X



トップページゴルフ
943コメント229KB

栃木県のゴルフ場を語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2021/01/23(土) 11:28:42.95ID:ZwpK7TqO
栃木県のゴルフ場ランキング

SSランク(真の名門)
那須ゴルフ倶楽部

〜〜〜〜  超えられない壁  〜〜〜〜

AAAランク(準名門)
日光カンツリー
---------------------
AAランク(地元では名門)
宇都宮カンツリー、小山、唐沢(唐沢・三好) 、烏山城
---------------------
Aランク(良いとされるゴルフ場)
ジュンクラシック、太平洋佐野ヒルクレスト、
太平洋益子、東松苑、桃里、西那須野、ホウライ、ロペ倶楽部
G7、プレステージ、千成、 大日向、風月、東雲、700、杉ノ郷、イーストウッド、
塩原、皆川城、ロイヤルメドウ、
---------------------
ABランク(良い方)
アローエース、東武藤が丘、アイランドゴルフリゾート那須、東ノ宮、馬頭、芳賀、
喜連川、琵琶池、サンヒルズ、レイクランド
―――――――
Bランク(普通)
特に記載されていないゴルフ場

〜〜〜〜  ↑ まともにプレーできる限界の壁 ↑  〜〜〜〜
Cランク(危険。地雷。行ってはいけない)
足利城、佐野ゴルフ、栃の木、日光霧降、鶴、トミーヒルズ鹿沼、八洲 、トミーヒルズ栃木、
ニューセントラル、大平台、栃木ノースヒル 、栃木

〜〜〜〜  お金の無駄。パターゴルフの方がまし  〜〜〜〜
Dランク(肥溜め)
大倉、関東国際、岩舟、佐野クラシック、エヴァンタイユ、思い川、鹿沼72
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 21:13:48.79ID:???
>>513
宇都宮北部のレイクランド、JGM、サンヒルズはいつ行っても気持ちよくプレー出来るね
市内から30分以内で行けるし
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 08:28:47.18ID:lR220eQk
>>512
今、ましこにいっぺ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 19:00:32.45ID:zs1D0e04
セバスチャンのハンネの理由を知りたくなった
無駄な知識だけど
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/02(金) 20:54:16.68ID:iW8tgfFd
栃木は田舎だからイバラキ県民は行かない
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 12:59:38.52ID:x081DZ8C
杉ノ郷は、クオリファイに使われるので、正式競技に沿って、ラフはファーストカット、
セカンドカットに綺麗に刈り分けられていた。

コースも良くするため ベントのワングリーンに作り替えているなあ。

良いコースになってきたはずだ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 18:59:16.29ID:DTxRUnIl
益子最高!
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 11:27:26.49ID:c+Y3lRkg
飲み放題の所
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 07:23:07.55ID:???
夏の飲み放題だと軽く3杯は飲んでしまう。
待ちが1時間超えると4杯。
後半のスコアは両極端になるんだよな。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/13(火) 12:30:03.79ID:NunXd/sF
益子カントリーは飲み放題
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/14(水) 22:29:34.43ID:b1jJyT1b
>>543
RPGゲームのキャラですか
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 15:38:11.58ID:sHrgWVUK
3連休、台風の影響、直撃もあり。

ドタキャン続出で ガラガラ??
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/16(金) 17:37:38.86ID:cz1a97zI
ディアレイクと広陵、ディアレイクの方が人気あるみたい。俺は広陵のが良いけど何で?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 01:14:12.04ID:???
てか、ディアレイクは土日でも昼飯付いて諭吉1枚でお釣りくる時あるからコスパ最強だろ
17H、東武特急が横を走るのを見ながらのティーショットは良いね
フェアウェイ狭いけどね
広陵は距離短いけど、意外と戦略性あって面白いね
ただアコーディアは土日祝の詰め込みが半端ない場合があるから、詰まり出すとハーフ3時間は覚悟しなきゃならないのがな
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 06:13:03.65ID:???
広陵で、スタート40分遅れ、ハーフ3☓3時間、残り3Hで日暮れて、最終Hはナイターということがあった。それ以来、行ってないな。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/17(土) 21:57:26.61ID:???
アコーディアのコースで団体コンペ組む幹事の無能さ
那須や芳賀地域の広いコースでやっておくれ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 04:58:57.75ID:GUfWEOGT
関東国際、広陵、ディアレイクの順に良いと思うけど、人気は逆みたいですね。
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 11:23:19.64ID:JluwYewu
今日は雨☔かあー
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 12:42:49.30ID:???
連休、台風の影響で、ゲリラ豪雨あり、やられた!

