X



トップページゴルフ
1002コメント333KB

松山英樹応援スレpart.77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ea3-YQ4O [153.232.169.181])
垢版 |
2020/10/13(火) 19:29:26.36ID:xsfzmjwq0
!extend:checked:vvvvvv
松山英樹を応援しましょう。

世界を、抜き去れ。
https://lexus.jp/brand/hideki_matsuyama/

SRIXON × 松山英樹 スペシャルWEBサイト
http://golf.dunlop.co.jp/matsuyama/

前スレ
松山英樹応援スレpart.76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1580135869/

※次スレは先頭に必ず
!extend:checked:vvvvvv を2行入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea3-YQ4O [153.232.169.181])
垢版 |
2020/10/13(火) 19:31:15.39ID:xsfzmjwq0
前スレの指示通りの二行入れたらIP付になっちまった
ま、いっかw
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea3-YQ4O [153.232.169.181])
垢版 |
2020/10/13(火) 19:33:29.80ID:xsfzmjwq0
前スレ終盤、二人で盛り上がってたんだな
続きも頼むよ
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea3-YQ4O [153.232.169.181])
垢版 |
2020/10/13(火) 19:37:00.57ID:xsfzmjwq0
前スレ965
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1580135869/965
> 松山にたいして頑固だとか攻撃的な人が多い

なんで松山を頑固と評しただけで攻撃的となるんだよw
あたま大丈夫か?
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2386-3hf1 [118.241.128.204])
垢版 |
2020/10/13(火) 19:37:01.82ID:yc/2FMQh0
ずいぶん青木功名人の話で盛り上がってたそうだな
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea3-YQ4O [153.232.169.181])
垢版 |
2020/10/13(火) 19:48:54.39ID:xsfzmjwq0
松山が小さいうちから向こうの環境で育ってたらとか松山ファンならみんな考えるよな
そんでも青木やジャンボなんかよりは恵まれた環境だったかも
青木もジャンボも相手している世界の強豪と比べたら圧倒的に不利な環境で育ってた事実はある程度多めに見たいな
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea3-YQ4O [153.232.169.181])
垢版 |
2020/10/13(火) 19:55:35.60ID:xsfzmjwq0
30年くらい前だろうか?ネットがそれほど普及するまえだから、おそらくテレビでの話だが
青木とジャンボの海外での戦績差の要因みたいなことが語られてた
ズバリ、伴侶の違いと結論付けてた

この手の話を松山に絡めるのは、ちと抵抗あるな
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-Vszw [153.232.169.181])
垢版 |
2020/10/14(水) 05:05:06.14ID:PgxgkOyc0
やっぱIP付は過疎りそうだな
part.73の時はIP付がまず立って、その10日後くらいにそれを嫌う人がIP無しで立ててたもんな

過疎る分、長寿スレとなるだろうw
まったりといこうや
part.73のIP付の時は、駄レスの殆どない是々非々な良スレだった印象
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-Vszw [153.232.169.181])
垢版 |
2020/10/14(水) 18:46:12.32ID:PgxgkOyc0
>>10
興味深い記事の紹介サンクス
とはいえ半分くらいしか理解できないド素人な自分w
パット一つとってもトッププレーヤーの考えとゴルフの深さにたぢろいでしまうなw
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-Vszw [153.232.169.181])
垢版 |
2020/10/14(水) 18:55:08.06ID:PgxgkOyc0
そんな素人なもんだから、少しでも近づいて考えようとするにはムズイ技術と理論の排除から入るかw

てなわけでヒット後のボールの回転を無視しつつ、さらにフェースとボール表面の抵抗さえも無視する
となるとボールの出だし方向はストロークの方向性に注力することなくフェース角度が全てとなる
強引に無視してるようだけど、残り距離によっちゃ無視したほうが合理的な場合もあるんだよな

