X



トップページゴルフ
1002コメント272KB

■☆ USPGAツアー Ver.128☆■

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:03:05.55ID:???
カントレーってしばらく見ないうちにムキムキになってるな
ヒョロヒョロのイメージだったのに誰かと思ったわ
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:35:24.34ID:/We1R6SO
ゴルフに大胸筋は要らない 筋肉バカのブルックスは終わったし マキロイもやばい傾向にある

筋肉は脂肪より重いわけで体重が増えるのはよろしくない
まだまだ細い遼は太ったほうがいいけど
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:51:51.21ID:/We1R6SO
タイガーもある程度太ったら節制してた2002年頃か 太らないようにしてると答えていた

機械もそうだけどパワー上げると痛むのは早い 短命なゴルファーでええならええのでは
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 13:41:18.59ID:???
211 オッペケ〜♪ ◆ZnBI2EKkq. [hage] 2020/10/24(土) 09:47:02.42 ID:???

周吾わ明日わちょっと崩れる確率が高いぢゃろの
マネジメントもパー5わ2オン狙いのイケイケでやってる
絶好調やった翌日わ崩れる確率が高い

逆に石川わ初日2日とパー5でもドラを使わずに3打目勝負と、マネジメント重視で余力を残しながらラウンドしてるから明日も安定して確実に伸ばしてくる確実が高いぢゃろの
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 15:37:08.52ID:???
>>894
そこが原因とか思わないけど、確かに見ててあまり面白くない。
自分はコースの問題(スコア伸びすぎ?)かなと。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 15:52:28.42ID:???
でも最終的には準メジャークラスを目指してるんだろうな
グチグチ言ってるやつはまじでなんなんだと思う
頑張ってほしいわ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:24:02.01ID:???
来年からまた日本開催できるならアコーディア習志野に戻ってくるのかな?
前澤氏的に千葉県に拘りがあるなら千葉県内で距離も難度もしっかりしたコースにしてもいいんじゃないかな?
日程的に上手くWGCHSBCの直前に組まれているから、今後もコロナが終息してるならビッグネームは来る=格の高いトーナメントになる。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:24:29.30ID:???
小平途中でもう死ね帰ってこいと諦めたけどそこから又々復活
ハラハラさせすぎ
最終日確変モード続行で上位に食い込んで欲しいな
金谷もアマ世界一は伊達じゃ無い!てとこ見せて欲しい
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:30:35.26ID:???
前澤にやってほしいのは、本気でメジャー級の大会を日本で作ってほしい
マスターズ のような専用コースを千葉に作って、普段はジュニアの育成にそのコースを使う的な
開催前後3ヶ月は完全クローズ

夢物語だけど、前澤の力ならと思ってしまう
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:35:32.20ID:???
5年後には前澤がまた違うビジネスやってるでしょ
ビジネスだとか、何か作り上げることに関しては彼は天才だと思う
実際、数億っていうちょっとしたお金で知名度も影響力も日本随一になった
1年足らずで

これは相当凄いことだと思うよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:40:04.00ID:???
>>904
ZOZOが身を引いても、今回を前例にしてソフトバンクや楽天あたりが名乗り挙げてくれればいいよ
前澤氏が思い切った功績は称賛されるべきだと思う
チャンスなのは中国のWGCHSBCが契約終了するタイミングだな
今のZOZOchampを継続してさえすれば、金さえあればWGCを日本に招致できるんじゃないかな?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:40:42.74ID:???
>>906
今週単独2位くらい取れてればシード維持の可能性もあったが
来週のフィールドスッカスカの大チャンスの試合にも出ないんだからどうにもならん
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:49:19.49ID:???
>>907
ホントに前澤さんには感謝しかない。
おっしゃるとおり、もし中国企業が抜けたら挙手してくれる企業出てくれたら嬉しい。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:51:05.17ID:???
>>907
孫正義はゴルフ大好きらしいけど
経営ヤバそうだからそれどころじゃないだろ
三木谷はゴルフやるのかね?
興味なさそう
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:59:25.28ID:???
問題はZOZOchampがまだ日本で1度もまともに開催出来てない点だなw
去年は大雨、今年はコロナでアメリカ開催、しかも両方無観客試合が絡んでる
4日間しっかり観客入って、上質なトーナメントを日本で開ける実績が早く欲しいとこだね
中国のWGC撤退の話は前々から出てるから、コロナが長引いて来年のアジアシリーズもアメリカ開催なんてことになったら、アジアシリーズ自体が消滅しちゃう事も充分考えられるし…
ああ、とにかくコロナ早く終息して欲しいなあ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 17:36:28.60ID:QHg4n10k
>>910
三木谷もゴルフは大好き
イーグルポイントは三木谷たち金持ちが買い取ったゴルフ場
イーグルだし
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 17:39:30.42ID:???
>>910
三木谷はゴルフ好きだよ
ただ、彼には夢が無いように見える
ビジネス(金儲け)以外には本気にならない気がする

