X



トップページゴルフ
1002コメント263KB

【ランド】1人予約専用 24回目【楽天GDO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 18:49:26.32ID:???
>>105
友達誘うのめんどくさいから一人予約してんだろ。
後から勝手に入ってきてこちとら仕方なく一緒に回ってんだよ。
引退して辞めてくれたらそれで平和が訪れる。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:24:09.99ID:???
>>103
> でもさ、少し仲良くなると次はどこ行くの?いつ行くの?一緒に行きませんか?とうるさくね?

お前は言われる心配ないから安心しろ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 20:31:36.45ID:???
>>106
だったら諦めろ。お前はその爺さんたちと回るのが当然の人間だ。
上から目線で言う立場にない。なんなら爺さんたちも同じこと思ってるかもしれん。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 21:55:08.78ID:???
>>103
どこ行くの?いつ行くの?一緒に行きませんか?
友達探しに行ってるんじゃねーんだからそれ自体が社交辞令くらい判れよ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 23:20:00.61ID:???
仲良くしてくれる友達、たくさん出来たけどなぁ?
俺は40代だけど、30代〜60代までの友人はたくさん出来た。
ただ70代となると、友達ってよりかは越えなければならない壁、かな?
60代、70代の方はセミプロレベルの人がこちらを気に入ってくれるかどうかだね。
逆に90台〜100以上の人とはそんなに仲良くはなれない。一緒に回る必要も無いし。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 01:14:13.83ID:???
なんだかここも爺いがうるせーな
仲良しごっこでゴルフしてんじゃねーんだからよ。
爺いは爺い同士で回ってろ!
タコ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 10:18:24.51ID:???
確かに60になったらホームコースでメンバー同士でのんびりプレーしたいわ。まだ会員権持ってないけど
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 10:54:17.84ID:???
>>114
60過ぎた爺さんらは不要なんだよね
ほとんど生産性のない人間だらけで口だけは達者という。
マジ自分達の年代は嫌われてる事に早く気付きなよ。
お願いだから同年代同士で回ってくれよ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 11:13:16.34ID:???
>>116
ゴルフ場に取っては爺さん達がいなきゃ潰れるし、喜ぶのお前だけだから、お前が辞めるのが1番みんなのためになるよ。
大嫌いな爺さん達に混ぜてもらわないとゴルフできない自分を呪えよ。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 21:26:14.20ID:KilgvPDq
ゴルフは紳士のスポーツ。
相手を敬い称えるもの。

なぜならプレー中喧嘩になったら凶器が14本もあるんだから大変なんだよ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 21:44:25.82ID:???
イノシシが突っ込んできたら立ち向かおうとせずに逃げるんだよ。

クラブをへし折られ、足をへし折られ、命まで取られちゃうからね。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 23:56:07.55ID:???
>>120
それが60過ぎた爺い達にはできないんだよ。
歳上だからと下手にでてればごちゃごちゃとたいていは人の悪口ばっかり。
うんざりだっての
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 16:49:42.89ID:???
60歳以上を

