トップページゴルフ
1002コメント239KB
打ちっ放し Part35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 22:58:48.03ID:???
ほぼ毎日50〜、今日はラウンド前日で嬉しくて400球打ってしまった…楽しすぎてでも高くついた(><)
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 06:58:58.32ID:???
ゴルフ強化週間と称して月〜金毎日練習し、
土曜日にラウンド行ったら
筋肉痛でロボットのような動きになった
面白いからオススメ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 08:41:56.63ID:sDTN6VPj
プレ4を活用するとスコア大怪我しない説
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 09:01:20.20ID:71njRUm8
日々おまいらはちん肉痛じゃろ
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:16:58.78ID:???
練習場なうや。後ろ打席が1球毎にブツブツ言ってる。チワワじゃなくて土佐犬でも連れてくれば黙るかな?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 12:17:58.29ID:71njRUm8
すかしっぺでもしとけ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 13:02:48.65ID:X/wyTNYY
待ち時間で色々な方々のスイング見てると何故当たるのか逆に教えてもらいたいですw
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 13:08:40.25ID:???
対面にレフティ来てシャンクしやがった
ボールストッカーにガシャン
一睨みしといたらしばらく椅子に座ってしなしなになっとった
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 13:14:57.34ID:???
>>915
帰宅った。毎球さ、あーちくしょー とか
なんでだよぉ! とか結構大声で言ってるからガン見したら、
おっしゃる通りガイジそのものの顔だったので、
関わらないようにしたわw
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 16:06:57.64ID:71njRUm8
自然体の今のままでええんちゃうの
右手親指がシャフトの真上にに乗っかってるからそれを
左右どちらかにずらして練習すればそれなりに
まっすぐボールは飛ぶぜい
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 16:16:13.46ID:???
刺青入れたおっさんがいたから「反社か?」って聞いたら、「すみません」ってトレーナー着て練習し出したわ。

話を聞くと、若気の至りで入れたらしい。後悔してるってさ。最初からやらなきゃ良いのにな。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 16:57:50.90ID:0gqli0Yw
>>925
確かに!
UUUMやツアープロのチャンネルの平常運転を軽く越えてるな

短いから繰り返し見たんじゃないの?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 17:09:44.12ID:MNhoeogS
>>923
後悔してる割には見せて練習してたんだな
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 22:14:56.25ID:???
>>927
半そでだと見えるんだわ。
二の腕の肘近くまで彫ってある。
今日は油断してたんだろ。

>>930
和彫だからね。タトゥーより反社感あるw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 23:04:58.14ID:???
タトゥって自分に自信がない人 他人からカッコよく見られたいそんな事が気になって仕方がないやつ
ケンカ強そうに見せかけたいヘタレな人がするんでしょ。
刺青はここぞと言う時に見せるもので、普段は暑くても長袖で隠すもんだけど見せてしまう奴はヘタレだよ。
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 00:14:42.15ID:X0SGsZv0
車の窓を開けて、刺青の入った腕を出してる人いた
俺の腕にはいかつい刺青入ってんだぜ?あ?
って感じでイキってて40過ぎてる感じのオッさんが酷くキモかった。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 11:51:58.76ID:JXbR1UZX
>>941
刺青入れたら汗かきにくくなるから気にならないよ
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 14:20:39.82ID:JXbR1UZX
>>947
え?何故?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 16:11:10.08ID:???
地面反力の練習してるけどハマるとよく飛ぶわ
けど一度崩れるとプッスラや引っ掛け連発で何が問題なのかさっぱりわからん
なんとか修正するとまた元に戻るが
めんどくさいがちゃんと動画撮らなあかんな
まだまだコースでは使えんわ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 16:38:24.61ID:???
>>951
俺もその現象になった事あるけど基本のどこかが崩れているからそうなるんだよな
具体的には人それぞれなんだろうけどそれを自分で短時間で見つけて即修正する事が大事
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 17:50:08.00ID:???
>>952
打てる日とそうでない日が両極端で心折れかけてるw
が、動画撮るなりしてもう少しやってみるわ
何が崩れているのかさえわかれば即修正できるようになるもんね
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 18:40:24.61ID:JXbR1UZX
>>951
上体が伸び上がりすぎて手が返って引っ掛けてるパターンかな
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:34:26.19ID:???
>>951
多分だけど腕を変に使い過ぎてるのかも
左サイドの力で軸回転する時身体に巻き付けないと力が逃げるし軌道もズレるからね
変に腕を使い過ぎたり小手先だけでは瞬間の対応なんて出来ないから自然にシャローでハンドファーストになるようなスイングじやないと使い物にならないよ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 19:36:49.68ID:???
デシャボーのワンプレーンスイングは方向性は良いと思うけど、パワーが無いと飛ばないよね
生涯で1度もOBを打ったことのないモウ・ノーマンもワンプレーンスイングだったよね
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:21:38.82ID:???
アマチュアが地面反力してどれくらい飛距離伸びるのよ。220y程度のやつが300y超えるなら練習するけど、まずありえんでしょ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 21:55:12.11ID:JXbR1UZX
>>962
220yが250yになるのがせいぜいだよ、筋トレとかちゃんとしないとそれ以上は伸びない
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:10:19.42ID:8BmqPLb9
230以上飛ばせる輩なら地面反力をすでにある程度利用してるからな
飛躍的に飛距離につなげたいなら筋力アップしかない
音痴180Yあたりの人なら220Yぐらいになる可能性はありそうだけどな
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:21:38.47ID:???
なんかいろいろ意見ありがとう
動画撮ってみたがミスする時は状態が伸び上がっていろいろ崩れるパターンが多いみたい

