X



トップページゴルフ
1002コメント258KB

ゴルファーにオススメの車 8台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 08:51:44.14ID:???
前スレで、足に反応する電動トランクがいいってコメントがあったけど、
何のエラーだか分からないが、コイン洗車機でトランクが開いちゃって
そのまま洗車機にもげるほどめくられてた動画がyoutubeで見たわ。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:47:10.15ID:X+0TPeiR
更新しますた。

2021版ゴルフ用車種一覧
(x,y)は積載できるキャディバッグ数(横積み、縦積み)で乗車人数を超えないものとする(3人3バッグはOK、2人3バッグはNG)
価格はベースグレードの新車価格。
1000万円以上--------------------------
■SUV
メルセデスベンツGクラス(4,4)、レクサスLX(4,4)、カイエン(3,3),BMW X6(3,3),アウディQ8(3,3)
レクサスNX(3,3),レクサスRX(4,4)
■セダン
メルセデスベンツSクラス(3,0)、レクサスLS(4,0)
■ミニバン
■ステーションワゴン
■スポーツカー(2シーター含む)
R35 GTR(2,0)
■ワゴン

1000万円以下--------------------
■SUV
アウディQ3(1,3)、JEEPラングラー(1,3)
■セダン
WRX S4(3,0),WRX STI(3,0)
■ミニバン
■ステーションワゴン
■スポーツカー(2シーター含む)
WRX Z4(2,0),スープラ(0,1)
■ワゴン

400万円以下---------------------
■SUV
フォレスター(4,4)、ハリアー(4,4)、RAV4(4,4)
■セダン
■ミニバン
アルファード(4,4)、ヴェルファイア(4,4)
■ステーションワゴン
レヴォーグ(2,3)、カローラスポーツ(2,3)、プリウス(3,3)
■スポーツカー(2シーター含む)
BRZ(1,2)、86(1,2)
■ワゴン
ハイエース(4,4)

200万円以下---------------------
■SUV
■セダン
■ミニバン
■ステーションワゴン
インプレッサスポーツ(2,3)
■コンパクトカー
アクア(1,2)、フィット(1,2)、ノート(1,2)
■スポーツカー(2シーター含む)
■ワゴン
ハスラー(1,2)、エブリイ(4,3)
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:48:17.66ID:X+0TPeiR
Z4間違えた。

2021版ゴルフ用車種一覧
(x,y)は積載できるキャディバッグ数(横積み、縦積み)で乗車人数を超えないものとする(3人3バッグはOK、2人3バッグはNG)
価格はベースグレードの新車価格。
1000万円以上--------------------------
■SUV
メルセデスベンツGクラス(4,4)、レクサスLX(4,4)、カイエン(3,3),BMW X6(3,3),アウディQ8(3,3)
レクサスNX(3,3),レクサスRX(4,4)
■セダン
メルセデスベンツSクラス(3,0)、レクサスLS(4,0)
■ミニバン
■ステーションワゴン
■スポーツカー(2シーター含む)
R35 GTR(2,0)
■ワゴン

1000万円以下--------------------
■SUV
アウディQ3(1,3)、JEEPラングラー(1,3)
■セダン
WRX S4(3,0),WRX STI(3,0)
■ミニバン
■ステーションワゴン
■スポーツカー(2シーター含む)
BMWZ4(2,0),スープラ(0,1)
■ワゴン

400万円以下---------------------
■SUV
フォレスター(4,4)、ハリアー(4,4)、RAV4(4,4)
■セダン
■ミニバン
アルファード(4,4)、ヴェルファイア(4,4)
■ステーションワゴン
レヴォーグ(2,3)、カローラスポーツ(2,3)、プリウス(3,3)
■スポーツカー(2シーター含む)
BRZ(1,2)、86(1,2)
■ワゴン
ハイエース(4,4)

200万円以下---------------------
■SUV
■セダン
■ミニバン
■ステーションワゴン
インプレッサスポーツ(2,3)
■コンパクトカー
アクア(1,2)、フィット(1,2)、ノート(1,2)
■スポーツカー(2シーター含む)
■ワゴン
ハスラー(1,2)、エブリイ(4,3)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:54:40.11ID:???
レクサスRC持ちなんだけど、ほとんど使うことない後部シートを無くして
貫通式のトランクルームにしてもらいたい。
2シーターで、トランクルームの広い車ってなんかある?
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 10:59:55.31ID:X+0TPeiR
>>6
BMW、ベンツのクーペ。
ベンツのEクラスクーペとか、Sクーペは荷室広い。
最新のBMWZ4も2バッグ乗るよ。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:04:16.64ID:???
更新

