X



トップページゴルフ
1002コメント277KB

アイアンが全く打てません 17鉄目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:50:39.21ID:???
7アイアン33度のキャロウェイのCB、コースボールで150ちょっと位の飛距離じゃ飛んでないですよね?ランはほぼ無しです。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 22:55:44.98ID:???
>>779
170ぐらい飛んだこともある
だけど7番アイアンが一番安定しないんだよ
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 23:35:39.18ID:???
ドラで230出るなら普通にパーオン出来るしな
今どき7鉄33°は古いから150yで充分じゃない
5鉄26°で37.5インチ位なら普通に使えるでしょ7鉄に拘る必要ない
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 00:13:19.60ID:???
別に気にせんでいいんじゃないか要はスコアだし
俺は170yまでをしっかり狙えるようになりたい、それだけだ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 01:09:25.72ID:???
セカンドはゆったりリズムのハーフショットで ピンフラッグに当てるつもりで打っているので
アイアンの最大飛距離を話題にしている人達の考えがよく分からない
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 06:22:12.96ID:???
ドライバーとSW以外は基本8割スイングでどの番手がどこまで飛ぶか把握して選択するだけじゃないの?
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 06:31:55.40ID:???
pw 44度 110y
9i 39度 120y
8i 34度 130y
7i 30度 140y
6i 27度 150y
5i 24度 まともに打てない

普通こんなもんだろ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 07:18:35.45ID:???
>>780だけど。M2の純正シャフトの7番ならキャリーで170。ちょっと重いんかな?
ドライバーはm6で総重量316gラン込みで265位やな、毎回。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 07:30:48.25ID:???
>>799
自分と同じくらいですね
ちょっと重いかもしれない
私の場合は考え方として150以上は飛ばない安心をとるけどね
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 07:51:45.31ID:???
>>802
なんやけどな?何かが効率悪いんやわ。
なかなか自分では気が付かんわ、ちょっと久しぶりに動画撮ってみる。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 08:09:17.77ID:???
飛距離云々もあるけど、7番アイアンまではしっかりグリーンに乗せたい。
でも、意外と9番とかが左に行ってダメなんだよね。7番なら我慢できない範囲じゃないが9番は我慢できん。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 08:29:19.23ID:???
>>806
吹け上がる球は当然だめで中弾道位がコースでは良く転がりやすいです。毎回ってかちゃんと当たった時ね?ダウンから身体ターンしながら、左肩からをシャフトと思って振るイメージかな?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 08:31:25.13ID:???
左行くよね
おれはショートアイアンとアプローチは意識してウィークグリップにして良くなったよ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 09:07:03.57ID:???
今となっては上手くなる過程で一番大切なのは取捨選択だと思う
tubeとかでなんぼでも勉強できる今は情報が多すぎて
それが自分に合ってるかどうかを判断するのが一番難しいよな
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 09:21:23.72ID:???
ドラの判断基準がわからない
ドラ44インチでHS42なんだが7番33°の36.5インチでキャリー145y
こんなもん?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 09:53:48.49ID:???
ドラ270←そこそこ当たれば
5W 220〜230
4U 200
5i 180?あんま使わない
6i 165
7i 155
8i 140
9i 130
P 120
50度 105
54度 90
58度 知らね

アイアン全然飛ばさないねーとか言われるけど
方向性高めてるだけだから!
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 11:24:30.52ID:???
>>795
俺も半年前はそんなもん
飛距離UPは色々見直すところがあると思うからあとプラス10ヤード目指しましょう
コースで左足上がりだとロフトが寝て更に10ヤード飛ばないケースが多々あるもんな
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:02:09.96ID:???
スピン量が少ないアイアンだとロフトがあっても飛ぶけどな
飛距離重視のシャフトを装着してるアイアンも
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:11:45.48ID:???
>>817
いや?打ち下ろしバカあたりだと300超えるよ
ドラ以外は狙うクラブとして認識してるから振り方が全く違うんだよ
ちなみに7番で31度


> ドラ270←そこそこ当たれば
> 5W 220〜230
> 4U 200
> 5i 180?あんま使わない
> 6i 165
> 7i 155
> 8i 140
> 9i 130
> P 120
> 50度 105
> 54度 90
> 58度 知らね
>
> アイアン全然飛ばさないねーとか言われるけど
> 方向性高めてるだけだから!
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:13:28.51ID:???
書いてあるようにそこそこあたりで270くらい
ドンピシャで280くらい行く
打ち下ろしとかフォローとかの条件が重なれば300オーバー
一度340ヤード打ちおろしでエッジまで飛んだことあるよ
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:16:19.80ID:???
>>795
普通ってか大多数のゴルファーの平均飛距離は、もっと低いよw
特にコースでは、もっとずっと低い
グリーンに乗る乗らないのプレッシャー無しの練習でバンバン打ってて良い当たりが出たときの飛距離は、その人の瞬間的最大飛距離だから

