X



トップページゴルフ
1002コメント239KB

◯ゴルフ場で働く者のスレ19◯

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 05:53:51.88ID:4/Bx8YV5
ゴルフ場で働く人達のスレです
ゴルフ場関係業者、ゴルフ場の人に質問などがあるゴルファーなど皆さんで使ってください

荒らしはスルー推奨
以後過去スレ
◯ゴルフ場で働く者のスレ14◯
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1530788456/
◯ゴルフ場で働く者のスレ15◯
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1538882067/
◯ゴルフ場で働く者のスレ16◯
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1557719090/
◯ゴルフ場で働く者のスレ17◯
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1586682122/
◯ゴルフ場で働く者のスレ18◯
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1593510390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 12:29:47.76ID:TRsW6N0y
>>19
自分でがんがんとった方がいいよ
上の連中は人増やす気なんかないし入らないし
まってたらどんどん捨てることになるよ
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 20:30:44.00ID:Ob2pzpkz
私は大体静岡のアコのコースが多いんですけど
コースの整備は良好だし従業員の態度にも好感が持てるので
リピートしてますよ。いつもお疲れ様です。

ただそれにあぐらをかいてマナーの悪い客にブチ切れる
事は良くあります。私も飲食業ですので収入や処遇は
悪いほうです。ストレスも半端ではありません。
ゴルフのおかげで日頃の辛さを忘れています。
ありがとうございます。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 18:33:24.12ID:aHqcinPs
医者が普通にマスクせずにゴルフに来る
大変な思いをして最前線で頑張ってくれてる医療従事者もいれば、毎日のようにゴルフして遊んでる医者もいるわ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 20:11:28.68ID:bMKb0EGx
そんなんどの業界、業種もそうだよ
休みなく奴隷労働をするキーパーがいれば普段安全安全ほざくくせにノーヘルコース内タバコでぶらぶらするアホエリアもいるから
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 20:20:15.77ID:h1U3hZvN
アコーディアの総合職いますか?辞めた方や同期が辞めた方にききたいんですが働いて数年なんだけどこのクソ会社辞めようかと思うてるんだけど退職金ていくらぐらいでますか?5年目ぐらいです。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 10:16:35.86ID:nrjRT1AP
>>28 もと総合職だけど退職金は確定拠出年金だろ?自分で残高確認しろよ。60歳まで引き出せないから無いようなもんだが。ほんとは従業員ではないのかな?ホントに現役従業員だったならこう言うアホが沢山居るのがアホーディアや
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 11:26:19.96ID:s73NFc/R
>>30
>>28 もと総合職だけど退職金は確定拠出年金だろ?自分で残高確認しろよ。60歳まで引き出せないから無いようなもんだが。ほんとは従業員ではないのかな?ホントに現役従業員だったならこう言うアホが沢山居るのがアホーディアや

確定拠出年金は15万ぐらいだよ三菱のやつやんな?
60まで引き出せないのも知ってるよ
3年つとめたらそれ以後退職したときに退職金出るでしょ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 11:38:29.20ID:nrjRT1AP
退職金なんか出ないぞ。3年以上勤めてたら確定拠出年金もらえるんだ。俺のときはそうだった。変わったのか?多分勘違いしてるから本社に聞いたほうがいいぞ。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/27(日) 12:14:25.72ID:s73NFc/R
別のアコーディアスレで聞いたら50マンぐらいて
確定拠出年金だけならなんも運用していかないなら40年勤めても200いかない計算になるなあ、、、入社式のとききいたら総合職で退職金800ぐらいいわれたから確定拠出年金プラス退職時に退職金だと思ってたわ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 10:30:40.30ID:87rG2lXv
去年で仕事無くなっちゃってゴルフ場で働きたいって思ってるんだが、管理とマスター室業務ってのが今パートで空いてるんだが どう言う仕事すんんお??
パートでも辛い??
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 12:57:51.87ID:BoauGCZB
>>41
管理のパートだとうちの場合、刈払い機の草刈りとその片付けとか体力仕事がメインだった。
体力あって愛想も要領もいい人ならすぐ馴染めるけど、大体の人は中堅の社員に虐められてたな。
マスター室の業務は詳しくないけど、入ったばかりの人はあちこち連れ回されて色々雑用させられてるのをよく見かけた。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 13:01:11.57ID:j2URs6TF
管理はやめとけ
普通の社会に溶け込めないレベルの人間がたまにいて少人数な分関わらないなんてできないから
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 14:49:07.25ID:8Z9zydp8
マスター室だとお客さんのキャディバッグに関する仕事じゃない?エントランスとスタートの間の移送とカート積み降ろしと帰りのクラブ拭きとカートの片付け。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 16:34:33.76ID:87rG2lXv
皆さんありがとうございます。
私40過ぎなんですが体力はなんとかなりそうですが
人間関係はちょっと苦手です。イメージ的にゴルフ場の自然豊かな綺麗な場所で働く物ですから 人間関係で嫌な思いするなんて考えられませんでした。どの職場でもあるんですね。
以前は飲食店に勤めておりました 狭い厨房に大の大人が何人も密集して一年のほとんどを一緒に過ごすので 業務より人間関係など人付き合いで苦労し十二指腸に穴が空いた過去がある為 悩んでしましますq
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 17:47:24.75ID:blQ2a1Uh
んーひとコースに一人は変わりもんがいるイメージがある
変わってるだけならいいんだけどえらい沸点が低い親父も多い
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 08:46:19.70ID:e1QWCOJ5
マスター室はセルフのお客さんのバックをカートに積んだり、忘れ物のクラブを探しに行ったり、マーシャルに行ったり。
セルフのお客さんのクラブ拭いたりカート片付けたり。
あとその他雑用が色々ある
シルバーのおじさんたちが活躍してるよ
キャディさんがたくさんいるコースだと、キャディさんは気が強い人が多いから最初は驚くかもしれない
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 15:47:21.25ID:VxpkeIJp
あえてゴルフ場の良い点を上げるとすれば
コロナでもお構い無しに客来るから、このご時世でも何とか持ちこたえそうな所かな?
今後どうなるか分からんけど…
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 15:08:39.54ID:IHZdfjil
またぞろバカな事を言い始めた
https://news.golfdigest.co.jp/news/article/134181/1/?car=top_nw_t01