日曜は、途中でグリーンが水浸しで早上がり。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:47:34.41ID:???
>>555
平日行けば最高
休日行けば地獄

安い分、下手っぴのマナーが無い若者多く左右に打ち込みボール探しで時間ロス
詰まるのが当たり前の上にディボットやピッチマーク直さないから前半は綺麗だった芝も後半はボコボコ
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 19:34:10.43ID:dF6u4Jyr
お前らゴールデンレイクス行った事あんの?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/23(金) 20:24:48.42ID:pIGRmCQc
>>559
バーディーでグラスもらったぞ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 02:08:23.88ID:???
関東国際の何がダメってインターから遠すぎるんだよ
遠いから安くする 安いから初心者の若者が集まる
マナー悪くて詰まって大渋滞の悪循環
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/26(月) 21:54:23.31ID:???
インターから遠くたって、烏山城をはじめ、G7や風月や太平洋益子、馬頭など良いゴルフ場は在る
要は経営方針の違いだよ
アコーディアは薄利多売方針だから仕方ない
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/16(日) 01:42:03.26ID:???
風月CC行くと、鳥の声、虫の声、風の音の3種の自然音しか聴こえない静かなゴルフ場で心が洗われる
クラブハウス戻ってくると、デブ猫が睨みながら近づいて来て癒される
遠いけど俺にとってオアシス的存在
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/19(水) 22:35:56.38ID:???
>>571
風月はコースがほとんど隣り合ってなくて離れてるからフォア~の声が全く無いよね
ただ昭和の雰囲気のクラブハウスが哀愁漂うね
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/26(水) 18:57:41.55ID:???
>>571
南の7H、池越えホールの静けさには驚愕しました
僅かな風の音だけ
>>574
那須GCはメンバーと友達じゃないとなかなかプレー出来ないからな~
裏山~
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/07(月) 21:49:44.34ID:???
秋になってコースも紅葉で綺麗になってきた
でも土日は予約が取り辛くなってる上にプレーフィが例年より2~3千円高くなってるな
せめて利用税は廃止してくれ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/10(木) 12:44:28.44ID:0xc90HiA
確かに、混雑してきたね。

1月、2月は寒すぎて冬期割引しないと来ないが。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 05:07:18.05ID:QD+oDZNf
小山は土日祝でもガラガラ。インターから遠い
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 17:00:27.39ID:a3DB2/nC
小山は コースが駄目だよね。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 21:41:40.08ID:???
小山は会員様優先で、ゲストだけのプレーがあんまり居ないからね
マナー悪い若い奴らが全く居ないから土日も落ち着いてプレー出来る
ただ、逆にマナーにうるさい会員様も居るけど
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 21:14:56.33ID:???
小山は10年くらい前、平日良く行ってたけどいまも手引きカート?
歩くとやっぱりスコア良くなるよね
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 11:13:01.42ID:???
小山GCは倶楽部運営出資者が日立、日産、三菱UFJだから一般ピープルビジターは相手にしてないのよね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 04:20:42.74ID:Pd/ao+ou
この時季の小山ゴルフはカラス対策と落ち葉対策で忙しい。プレイヤー動員は後回し。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 11:48:45.32ID:Jw0gEa12
バブルの時、会員権

小山1億5000万、日光1億だったね。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 11:58:48.38ID:Zl93K4Pp
今は?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 15:26:40.91ID:Jw0gEa12
小山 100万〜130万位。名変110万。

日光 250万。      名変220万。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 12:41:26.87ID:bmNsl4xw
那須GC

確かに一代限りで、相続不可ですね。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 22:30:27.27ID:???
筑西市に住んでるからギリ北関東最上位茨城だし。
ウィンザーパークがマイコースだし。
時々栃木に越境してしまうだけだし。

実は高校は小山まで通っていて栃木に片足突っ込んでたのでこのスレ来ました。
ごめんなさい。
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 22:54:51.40ID:???
>>599
ウィンザーパーク、良いゴルフ場だけど栃木県民にとってはツインリンクもてぎの更に僻地的山奥のイメージだわ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/21(月) 10:31:14.52ID:ZrHoWcCM
最近はどこも混んでるな〜
空いてるのは県北か山奥だけだよ
プレー費も高めですな
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 14:31:22.77ID:1wLHUs7p
八州は景色最高。
アプローチのレンジはゴミだけどむっちゃ綺麗。
フェアウェイは染めないはず。
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 00:29:41.21ID:???
>>607
八洲、丘の上に有って景色良くてOBやハザードもほぼ無くて初心者向きコースだけど、ブラインドが多くて怖い
ティーショットがブラインドなら信号有るんだが、2打目からの先が見えない所が有って怖い
ナビ付カート入れて信号機増やさないと
あと、池やバンカーが殆どフェアウェイから影響ない所に配置されていて戦略性がほぼ無いのもマイナス要素
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/04(日) 20:42:33.44ID:???
阿野全成の墓に行って、長沼八幡宮と中村八幡宮にも行って来た
中村八幡宮の中村家は仙台伊達家の祖でもあると歴史の勉強になりました
益子町内のゴルフ場やゴールデンレイクスのプレー後にお立寄りどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況