X



トップページゴルフ
1002コメント258KB

ゴルファーにオススメの車 8台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 19:26:17.49ID:???
ジェネシス暴走動画みてきたが凄まじい制御不能っぷりやな恐すぎる半島カー

きっとタイガーも被害者なんだろうね
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 00:25:08.81ID:vfe6K8rK
さすがにタイガーウッズも気の毒だな。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 00:25:57.02ID:vfe6K8rK
良い選手なんだから良い車乗ってくれよ、って思う。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 08:53:12.33ID:???
>>859
挨拶はその日初めて会った時にするもの
ってそんな基本的な事を親から教わらなかったのか?
それと挨拶するのに向こうもこちらもお互いの立場も関係ない
育ちが悪い奴はこれだから困る
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 09:29:06.27ID:???
確かにベルトしててエアバック作動してて、それで両足複雑骨折って足元の空間が確保できなかったってこと?って思うよね。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 09:30:07.54ID:3CbVqch9
SUV高級車は安全というのは都市伝説だったな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 09:36:20.58ID:???
>>862
時速130キロでノーブレーキで車道を飛び出して木にぶつかって何回転も転がったらどうなるか
自分のクルマで試してみたら?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:23:42.83ID:???
ヒュンダイGV80って、他社の有名どこだとGLC、X3、NXってとこやろ?
事故での負傷の程度は「時と場合による」としか言いようがないで。
かすり傷から最悪のケースまで、当たり所やタイミングのちょっとした違いで変わる。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:26:22.47ID:3CbVqch9
状況次第て結局安モンと変わらんてことか
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:38:04.27ID:???
大昔なら高い車の方が頑丈で堅牢だったろうけど、
今は設計技術の精度が上がっているから、あまり相関関係はないだろうな。

あと、ラダーフレームがどうこう言ってる無知がいるが、
そんなもん事故時の車体のダメージとか乗員の怪我の程度とは関係ないわw
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 13:49:31.68ID:???
>>871
え?
ラダーフレームで衝撃吸収できないのに怪我の程度が変わらないはずないでしょ
なに寝言ほざいてるんですか?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 17:00:28.96ID:???
>>871
大いに関係あるんだけど
良識あるレッカー屋は、モノコックFF車の牽引時
後輪を持ち上げて牽引するな!が鉄則
エンジン部分が重くフレームが狂うから。それだけ構造が柔い
https://manual.toyota.jp/toyota/yaris/yaris/1912/vhcv/ja/img/zzsv07ab030a.jpg
↑これは原則ダメなんだよ

↓本来はこれが正解。最近知らない奴が多いが
https://manual.toyota.jp/toyota/yaris/yaris/1912/vhcv/ja/img/zzsv07ab029a.jpg
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 23:35:16.87ID:3CbVqch9
ぶっちゃけ中韓はゴルフっぽく言えばやっと100切りした程度の実力なんだろな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 00:01:23.46ID:NoS/3ro4
シャフトとロフト小細工して飛ぶだけが売りのアイアンセットみいな感じですかね
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/28(日) 08:17:51.35ID:???
そもそもその発電自体が全然余裕のある状態じゃないからな
その辺の車が全部EVになったら今度は電力不足になる
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 06:29:44.60ID:D4FW538P
MINIに乗り換えて長いのは乗せにくくなったから、ドライバーを42インチまで切ってやった。もともと大して飛ばないし。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 13:41:23.20ID:oaELWxw5
音もうるさいし大してかっこよくもないで今時の軽のがよっぽどよかばい
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 15:22:32.81ID:Ehy+wykI
ミニクッパ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 15:31:22.68ID:uom3xfQO
一時期、コペンでゴルフ行こうとしてたけど、23区内だと環7でトラックと併走して走る棺桶になりそうで諦めました。
地方の空いてる道路なら楽しそう。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 17:08:32.14ID:Ehy+wykI
ミニでゴルフとかねぇーわ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 17:16:22.27ID:uom3xfQO
ミニでゴルフは。お一人さまで来てるか、2サムなイメージ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 17:17:13.56ID:uom3xfQO
ミニの新車の実売400万円くらい?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 18:12:54.51ID:???
ミニを選ぶって時点でこだわりをオーナーの感じるよな。
セカンドカーとして嫁用にミニを持ってるが、
嫁が選んだ理由はオシャレってそれだけだったけど。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 18:13:48.44ID:???
うち嫁ミニは3ドアハッチのくせに限定車だから450万以上したで
確かに峠はおもろいがゴルフ場まで人乗せる気にはならんなw
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 18:25:44.10ID:???
代車で何度かミニ乗ったけど
ハンドリングがクイックで楽しい車だけど
あの乗り心地はゴルフ向けではないな
行きは良いが帰りはキツい
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 18:32:41.99ID:???
確かにゴルフ向けではないな。
街乗りは楽しいけど、高速の長時間運転は疲れる。
車高が低くて足回りが硬いからプリウスみたいだ。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 18:39:31.82ID:+QJ94Wop
むしろプリウスって長時間運転向かないのか。。。
しらなんだ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 18:55:58.05ID:5nprLwjo
なるほど、後部座席そうかも。
運転するぶんには気になったことない。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 19:04:25.87ID:5nprLwjo
プリウス深いな。カスタムカーも沢山出てるしな。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 19:42:25.44ID:p34qtl6q
リタイヤしたジジイは皆プリウスを選択するよな。
プリウスのどこに魅力を感じるんだ?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 20:38:57.41ID:5nprLwjo
そういうことか
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 21:00:05.99ID:???
プリウスは燃費が安く上がるからと買ってる奴に限って
そんなに距離乗ってない

