X



トップページゴルフ
1002コメント348KB

【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2346-pmTo)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:07:37.29ID:0dH8opcC0

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1599947958/

ワッチョイ有り要望多数のためワッチョイ有りにしました
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d28f-Zhc3)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:09:46.01ID:hx+XXUfS0
初めてだとしたら凄い。
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-v1Wg)
垢版 |
2020/11/07(土) 23:55:51.68ID:BZPh6yIA0
>>734
前半
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e94-vRx+)
垢版 |
2020/11/08(日) 20:55:17.81ID:yRte2U7b0
7月からゴルフ初めて週3打ちっぱなし、8月から毎週1~2回ハーフコースに出て、動画見ながらの我流に限界を感じて10月から週1レッスン。
スライスしなくなった。アイアン真っ直ぐ飛ぶ。
今はまだとにかく前に打つ、空振りしない、ボール無くさない、スムーズに回る、を目標に頑張ってる。
かわいい!で決めたハーフセットもグリップひび割れしてきた。
ゴルフ楽しい・・・!けど雪国だから来月までしか出来ない。
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b2-D/bg)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:33:35.74ID:uvC8tDHB0
アップライトスイングのほうが飛距離が出るというが、どうしても腕の上下動と体の回転の連携が難しい。
フラットスイングの方が要素が少ない分再現性が高いのだけど、初心者のうちは再現性が高いスイングができることを優先だろうか?
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e96-cBOM)
垢版 |
2020/11/09(月) 12:55:02.39ID:Pj9hkvmA0
>>749
>アップライトスイングのほうが飛距離が出るというが、どうしても腕の上下動と体の回転の連携が難しい。
>フラットスイングの方が要素が少ない分再現性が高いのだけど、初心者のうちは再現性が高いスイングができることを優先だろうか?

体の回転、腕の上下動と考えるから
難しいんじゃないかな

両腕はトップ辺りから時計回りで降りてくる
腰は回転じゃなくて股関節の入れ替え
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e8-Vw0A)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:19:11.88ID:MOJiPJUi0
実力不足もあると思うんですが必ず8以上叩くホールが出てきて108ぐらいなんですが対策はないですか?
後なるべくカートに乗らないで腰を降ろさずに18ホール回った方が集中力はきれないですか?
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-cBOM)
垢版 |
2020/11/09(月) 14:34:40.13ID:G205e/egd
>>754
>実力不足もあると思うんですが必ず8以上叩くホールが出てきて108ぐらいなんですが対策はないですか?
>後なるべくカートに乗らないで腰を降ろさずに18ホール回った方が集中力はきれないですか?

プロに教えを乞い、再現性の高いスイングを身につけるためにあなた自身が努力する

集中力は長続きしないので、打つ前に集中力を一時的に高めるよう精神修行を行いましょう
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31e8-Vw0A)
垢版 |
2020/11/09(月) 15:09:35.83ID:MOJiPJUi0
>>755
ありがとうございました
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 15:12:53.20
たたた
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1244-cBOM)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:11:23.17ID:0oBk4ZV60
>>762
>FW苦手でずっと使わないままドライバー、6789アイアン、58°とP、パターで安定して100±5で回れるようになってしまった。
>こんなんでも初心者卒業ですかね‥

FW、なんか難しいよね
女子プロは綺麗に打つから羨ましい
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e6c-WudW)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:56:35.05ID:Bahq4UlB0
>>747
福岡から熊本に来るやつ多いね
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Zhc3)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:46:33.83ID:GPYOYqjia
>>762
アイアンとドライバーが再現性の高いスイングが出来ているなら間違いなく卒業です。後窓ガラスは壊さないようお願いします。
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-vy2a)
垢版 |
2020/11/10(火) 11:36:02.53ID:B0KDON41a
最初の半年とかのスコアって
才能とか云々より今までのスポーツ経験が大きく影響してると思うよ

