25:40.00ID:???
ゴルフはじめたばっかりの頃って58でも7鉄でも100ヤードとかだった。
何年かすると7鉄34度160ヤードで安定して、58度はどんなに振り回しても100には届かくなくなった。
58度で100だぜっていうのはショータイムゴルフの人かとてつもないヘタクソなのではないか。
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:29:11.98ID:La8yi7kI
プロからはへたっぴ扱いだろ当然
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:30:22.55ID:???
58は無理やり上げないといけない、
ランは出来る限り無くすとかっていう場合を除いて使わない
0点のショットが出る可能性があるから
70ヤードとか46から52くらいのクラブで平均点あげた方がいいわ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 10:50:44.58ID:???
>>977
飛距離だけならプロとそんなに変わらないよ。
君もしかして58で100飛ばないだけじゃないの?
それも個性だから別にいいと思うけど、いちいち噛みつかないで。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 11:39:24.50ID:La8yi7kI
非力へろよれの飛ばないやつしか興味ない話題だよね
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 12:25:00.80ID:???
>>979
HS40前後の奴と50前後のあなたとでは話が噛み合わなくても当然かと。
おそらくあなたはHS50前後のアマチュアなんてごろごろいると分かってると思いますが、HS40前後の人はHS50なんてプロしか居ないと思ってるんですよ。
相手するのやめましょ。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 19:38:13.75ID:???
>>951
買い換える必要がない
ウエッジの1度の差なんてどうでもいい
トップアマでそこまで繊細な精度でやってる人なら中古でどうのなんてやらずに完璧に合ったものを買う(調整する)だろうし
普通はそのクラブに慣れているかの方が遥かに大事で慣れていればミスも減るし距離の打ち分けもしやすい
そのウエッジに不満があるの?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 10:56:50.94ID:???
ウェッジはロフト立てやすいし、ハンドファーストで打てる人なら58のフルショットで100は噛み付くほどの話じゃないと思うわ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 11:49:25.72ID:???
>>988
国産アイアンは正確
ドライバーは見栄張り爺の為にリアルロフトを隠してるだけで、メーカー想定ロフトの0.5度前後ぐらいにはおさまってるはず
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 12:30:37.89ID:???
>>993
0.5度でおさまってないし前後でもないっぽいよ+方向にズレてる
昔9.5度のM1を工房で測ってもらったら10.8度くらいあった
地クラブでも0.5度くらいは多かったりするぜ
リアルロフトできちんと合わせてもらった事が何度もあるから間違いない
つーかそういうもんらしい
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 16:54:39.25ID:???
ドラ230とかの人でも58で100打てる
がっつりロフト立てて、そのまま上から叩きつけるだけで簡単にね
ただそんな打ち方するならPで適切に打ったほうが100倍マシだけどさ


きになるところは、58で100ヤードなんて風の影響、グリーンの影響を無茶苦茶うけるけど
それを考慮しても50とか52とか使うよりも58の方が寄るの?

不確定要素が多すぎて俺には無理かな
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 17:59:57.79ID:???
細工せずに普通に構えて普通にフルスイングして飛ぶ距離に合わせればよい話
それが100yでも80yでも60yでも構わん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況