・擁護する人
自分が該当するか、いい人にしか当たったことが無い人

・拒絶する人
酷いのに当たったことがある人

この差だよ。

俺はどちらかと言えば後者かも。

低姿勢な口っぷりだが話始めは「私はトシだから」が必ず付く70代前半の爺さん。
でもそのフレーズは免罪符と思っている爺さんで散々だった(遠い目
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:16:57.71ID:???
>>130
変な人もいるけどいい人もいるよ。
それは他の世代も同じで年代で括る奴は馬鹿だよ。
そもそもひとりゴルフなんてどんな人と組むかわからないのが前提なんだから、
60代以上は引退しろとか勝手なこと言う奴は向いてないからやめればいい。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 18:33:40.21ID:???
バリューでのレジェンドBBAもワガママいい放題。無料なのに同年代を希望とか、過剰な予約、フクアカ使っての男さだめ。それにまた群がるジジイがうざいのよ!
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:06:30.33ID:???
>>133
悪かったね。
引退しなくても良いから自分らより若い人達の所に入らないで下さい。
ハッキリ言って迷惑なんです。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:22:52.31ID:???
いやだから嫌ならお前のアカウントにそう一言書いとけよ
お前のその書き込みでここ
見てる小心者の爺が入りづらくなって成立し難くなる方が害悪だわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 20:31:07.37ID:???
>>136
俺は30代だけどねw
空きがないところか1人で回れるとこを頑張って探せよ。
先に予約したほうが偉いわけじゃないからね。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:20:33.06ID:???
70代の爺さんにグロスでコテンパンにされた事もあるし、
食事の付いてないプランなのに、支配人に言って飯付けてくれた爺さんも居たよ。
「おう、どれでも食べれるようにしといたぞ」って。古いメンバーだそうだ。
アベレージ80台にして、アスリートにしとけば変なのは来ないんじゃないかな?
後から入れば貧弱な爺さんは抜けてくし、また上手い人が後から入ってくる。
ただ厄介なのが電話予約の人。希に身体が若干不自由な年寄りと当たるとね・・・
傾斜に行った球をピックアップさせられたり、って経験はある。
「申し訳ない、ちょっと球を取って来てくれますか?私はそこまで行けないから。」
じゃあそんなところに打つなよ、とも言えないしね(苦笑)
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:23:08.67ID:???
アスリートにしている人のところには入りたくないわ
大したことないのに勘違いしているっぽいから
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 21:35:59.86ID:???
ガイジに正論は通じない
30代だが確かにうざい爺に当たったことはあるがこいつの方が明らかに地雷
事件起こす前に一人予約やめろ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:36:15.13ID:???
60過ぎたらやめろって言ってる人、そうとう嫌な目に遭ったんだね。俺は良い人にしか当たったことないけどな。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 23:20:58.00ID:???
この間80過ぎの人に当たった
リモコンカートだから殆ど歩きで元気だった
まあ、俺も80過ぎてゴルフ出来るよう健康に気を付けようとは思ったな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 07:37:36.92ID:???
>>149
いいから早くゴルフ辞めてくれよ。
老いたらどんなスポーツも引退するよね?
人に迷惑掛けてまで自分はやりたいってどんな理屈だよ。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 08:25:51.68ID:???
>>150
信じたくないってことは、年齢コンプでもあるのかな?w
60過ぎてるゴルファーなんて山ほどいるが。
お前の理論で言うと、爺さんに難癖つけてゴルフ場に迷惑かける奴はやめたほうがいいな。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 08:40:40.41ID:???
>>150
現代のスポーツの潮流は『あらゆる差別・偏見の徹底的な排除』だよ
キミの発言は差別・偏見そのものだ
ゴルフを辞めるべきはキミだよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 09:19:50.91ID:???
能書きはいいからほんと辞めて。
それで全てのゴルフ場が潰れるならそれでもいいよ。
悪びれもせず自分達を正当化して下の人たちを蔑み我慢できないお前が悪いと言わんばかりの態度。
まさに60代以上の典型だよ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 10:07:02.76ID:???
>>156
だってお前が悪いじゃん。(30代男)