二年くらいで80切りましたとか、三年でパープレイしましたーってなると才能を感じるけどね
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5b2-D/bg)
垢版 |
2020/11/10(火) 11:51:39.17ID:1SnUKgIa0
ドラコンの今泉健太郎氏が推奨する↓の打ち方ってどうだろう?体には優しそうなのだけど。

https://golfdigest-play.jp/_ct/17207317
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-Vw0A)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:09:02.87ID:auPBrcsHd
従兄弟の友達連中でコースデビューでそこそこ名門コース回って全員140台で後ろの組からもう少し練習してから来いよって怒られて
それ以来行きにくくなったみたい、今の時代でもそんなこと言うやついるんだなぁ
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-Vw0A)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:38:45.69ID:auPBrcsHd
社会人1年目の22歳4人組だから多少は仕方ない、勿論走ったり後には迷惑かけない努力はしてたみたいだけど、キレ方がかなり怖かったみたいだからちょっとしたトラウマなっちゃってる
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-FoFk)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:47:08.06ID:BVy6iAr7d
まぁ、スクール通うと言われるけど全部トリの126
これを切れないようじゃコース回っちゃダメって
今105〜115ぐらいだけど同伴もそれくらいの時は割増し払ってでも2人、3人で回る様にしてる
実際130とか叩いてた時は80代の人に一緒に回って貰ってた
走らなくてもいいけど兎に角プレイファースト
これを守らなきゃいけない
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1244-cBOM)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:54:03.01ID:ELLvqryn0
>>782
>社会人1年目の22歳4人組だから多少は仕方ない、勿論走ったり後には迷惑かけない努力はしてたみたいだけど、キレ方がかなり怖かったみたいだからちょっとしたトラウマなっちゃってる

そういうヤカラっぽいメンバーも一緒に利用している場所だと理解できて良かったんじゃないですか。

朝、クラブハウス前で揉めてるグループがいました。

高速で無理な割り込みをしたとかで、かなり威圧的に怒ってましたね。
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ee3-FT7L)
垢版 |
2020/11/10(火) 14:18:14.71ID:+LbhC2bV0
経験者がいればコース側に
「初心者が多いので最後の組にしてください」
って頼むだろうけど全員140叩きではな。。。
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-Ay8b)
垢版 |
2020/11/10(火) 14:23:26.98ID:PzQ4CqOPd
>>789
後ろ見ながら、
ある程度寄ったらはいOKとか
玉見つからない時に、そこら辺までは飛んだの見えたから、そっから無罰で打っていいよとか
とりあえず準備出来たやつから先打っちゃいなとか
指示してくれる人がいるかいないかでかなり時間変わるよな
4人全員初心者は厳しい
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ee3-qzCp)
垢版 |
2020/11/10(火) 14:28:57.46ID:+LbhC2bV0
アドレスまでと打った後遅いのが困るんだよ
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-FoFk)
垢版 |
2020/11/10(火) 15:55:53.53ID:BVy6iAr7d
同じ時期に初めた同レベルの友人達と楽しく回りたい
凄く解るし楽しそうではある
そういう時は>>788が言うように一組のトータルスコアを考えて2組にするとかしたらいいと思う
出来るなら経験豊富な同伴者にお願いして一緒に回ってもらうといい
自分もまだたまにしか100切出来ないレベルなんでいつもお願いしてる
上手い人と一緒に回る事で気がつくことも多いから良い経験になると思うよ
仲のいい友人と一緒に回るのはもう少し先になるかもしれないけど
そこそこのレベルになってからのが楽しみも増えると思う
地道な練習をお互い頑張ろう
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-JfEJ)
垢版 |
2020/11/10(火) 16:21:20.31ID:ZqEYtjO2d
>>775
全員そんなスコアで、コースデビューが全員か一部でもいたら、
ハーフ三時間じゃ収まらんでしょ。
後ろからあれこれ言われるのって、遅いからだよ。
スコアなんてなんとなくしか分からんもん。
時間奪われてるんだから怒られて当然。
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 555b-Vw0A)
垢版 |
2020/11/10(火) 16:33:56.48ID:9Smr0H840
1組に1人エチケットリーダーが存在するのもゴルフのエチケット。

そういえばスタート前にエチケット確認でエチケットリーダーがサインする様なゴルフ場って最近ほぼない?
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdb2-JfEJ)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:06:28.29ID:HA2+DHf+d
140叩き初心者ばかりなら、自分は急いでるつもりでも、細かい所作が遅いってのに
誰も気づかなかったりして、でも本人は急いでやってる自覚だけあったりするから、
急いでるのに何で!とか言っちゃうんだと思う。