2021版ゴルフ用車種一覧
(x,y)は積載できるキャディバッグ数(横積み、縦積み)で乗車人数を超えないものとする(3人3バッグはOK、2人3バッグはNG)
価格はベースグレードの新車価格。
1000万円以上--------------------------
■SUV
メルセデスベンツGクラス(4,4)、レクサスLX(4,4)、カイエン(3,3),BMW X6(3,3),アウディQ8(3,3)
レクサスNX(3,3),レクサスRX(4,4)
■セダン
メルセデスベンツSクラス(3,0)、レクサスLS(4,0)
■ミニバン
■ステーションワゴン
■スポーツカー(2シーター含む)
R35 GTR(2,0)
■ワゴン

1000万円以下--------------------
■SUV
アウディQ3(1,3)、JEEPラングラー(1,3)
■セダン
WRX S4(3,0),WRX STI(3,0)
■ミニバン
■ステーションワゴン
■スポーツカー(2シーター含む)
BMWZ4(2,0)、スープラ(0,1)、WRX STI(3,2)
■ワゴン

400万円以下---------------------
■SUV
フォレスター(4,4)、ハリアー(4,4)、RAV4(4,4)
■セダン
■ミニバン
アルファード(4,4)、ヴェルファイア(4,4)
■ステーションワゴン
レヴォーグ(2,3)、カローラスポーツ(2,3)、プリウス(3,3)
■スポーツカー(2シーター含む)
BRZ(1,2)、86(1,2)、WRX S4(3,2)
■ワゴン
ハイエース(4,4)

200万円以下---------------------
■SUV
■セダン
■ミニバン
■ステーションワゴン
インプレッサスポーツ(2,3)
■コンパクトカー
アクア(1,2)、フィット(1,2)、ノート(1,2)
■スポーツカー(2シーター含む)
■ワゴン
ハスラー(1,2)、エブリイ(4,3)
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:09:59.20ID:X+0TPeiR
>>8
WRX S4とstiがセダンとスポーツカーで重複しとる。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 11:57:06.45ID:5B0EjhOp
ウザイなぁ
>>8
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 12:54:33.37ID:X+0TPeiR
>>12
みんなで更新してよ。
一覧つくることでしか答え出ないよ?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:09:24.96ID:X+0TPeiR
>>15
迷ったんだけど、2,000万円以下とか5,000万円以下の方が良いかな?ランボルギーニのSUV乗る人とかいるよね?
あれ、1,000円以上5,000万円以下だから、1,000万円以上にしてるだけ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:09:59.38ID:X+0TPeiR
>>16
1,000万円以上、5,000万円以下ね。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:13:45.56ID:X+0TPeiR
>>18
普通にカテゴリ間違えた。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 14:03:57.36ID:43gZlNmw
自分で乗る買うってか販売人とか税理士の集いやねここは
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 14:05:32.84ID:???
ご本人は自慢の車なんだろうけど、
所詮は高級ライトバン的な車からぞろぞろとオッサン4人が降りてくるシーンは
ゴルフ場だか工事現場だかわからなくなってくる。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 16:35:10.60ID:zJ6IhJ5x
>>23
和気あいあいとしてんならいいんだけど権力関係をドアマン?キャディーバック係に耳打ちしたりわざと所有者を強調したりでオッサン面白いよな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 20:38:25.11ID:89vez+4B
>>25
そんなやついるの?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 20:33:20.65ID:fmzEzb0E
そう言えば、テスラ入れてなかった。
来年中国でモデル4って言うコンパクトカーが260万円で発売されるらしくて、家買うタイミングで、充電設備と共にテスラに乗り換えるのもアリかなと思い始めたよ。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 20:34:13.28ID:fmzEzb0E
>>29
車趣味な人が趣味車でゴルフ行ってる感じ?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:26:03.77ID:???
ガコンって空く、トランクオープナー付きの古いセダン乗りで、
今度、電動でリアゲートが開くSUVに乗り換えるけど
こういう車の場合、クラブを降ろす際、おじさん達はバンパーの下に
脚突っ込んだり、ゲートに指触れて電動で開けてるのかな
締める時も今の車は無造作にバンとトランク閉められるけど
今度のは閉めるボタンがあるからまさかリアゲートを手で閉めようとはしないよねw
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 11:32:31.29ID:???
>>34
とらんくにも閉めるボタンあるから普通そらを押してくれる
たまに力技でトランク閉めようとする人もいる事はいる
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 18:58:06.28ID:1VD5Hr+h
F82後期海苔だが高坂の馬鹿ポーターにトランク上部のフックへし折られてから自分でキャディーバック降ろすようになったわ(´・ω・`)ウィーヒック
へし折っても申告しないって最低だろ!
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 20:23:40.06ID:???
伝わりにくかったわ申し訳ないが、レクサスRX乗りなんだけど、
ゴルフ場のスタッフにキャディバッグを下ろしてもらう時、バンパーの上の部分に
キャディバッグをワンクッションとかされてその部分に傷をつけられた経験あり。
というか、後で気づいて、それしか原因が思いつかないんだけど。
それ以来、スタッフがブランケット的なものを用意してないときは、
自分で下すようにしてるわ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 21:58:07.47ID:???
俺のアウトバックはバンパーの上に樹脂製のカーゴステップパネルついてるから
そこにワンクッションされたら、ちょっとイヤだな
いまのところ被害はなさそうなんであれだけど
気をつけよう
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:44:39.69ID:???
ステップパネルのようなものがついてると、その為のものと勘違いするかしないかあれだけど
爺が重いキャディーバックもってバランス崩したときに一瞬ワンクッションしちゃうかもな
すぐよけるだろうけど
でもそれは絶対ないはずと思いたい
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 01:12:57.57ID:8eTJ5Rsp
高級車だから売るときの査定を気にしてるのでは?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 09:53:32.83ID:???
田舎住み安もんコースの俺は旧型セダン大衆向けSUVや3ドアハッチの方が多い気がする
そんな俺もレガシィなんだけど何かと便利でなかなか次の候補が見つからない
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 13:34:00.45ID:8eTJ5Rsp
テスラどうよ?
補助金出るし維持費が安く済むなら、ありかなと。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 14:04:05.55ID:???
>>57
ソフトのバグで暴走とか
色々トラブルあるようだよ