ゴルフなんて推奨されてしかるべき。
練習場なんて一人か身内で行くだろう。感染リスクはほぼゼロ
引き籠もりの弊害の方が遙かに多い
生活習慣病、ストレス、認知症の増進、足腰の衰え、自死の増加・・・挙げればきりがない
コロナで自死者が大幅に増えたと、世界の笑いものになった日本
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 18:41:35.85ID:nN6+NKyG
10時までやってるから8時ころに練習場行くようにしてるのに
時短すりゃ密になるのはバカでも分かるだろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 08:13:36.13ID:kjg6tMFY
前回の緊急事態宣言の時ですら密になりにくいスポーツだとか言われてたからなー
セルフ主体のところはスループレーとか切り替えさせられてかえって面倒くさそう
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 06:32:49.24ID:jN0ClWoh
シーズンオフに撮影しているゴルフバラエティ番組時々見ているが、芝にやたら色付けしてるね。
ティーやFWなんてどうでもいいのに…と思うんだが。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 06:36:51.01ID:1oiLDb2a
冬の時期に着色してると春からの芝の生育がいいんだよ
あとFWは色ついてるほうが白いボールだと見つけやすい
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 08:17:49.11ID:1oiLDb2a
>>61
着色剤自体は肥料的な役割はしないけど色ついてると芝の光合成の促進がされるので春先から芝の生育が良くなる
メインは景観維持だろうけどね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 22:30:17.67ID:doH7eHaB
>>62
調べたら熱の吸収効率が高くなって地面の保温効果があるとか葉緑素が増えるとか出てきたわ
金あるなら着色すべきなんだな
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:11:40.44ID:gtIV5tqy
着色失敗してすぐに色落ちちゃうなんて事あるの?
ホールによって色が着いてなかったりするんだけど
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:38:47.80ID:gtIV5tqy
芝はしっかりある
例年は3月までは色残ってるんだけど
着色した後すぐに雨降ったら色落ちちゃうとか?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:44:44.63ID:kGq28ZM8
>>68
うちは一通り着色して、色落ちしてきた時期にスタートと最終ホールをもう一度着色したので、その他のホールとは色の濃さが違う。本当は全ホールやる方がいいんだけど予算の都合があるので仕方ない。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 20:46:35.50ID:1xapnrQg
着色しても大体1-2か月くらいで色が落ちてくるよな
うちのコースだと3‐4日で全ホール一気に着色してるけどしばらくしたらまた着色しなおしてる
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/16(土) 21:51:11.93ID:fiOPUjvW
芝の上で球打てればいいだけだから、着色の必要ないけどな。
カラーボール使えばよく見えるし。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 08:22:31.27ID:LujWYOdH
真弓・勝成のゴルフ番組はPGMを使っているようだけど、バンカーレーキのヘッドをバンカー内に入れているんだな。
他はどうなの?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 16:14:27.09ID:mKuaIXVn
ヘッドを中に入れると持ち手の方が上に上がって手に取りやすいからじゃない?
うちのコースも一時期そうしてたけど、今はやめた
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 19:56:53.36ID:8oxai3ES
まあこんなんはハイクラスだけだ気にするのは
アコーディアにくるならひっちゃかめっちゃか足跡within鹿のうんこバンカーも楽しめるぐらいの気持ちできてくれ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 23:46:59.24ID:MNe9XalG
ゴルフ場の管理のバイト募集があって
興味あります 教えていただきたい南無阿弥陀ですが
仕事内容として草刈り機を使っての簡単作業ってあるんだけど
草刈り機でラフを狩るという事なのかな?
経験なくても務まりますでしょうか?
ゴルフ場行くとどこも綺麗に芝がカッテあるのでやはり難しいのかなぁと思いまして 仕事してる方にお聞きしたいです
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 16:24:48.64ID:H5C/qlo5
>>85
やめとけ
管理でなく複数箇所のゴルフ場に勤めたことあるけどコース管理のおっさんみんな死んだ目してるよ
あと毎年毎年夏の気温あがってるけどテレビで出る気温より芝の上は暑いぞ
その中長袖で作業なんだけど最低時給レベルの賃金で耐えられるの?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 19:21:17.03ID:slG5awbP
アドバイスありがとうございます
自分今40歳で外仕事は苦手じゃ無いくらい体力はありますが 人気関係だけは耐性無いです
一人で黙々と働けますってことも書いてあったので 人間関係は関係ないのかなぁって思ってました
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 19:56:03.55ID:zvqh7P9E
草刈り機で刈った草を袋や軽トラの荷台に詰める作業とか
ちょっとした力仕事を一生懸命やる人は割と受け入れられてた
1から謙虚に始める気持ちで居れば何とかなると思うよ