自分の主張が通れば全国のゴルフ場が潰れてもいいとか、正に自分中心で何もかも人のせいにするクズの発想だわ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 10:11:28.29ID:???
>>151
ガイジだからそういうの分からんのよ
気軽に行けるゴルフ場がなくなるのにな
あとその手の迷惑爺さんは5ちゃんやってないと思うからここに書いても無駄だしな
まぁでも同年代の人が同じ組にいたらその人から注意してくれりゃ楽だけど
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 10:19:26.84ID:???
>>156
ゴルフ場でゴルフ出来なくなっていいと思ってるならお前が辞めれば解決じゃん
やるとしてもレンジやインドアでだけやってりゃいいんだね
自分で答え出してるんだからもうこの話終わりだね
おつかれ〜
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 18:28:20.91ID:???
いつの間にか年代戦争勃発w
みんな同世代と回ってれば何の問題もないだろ?
辞めろとは言わんが俺も60過ぎの爺さんは遠慮するわ。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 18:59:56.68ID:???
ココではなく直接本人に言えよ、言えないチキン。
直接言えれば解決するよお前が行く先々で出禁になって行く。めでたしめでたし。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 19:26:52.05ID:???
年齢よりも、喫煙者とは当たりたくないな俺は。
最近はティーオフ前に顔を合わせた瞬間に分かるようになった。
何かね、、、顔が、、、なんてーのかな?顔がタバコ臭いんだよ。
某審判の「顔が侮辱していた」的な?そんな感じw
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 19:57:08.47ID:???
メッチャ親切にして、遺産の一部を貰うくらいにまで目指してみーや!せっかくの一人予約宝くじ探してみーや! 知り合い女は億資産息子を一人予約で結婚ゲットしたで!男も女も一人予約には落ちてるぞ、お宝。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 21:48:05.88ID:???
サブバッグは目土ボトルも一緒に持って歩けるから愛用してるわ。
ただ、名門系とかサブバッグを使えないコースも多いから、
目土ボトル自体にクラブを数本運べられるようにできないか考案中。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 23:56:24.12ID:???
電磁誘導のゴルフ場行けば良いじゃん
ほぼカート運転しない人が居るから、
一人ゴルフは電磁誘導か4サムしか行かない
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 19:40:49.86ID:???
自分のホームで回っている時は皆が率先してカート動かすけどな?
まぁ勝手知ったるホームだからなのかも知れないが。少なくとも俺は、
良く回るコースならほぼ最初から最後まで運転手をやる事に慣れてしまった。
俺が運転すれば全てが丸く収まるわけだし、大した苦労でもないしね。
確かに、そう思えるくらいカートの運転を全力で拒否する人は多いよね。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:06:40.41ID:???
別にサブバッグが悪いわけではないがあからさまにスタスタと歩いて行ってしまう奴が多いと言う事だな。
グリーンに乗ってなくとも近くまでいったなら率先してカート動かそうぜ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:25:27.66ID:???
運転席の俺はクラブを片手に持ち、ナビにスコア入力して両手塞がる
最後に後部座席乗ったのに発進ボタンすら押さない奴、
グリーン手前で最後にカート降りたのに、
発進ボタンすら押さない奴は何なの?って思う
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:02:22.38ID:???
いるね、最初にカート戻ったのに後部座席に座る奴。
でも良いんだよ。どうせグロスじゃ俺に勝てないんだから。
俺に負けに来たんだから後席でゆっくりしていってくれ、って思ってるよ。
俺に勝てるような人なら、尚更後席でふんぞり返ってても許すよ。
カートの運転が荒い奴もいるからね、結局は俺が運転するのが最もベターなんだ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:16:34.52ID:???
めんどくさい奴だね
ホール間の移動の前か後ろは大体固定になるよ、ドリンクやらの私物を置く場所もあるんだし今はコロナの影響もあるし
プレイ中の移動はサブバッグもってようが動かすべき人に「カートお願いします」って言って動かして貰えばいいんだよ
一番困るのはカート乗らない宣言してお願いしても渋る人、そういう人はキャディ付き行けよとは思う
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:21:45.95ID:???
たしかにカートに全く乗らないのはちょっと迷惑かな。
そこそこ距離のあるホール間も頑なに徒歩移動する
おっさんがいたけど、ティーグラウンドで待たされるから
迷惑だったわ。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 23:18:59.37ID:???
冬だと体あっためたいから最初の1〜2ホールは歩くことが多い。
フラットなコースに限るけど。
それでセカンドオナーなら走る。

運転しないといけないカートの場合は
慣れた人とやってると次の順で一番打つのが遅い人ってのが定番かな?

あとはメンバーが居ればお願いしちゃったり。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/25(木) 11:27:53.57ID:VC2jdCVh
初めて一人予約してみたが同伴者の質に驚いたわ。

こっちがOB打ち込んだら「絶好調ですね」と煽られ、リモコンカート少し先に止めちゃったら「リモコン寄こせ、俺がやる」と怒鳴られ、「前の組遅いから打ち込むわ」と言うのを必死で止め、、

普段そういう面子とやってるから、一人予約の気を使いながらの空気感がマジで天国だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況