GPS電波を感知出来ないところで
ナビが狂って壁ドンとかも報告されてるし
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 15:38:15.35ID:???
先月くらいツイッターにも上がってたな
バグってニュートラルにも入らないからレッカーも台車噛まさないと出来ないって
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:24:19.12ID:8eTJ5Rsp
テスラはまだまだ高い玩具だなぁ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 01:39:13.16ID:???
>>34
おっさんを舐めてはいけない。

こないだ、自分の操作ミスでオープンがキャンセルされたのに「微妙っすね」って言われて、は?ってなった。
仮に操作ミスでなくても、客の車の機能を微妙っていうか?

別にクレームとかするような話じゃないからそれまでだけど、そういうレベルの人もいるよな、と改めて認識。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 08:20:02.09ID:???
うち庶民的なコースだけど昭和40年代から営業してるので色んな車を経験してるらしく
トランク開け閉めや荷下ろし時にワチャワチャしてるポーターいないね皆スムーズ
テスラとフェランボは見た事ないけどねw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:13:02.62ID:/qE3Yzzk
フェラーリ、ランボ買える人は
移動に楽な車持ってるだろうしね
羨ましいよ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 19:38:16.24ID:???
>>67
安かろうが高かろうが、客の車にネガティブなこと言うか?
ゴルフ場でしか働けないようなジジイなんだろうなと思うから、ある意味可哀想だが。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 20:46:50.59ID:???
一番うざいのが、車のドアを思いきり閉められること
あと、スライドドアは引かないでボタン長押ししてほしいわ
あと車のなかで汁が飛んだり粉が落ちる飯食わんでほしい
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:07:43.63ID:???
>>72
本人だよ。
アメ車のSUVだよ。
700万はするグレードだけど、まぁ、アメ車じゃな、と自分でも思ってる。ただ自分は気に入って買った車だからなぁ。

ジジイ世代には「はったり」の効くバッチがついた車がいいんだろうね。
例え中古で入手したとしても。

俺が言いたいのは接客態度のことだけどね。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:18:15.84ID:???
俺はキャデラックCT6ってのだが毎回ゴルフユーザーに乗せてほしいと言われる
一人2000円だから6000円。ギリギリ交通費とガス代が浮くからいいけど
毎朝俺の家の駐車場に3台置かせるけど
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 22:47:19.48ID:/qE3Yzzk
700万てたかがって価格なのか?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 00:31:39.43ID:5D6l4MG3
ハリアー新型になって荷室狭くなったみたいだけどそれでも4つ乗るの?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 08:19:48.79ID:???
レクサスってのも高級車の部類になるんかな
外国のコンパクトセダンってさ、日本の5ナンバーより明らかにでかいよね
幅1850とかどうなんだろう
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 08:31:12.13ID:???
最近は1800くらいが世界標準て感じだし1850くらいは気にならないよ
1880とか1890は細い道の幅寄せや駐車場で左右のラインが近くて狭く感じる
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 12:08:31.49ID:???
俺1695じゃないとのれない
軽自動車とまではいかんが
キャデラックは1905あったけどそれはアメリカで乗ってた頃の話で路駐が多い日本ででかいのはきついな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 21:05:33.51ID:/eXPNBRp
>>97
車幅増えたからといって荷室広くなるとは限らず。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況