ほんで気分変えて要は体の回転だろ?ってことで普段のスイングでヒップターンを大袈裟にやってみた
そしたら反力で当たる時よりも遥かに良い球が行く
安定感も段違い
今までいかに下半身を使えていなかったかわかったわ
反力に取り組んだ副産物

ただ腰から背中の疲労感ハンパなくてやばい
今までまるで使えてない筋肉ってことね
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:23:51.03ID:???
コースでの普段の距離はせいぜい230y程度
230の旗を超えるくらいしか打ててない
それが反力成功すると250くらい

下半身使えるようになったらどうなるのか楽しみになってきたわ

しかし背中の張りがやばい
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/28(月) 22:32:32.97ID:???
そうそう
反力じゃないよ
今までより大きく下半身使いはじめたら腰から背中の疲労感が出てきた
手打ちだっだんだね

来る前に家でダンベルで背筋やってきたってのもあるけど
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 07:29:14.97ID:???
地面反力って、子供が打つときに飛距離を稼ぐために使ってたやり方なんだよね。
その子供で、そのままプロになった人ってほぼ見かけない気がする。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 08:37:05.41ID:???
打ちっ放しで、打つたびに飛びあがってる人は見たことないけどいるのか。
俺なら、恥ずかしくて出来ない。
でも、見てみたい。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 08:50:48.64ID:25V8/4g8
地面反力で上体が伸び上がりすぎた場合、手が返り引っ掛け、アーリーリリースからのダブりが出やすい
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 09:53:24.97ID:???
>>973
アーリーはダウンからそもそもおかしい
タメが出来ていないだけ
伸び上がり過ぎは芯を外した場合トップやドロップになりやすい
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 12:44:15.01ID:xcD5DVMU
身体能力が高く上手い人のスイングは至ってコンパクトでシンプル
大きく大袈裟に体を動かしてるよう見える人ほど非力
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 14:29:16.12ID:Tzm50hgm
は?
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 17:27:09.56ID:???
え、2階というか、最上階が暑いのは当たり前じゃん。
マンションとかもそうだよ。
太陽遮るものがないから、屋根がやけてその熱がくる。
夏はエアコン全然効かなくてつらい。
その分冬は暖かくて晴れなら暖房いらずだけどね(これはマンションの話)
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 17:44:39.71ID:Tzm50hgm
もうその話はやめてくれェ!
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 17:48:24.34ID:???
まさに今後ろの打席にいるおっさんが独り言多くて、うまく打てないことに対して文句言ってんのかなと思ったら

「お金欲しい 2億円くらい」


まあお互い頑張ろうや
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/29(火) 19:46:29.75ID:???
>>985
おーーー!!おじさん!!
元気だった??
死んだのかと思いましたよ
心配かけないでくださいな(笑)


では
いずれまた(笑)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況