大いに人を楽しませてくれる前澤さんの方が、たとえ欠点があっても人間として面白い
ゴルフファンの願望として、>>903 のように夢のある仕事を成し遂げてほしいと思う
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 17:45:43.32ID:???
前澤ちょっと前にツイートでジュニア育成のためとかなんとかでゴルフ場募集とかやってたよ
ウロだけど
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 17:52:52.93ID:???
優勝するのはジャスティントーマス
お前はもうしゃしゃりでてくるなって時に絶対でてくる性質があるから
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 18:52:57.79ID:???
アメリカ人からしたらJTの優勝は歓迎だろ
全米プロで松山がボコられてからなぜか日本人にアンチが増えたが
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 22:22:37.49ID:???
基本的にこのレベルの選手がコーチに頼りすぎるのは良くない気がする
特にリッキーみたいな変則でずっとやってきたタイプは
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 00:41:40.79ID:???
デュバルはスイングが悪くて怪我をした
この板で「怪我をする」と予言していたのは俺

因みにきこりの真似トレーニングで終わったのはジョニーミラー
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 08:21:38.89ID:f8IkTjDK
アメリカメディアのアカウントではタイガーとミケルソンが同組ということにしか注目してません
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 09:06:54.04ID:???
松山にコーチング受けろとか言う人多いけど、誰もリッキーのように壊されるリスク言う人いないよね
そりゃ松山もほっといてくれってうんざりするわ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 09:16:01.16ID:???
ファウラーは飛距離が欲しくてコーチ変えた
結果飛ばないし曲がるスイングになってしまい、その悪影響が得意のパッティングにまで影響してしまっている現状
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 09:24:29.39ID:???
誰も松山にスウィングコーチつけろって言ってないしw パットのスタッツがせめて70-80位ぐらいになったら勝ちが近いだろ パッティングコーチだよ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 09:32:09.00ID:???
>>955
同意
松山にはパットだけでもコーチを付けてみてもらいたい
メジャーを獲れるかどうかは、パットにかかっている
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 09:44:49.70ID:???
10回に1回の失敗を気にする日本人
10回に9回は失敗じゃないと開き直れるアメリカ人

最近のデータ野球の受け入れに対する浸透速度の違いが何故なのかという議論の時に大抵行き着く両国の知性と精神性
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 12:07:54.50ID:???
ZOZO@シャーウッド4日間ツアーにご参加の底辺ゴミツアーの皆様の成績
第4日目

28位 -13 Sノリス
35位 -12 小平
41位 -11 Bケネディ 金谷
54位 -8 Gチャルングン
60位 -6 ジャズ Cキム
63位 -5 石川
66位 -4 今平 堀川
72位 -1 星野
75位 +1 関藤
(全77名)
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 12:11:17.92ID:???
参考 日本のコースで日本の芝で日本の気候の中で移動も楽な時差もないZOZOでの
日本ごみツアー枠ご一行様の順位

優勝 -19 タイガーウッズ
2位 -16 松山英樹
--------(以下雑魚ツアー)
41位 -1 Cキム 
46位 E 大槻
51位 +1 Sノリス、石川、星野
57位 +2 香妻、ジャズ
59位 +3 今平
63位 +4 浅地、Sハン、朴
72位 +9 堀川

終わって見れば限りなく底辺に沈むいつもの光景でしたというお粗末
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 14:21:58.68ID:???
今回はさすがに誰か一人は松山より上でフィニッシュするかと思ったがなw
結局いつものパターン終わってみれば松山が一番上か
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 14:29:47.70ID:???
国内プロは巣穴から出て来ないで箱庭で楽しくやってなさい
PGAツアーでまともにプレーする基準に達してないのだから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況