客観的にハーフの時間でも分からない限りは、その初心者組が遅いのが悪い、
勘弁してくれとしか思えない。
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-728x)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:16:21.10ID:2n/W2xOi0
775が140の1人だろ?
普通下手くそ4人で大叩きしたら怒られるの当たり前、しかも名門なんだろ?ここなら慰めてもらえると思って書き込んだとしか思えない。4人てのがマジありえないし、3人でも1人は捌ける奴いるから。そんなことすら775はわからんの?
グリーンで行ったり来たり、ティーショットもなかなか打たない姿が目に浮かぶわ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ee3-qzCp)
垢版 |
2020/11/10(火) 19:55:25.96ID:+LbhC2bV0
年上の人と付き合いたくないけどゴルフはやってみたいんでしょうかねぇ
寂しい話ですが そんな連中も取り込まないとゴルフ業界もヤバイよな
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e3-hPa3)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:30:04.63ID:+LnnbaiF0
先日の前組はボールを全員で探し回って見つからなかったらカートにクラブを取りに戻って探してた辺りにまた戻ってから打つ。うまく飛ばなかったら2回3回とうまく飛ぶまで打ち直す。
で、打ち直した球を全て打つ。
でも遅いという自覚はあってグリーンから立ち去る時に頭は下げてる。きっとら悪気はないんだろうなw
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a90e-Vw0A)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:46:11.00ID:nzaXpzAZ0
>>804
そんなふうに言わないで、せっかく歳の離れた従兄弟がゴルフがデビューしたって聞いてちょっと嬉しかったけど
俺も馬鹿だろっていったよ、ただ怒られ方よっぽどだったみたいで今後コースいかないだろうな
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Zhc3)
垢版 |
2020/11/10(火) 21:28:25.28ID:jS50mG/8a
>>786
OBはプレイ4で迷惑かけないからだと思う。
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Zhc3)
垢版 |
2020/11/10(火) 21:42:57.40ID:jS50mG/8a
河川敷の一人申し込みしか行かないからエチケットでサインなんてした事ないな。
140ならショートコースの方がいいんじゃない。ドライバーが打てるコースもあるしね。
0816名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-nsd1)
垢版 |
2020/11/10(火) 21:52:50.94ID:M7UiOfiKd
異動でゴルフ必須になり、急遽練習はじめて3ヶ月でコースデビュー。
社内の経験者入れて3人で回った。
後ろの組の人達には、初めてなんで迷惑かけたらスミマセンって挨拶しといた。
そしたら結構暖かく見てくれたな。
声掛けって大事だよ。
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e3-hPa3)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:13:36.01ID:+LnnbaiF0
>>816
そしたらええよええよ。最初はみんな初心者やからな。ってな感じやろ?
ネットで書かれてるような遅い言うて文句言いに行くなんて普通はないで。もしあるとしたらそんなもんよっぽどやで。ただ単に140叩いて遅いからだけじゃないわw
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5192-728x)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:24:48.49ID:2n/W2xOi0
>>810
言い過ぎたよ。こないだ150以上叩く人と一緒に回ったとき、クラブもってかない、何で打つかいちいち教えなきゃいけない、グリーンで距離測るシバ目読む、そして行ったり来たりで3ホールで1時間かかったからな。流石に腹たったわ。
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6908-JfEJ)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:29:02.10ID:5ZIatdfw0
>>816
コースデビューは親父と2Bだったんだけど、
前後の組が近くにいたら挨拶はちゃんとすること、って教わったわ。
一日何度も顔合わすんだから、一声かけるだけでトラブルになりにくいって。

それはその通りだと思うが、後ろの2Bと意気投合して一緒に回るってのが
結構あるのはやりすぎだと思う…
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e8e-gC+L)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:50:18.02ID:JQu+vf5L0
コースデビューの最初のホールのティーショットがちょろで100ヤードも飛ばなくて打ったあとカート乗ろうとしたら友達に「下手くそはカート乗るな、クラブ何本か持って走れ!」って言われて泣きそうになりながらゴルフしたけど今となっては厳しく教わって感謝してる
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-JDBm)
垢版 |
2020/11/10(火) 23:00:23.76ID:JhGTlYR2a
カートに乗るより走ったほうが早いくらいのショボいチョロならわかるけど、乗り入れカートなら乗れるなら乗ったほうが早いわな
規定コースしか走らないカートならずっと走ったほうがいいかもしれねえが。
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-d0xE)
垢版 |
2020/11/11(水) 07:22:09.77ID:BT4G+11Qd
自分もスコア100前後だけどカート乗らないでプレーしてる、身体もあったまるし集中力きれない気がするし
慣れたら乗る方が変に感じる
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2344-a4lh)
垢版 |
2020/11/11(水) 08:34:21.06ID:Wt/2TZg30
初心者グループだと、グリーンにのせるまでにバンカー手こずったりで時間がかかる。おまけにパットでスロープレイでグリーン上が長い長い。

でも、昼飯食ってしばらくすると急にサクサク周り始めるんだけど、あれはなんだろう。マーシャルが来た様子もない。

いつも謎なんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況