フェースバランスパターを使う利点はそこにあるんじゃなかろうか.?
パッティングで最も大事なタッチに注力できる分、プレッシャーかかった時に強みになるとか
詰まるとこメンタルに行き着いてしまうのだがね
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1786-jdTF [118.241.128.204])
垢版 |
2020/10/14(水) 20:20:03.68ID:JxbczsrH0
世界でトップ取れるレベルまできたらシンプルオーソドックス型パターでいろいろ変えずにひたすらシンプルに練習すりゃーいいんだよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-Z8kY [126.194.100.46])
垢版 |
2020/10/14(水) 20:47:19.41ID:iBdBm6JFr
つーか秀樹子供出来んのか?
私生活が謎過ぎるだろ 奥さん表に出やしないし
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b9-itx4 [124.154.47.3])
垢版 |
2020/10/14(水) 21:02:34.44ID:Qy7ZvtVV0
対デシャンボーか
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-ntOo [153.232.169.181])
垢版 |
2020/10/15(木) 06:50:44.11ID:woz/JtkB0
ファウラーのフェースバランスパター記事紹介後に考えさせられたもう一つ事

前スレでレックスのサイト紹介させてもらったが、そこにあったダスティンとトーマスのドライバーの球筋
レックス曰く、ドローもフェードも打ち分けられるが試合では基本フェード
(左ドックレッグがきつけりゃドローも打つだろうが)

そしてその二人ともパターはフェースバランスパターを使用する
トーマスは完全フェースバランスではないとの情報もあるが、狙いとしてはブレードタイプよりはアライメント変化が少なくなる方へふってるのは確か

この二つから推測される二人の考え方はメンタルに弱点を感じたら克服するのではなく、弱さを認めて向き合ってくものってなとこかな
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1786-jdTF [118.241.128.204])
垢版 |
2020/10/15(木) 07:27:35.56ID:ieyxDoGk0
人のいう理論理屈より自分一番しっくりくる使いやすいのを使えよ
メンタルをコントロールを完全にできないという自分のメンタルの弱さを認めて
本能でやれば良い
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1786-jdTF [118.241.128.204])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:22:33.02ID:ieyxDoGk0
低性能のはしっくりこないから大丈夫
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97af-90OO [220.146.141.239])
垢版 |
2020/10/16(金) 19:56:47.33ID:kMa7gZi10
練習場で目澤秀憲っぽいのがいたが教えているの?
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5747-ql/E [36.3.231.208])
垢版 |
2020/10/19(月) 18:39:15.93ID:rGQqeQXS0
なんと言うか・・・予定調和なラストだったな
実際問題として、凄いことをやっているんだけどねぇ
出るだけで大変でしょう、このトーナメントにしても
予選落ちがないわけで、4日回ってくればそれだけで賞金がもらえるわけで・・・
まぁ本人も優勝することでしか達成感は得られない的なことを言っていたし、
今後も頑張って欲しいけどね
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe3-tZv6 [153.201.57.123])
垢版 |
2020/10/19(月) 19:57:39.62ID:zNf0mzpn0
松山はメジャーで優勝してもおかしくはないけど優勝候補ってほどの選手ではないな
あまり期待しすぎるのもかわいそうだ
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1786-jdTF [118.241.128.204])
垢版 |
2020/10/19(月) 21:08:11.27ID:mXvRUVCg0
ひできはバーボンでも飲んでりゃいいんだよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b8-uPsy [60.71.63.2])
垢版 |
2020/10/20(火) 03:38:50.53ID:1gaDPBHW0
パターがなあ〜
ショルダーストロークは、あまりよくないんじゃない
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-ntOo [153.232.169.181])
垢版 |
2020/10/20(火) 05:30:11.01ID:f92O1Crq0
>>30
なるほど
人それぞれ感覚違うだろうしな

ショルダーストロークの対極にあるのが青木だろうか?
肩なんかちっとも動かさないしね
あんで世界的な名手と呼ばれたんだから、合う合わないが重要かもね
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b8-uPsy [60.71.63.2])
垢版 |
2020/10/20(火) 05:57:19.42ID:1gaDPBHW0
ショルダーストロークは、ライン出しが難しい
腕などの柔らかさを利用してライン出ししたほうが正確
インパクトゾーンでは、肩が一瞬止まって腕を振る
レジェンドはみなそうしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況