てか、みんなスレタイ読んで来い
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:23:50.24ID:???
>>823
31度の7Iならドラと比べて飛距離がもう10yくらいは欲しいかなって感じだね
きちんと当たってないんだと思う
上で言われてるドラと5Wの飛距離差は5Wが直打ちでならそんなもんで良いと思うよ
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:35:12.83ID:???
飛距離の話もワンパターンで飽きたわ
トップトレーサーのニアピンランキングとかでマウント取りに来るやつおらんか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:37:43.71ID:???
でも飛距離は大事だよ
きちんと当たってるかどうかの指標として適正かどうか知ることができるからな
アイアンは多く飛ぶ必要はないってのはもちろんその通りだが
適正に飛んでないのは別の話だからなぁ
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:41:36.86ID:???
アイアンのロフトとかどうでもいいでしょ。
どれだけちゃんとした当たりで何ヤード飛ぶかだけが大事だと思う。
飛距離を争ってる時点で、へたっぴ確定です。
自分としてこのくらいは飛んで欲しいというのはあると思うが。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:47:07.06ID:???
でもここじゃロフトがわからないときちんと当たってる飛距離なのか検討する材料がないからなぁ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 12:54:20.72ID:???
スレタイに沿って言うなら、どうしたら再現性の高いスイングが出来るか、が問題なんだよ
(それで飛距離も出てれば、それに越したことはないが)
何番でもいいからコースで、たとえば140y先のグリーンに乗らないまでもグリーンそばに何割の確率で打てるか
少なくとも2/3ぐらいの確率で打てなきゃ、まともなゴルフになってない
打ててないとしたら再現性の悪い手打ちや変なとこ力んだ、しょーもないスイングしてるということだよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 13:24:57.19ID:???
石川遼でも7鉄180くらいだろ?
試合ではやらないだろうけど石川遼が万振れば320とかも当然いく

そう考えたら俺の>>823とか普通じゃね?
女子でも振れば260とか飛ぶだろうって人が7鉄150とかだし。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 13:34:55.45ID:Al2iD3bu
おじいちゃん達が嫉妬してかみついたるだけだから気にすんなw
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 16:19:35.01ID:???
みんなドラコンしてんのかw?
飛距離なんて自分が把握できりゃいいだろw
他人と比べるもんではない。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 16:28:37.86ID:BUbl0Edx
飛距離はロマン
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 16:53:22.90ID:???
180ヤードパー3をアイアンで打てたらかっこいいなぁ
上がってナンボとはいうけど大体俺だけUTだから悲しい
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 16:59:09.05ID:???
>>843
確かに。
アイアンとウッド系の間には大きな差があるね、見た目に。
が、無いものねだりは失敗のもとだと思う。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 17:07:32.58ID:???
180ヤードパー3もグリーンの縦の長さは30ヤードはあるから、実質165ヤード飛ばせばパーオンは出来るはず
これを180ヤード飛ぶ番手で打つからなかなかパーオンしないね
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:47:10.99ID:Kqyl7YE1
アイアンでは寧ろランの出ない止まるボールを打ちたい。
ウェッジはバックスピンも効かせたい。
PWから上はバックスピンを見た事ない。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 20:30:41.24ID:???
あんたらが行くゴルフ場のグリーンだと
柔らかすぎて折角フェースを開いて
打ったのにスピンが解けちゃう
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:25:43.82ID:???
オマイラがマウント取り合いするもんだから今日練習場行って今帰ってきた、とりあえず300球ばかり
9番41°で確かに150y出たわ、でも7番33°で置きにいった方が遥かに優しかったわ
意味のない練習だった
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:34:01.99ID:???
>>869
妄想と言われる程大した事してないと思う
ヘッドスピードの出し方は知ってるつもりなので
只、フックが出る。アイアンはストレートでいきたいから普段はそういうスイングはしない
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:39:02.15ID:???
普通のゴルフ場のグリーンなら凄いへこむから弾道高いとこから落ちたらバックスピンほどけないか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 21:48:16.23ID:???
>>872
俺の行ってる練習場にグリーンなんてないヤーテージの看板だけ
だって1000円300球だし150yしかないし
でもアプローチって普通はピッチ&ランで練習しない?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 22:24:27.92ID:???
超初級者用スレでファンタジーや自分語りしたい脳内ゴルファー増殖中かよ
語ってるヤツら、スレタイよく読んでこい
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 22:29:43.23ID:???
オレの行きつけの練習場は 200yあるのに 天井にもネットがあるせいで
皆んな途中で天井ネットに当たって落ちてしまうぜ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 22:39:29.07ID:???
練習場はいいよ。
本コースの芝の上からどんだけ正確にヒットして狙った飛距離だせるかだろ?
自分の周りには限られた人しかいない。
片手シングルクラス。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況