逆にスキルも技術も必要ない草刈りだからと嘗めて掛かると、全力でマウント取りに来るから気を付けるんだ
実際なんのスキルも必要ないんだが、それが分かってるからこそマウント取らずにはいられない感じだったな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 20:58:49.53ID:JqimogwJ
美しい広々としたゴルフ場でやる仕事は
良い汗かいてみんなで和気藹々と笑顔の絶えない職場
というイメージでした。
結局のところ仕事って人間関係が一番難しいところなのかもしれません。 アルバイトで使ってもらおうかと思ってましたが、そこの人次第なんでしょうね
ありがとうございます
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 12:17:54.23ID:XKXl/aN1
給料は最低レベルでこんなにやってもこれだけかよ、、ってれべる
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/29(金) 21:32:10.46ID:GzZCLl2I
>>90
グリーンキーパーがクズだとコース管理は地獄への入口そのもの
ゴルフ場で一番偉いと勘違いしてるキーパーがヤフコメに湧いたことある
ゴルフ場で一番偉いというか上の立場は支配人なのに
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:10:58.96ID:4sFKuKAz
そうだね、朝かな1番は
客のスタート前に色々するし冬は朝がくっそ寒い
正直バイトならまったく割に合わないと思います。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:31:18.54ID:ReVCOfak
ありがとうございます
時給900円代ってやっぱせこいゴルフ場ですかねw
それとも時給に見合った簡単な仕事かもw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 18:45:34.31ID:sAJrutOw
最低時給は地域によって違うから、バイトで900円はいいなぁと言う人もいるだろう。
バイトで社会保険付いているならいいんでないか。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:24.03ID:I+pKhgTW
ロストボール回収はコース管理の立派なお仕事でしょ
池の水抜いてボール回収するの外部委託してなきゃコース管理以外誰がやるのさ?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/01(月) 20:12:51.74ID:OYpGjxky
支配人がカップ切りやレストランの配膳、皿洗いさせられてるとこがあるらしい
管理職だから残業させ放題だからか
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 14:37:13.38ID:dXxUqMD7
うち東海地方では一応名門と言われるようなゴルフ場だけど
単身赴任のキーパーと事務系の女がW不倫してて、わざわざ休憩時間を合わせて休憩所やお互いの車の中なんかで落ち合ってる。アルバイトの作業員のジイさん含め、ほとんどの従業員が知ってる事なのに本人達は何処吹く風。
そんな非常識で道徳心のない奴らに指図されるのも腹が立つし、朝夕のサービス残業や昼休憩時間に働くのは当たり前、有給取れば賞与から引かれる等、労働基準法無視は当たり前。
このコロナ禍しかも非常事態宣言の最中クラブハウス内外やカートなどの消毒も一切しない危機管理に対する甘さ。
そしてマスクもせずに軽トラの中や作業中も平気でタバコを吸うジジイ達。

…もう限界です。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 14:59:44.63ID:dXxUqMD7
>>111
うちは支配人が風呂掃除もやってる。
以前は外部に委託してたけど、年間一千万の節約になるからと業者を切って従業員が担当する事に決まった。
けど、支配人や事務系の連中は利用者数が少なく比較的に楽な女子風呂しか担当しない。
時間の掛かる男子風呂はクロークなんかの現場が担当させられてるわ。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 18:10:53.44ID:k8uTLhK4
結局アコーディアで働いてるけど真面目だったり気が弱かったり誠実な人が1番損するわ
コースマネージャーや支配人なんて本当に悲惨 家族も本当にかわいそう
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 18:36:08.55ID:5o7NeJAI
閑散期なのにお客さん多いわ
あきらかにコロナの影響
コロナで仕事減って困ってる人たくさんいるから贅沢言えないけどさ…閑散期くらいゆっくりしたいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況