営業で乗り回すなら、エコアピールと燃費で買うことはあるだろうが
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 22:14:27.67ID:???
車はなんでもいい=カローラ
の層が、プリウスに移行したんだってさ。
今の型でデカくなりすぎて、結局元の木阿弥らしいけど。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 22:26:38.03ID:???
北海道行ってレンタカーでドライブした時に
スズキのソリオって車だったが
ただのガソリンエンジンで25km/lも走って驚いた
北海道の田舎道という事を差し引いても街中で18-20くらい行きそう
これなら割高なハイブリッドって要らないんじゃいの?って思った
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 05:56:11.04ID:???
>>915
車は良いかもしれんがプリウス乗ってるヤツの運転ってクソそして下手くそ丸出しなんだよな。ジーンズにシャツをinしてる率高め。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 09:05:56.32ID:???
>>884
こういう意見が多いけど、EVってのは夜間に無駄に消えている発電量を貯めて昼間に供給することも視野に入れて計画されている。
もちろんV2Hを実現するのは随分と先になるだろうが、これから家を建てる人ならばよほどの情弱じゃない限りは太陽光発電とV2Hの設置は検討するはずだ。
社会全体では発電量を抑えられる未来がEVによってもたらされるんだよ。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 09:12:24.56ID:???
自分は991と新型G
嫁用にミニ5ドア持ってる

たまにミニでゴルフ行くこともある
ミニ使いやすいけどね

嫁さん用としてみ
ちょうどいいサイズ雰囲気だし

ミニがおしゃれじゃないって言う人
どの車だとおしゃれなの?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 10:13:50.84ID:EpddY1YC
元祖ミニではない媚びたところがダサいよね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 10:55:38.67ID:???
元祖ミニというのはMKXまでの事を言ってるのかな?
クーパーSPはBMCミニ最後の名車で確かに可愛いよね
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 11:45:22.63ID:uGnQ1GR8
ミニと言えばミニ四駆
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 12:42:46.27ID:???
ミニって大半は女性オーナーかセカンドでしょ
まあゴルフにはむいてないよな

だからって必死にミニ叩きしてる奴は車格的にも値段的にもミニ以下の車しか乗ってないんだろうなと思う
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 14:00:46.52ID:uGnQ1GR8
ミニ、見た目に反して価格が可愛くない件。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 14:49:29.96ID:EpddY1YC
実寸ミニでないという誇大ネームだからネズミで
捕まったら即免停だろ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 16:03:33.35ID:uGnQ1GR8
Sクラスでゴルフ行けたら快適だろうなとは思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況