X



トップページゴルフ
1002コメント277KB

アイアンが全く打てません 17鉄目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 12:03:39.08ID:???
>>171
アウトサイドインが治ってチーピンなら分かるけどまだ治ってないんだろ?
インサイドから振れるまでやるしかなくない?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 15:46:34.48ID:???
チーピンはそうだけどアウトインでプッシュは打てないな
本人がカットスライスをプッスラだと勘違いしてるならわかる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 16:01:33.15ID:???
プロのスライサーのモノマネスイングみたいなボディーターンで
しかも肩をプロペラみたいに回すドスライサーはプッスラ専門でチーピンは打ったことない
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 16:58:03.20ID:???
アウトサイドインでストレートに打てる体になってるからスイング軌道だけ直しても真っ直ぐは飛ばないのよ
何がダメか自分で理解しないとどんどん壊れてくよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 19:16:27.85ID:???
手首をガッチリ固め過ぎてないか?
フェースがローテーションしないからインサイドアウトの軌道なりに右にドカーン
ちょっとでも手が返るとフェースが被り過ぎてチーピン
更に前傾をキープできず早い段階で起き上がるとどっちも出て意味分からんくなる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 23:45:33.33ID:???
少数派ではあるだろうけど日本一ゴルフがうまい松山英樹もトップで止まってるしそれで安定してるなら問題ない
あと藤田も止まってる
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 03:12:12.79ID:GpnsIy6J
下手くそが集まって用語使い回して何言ってんだかw w
お前らゴルフって趣味の延長だろうが?
のぼせんなっ バーーカ
早く70台連発してみろや?
60台も出してないやつが細かいこと書いてんじゃねーよ

10年やって70台出してないやつは
ゴルフ代もったいないからユニセフにでも寄付しろ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 09:19:49.00ID:???
フェードとかドローって基本ストレートで落ち際に少し曲がる程度ってことだよな?
右に打ち出して真ん中に戻るのってフックしてるってこと?
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 10:16:18.80ID:???
自分は油断するとトップで左手甲を背屈させる癖があってプッシュやペッチン打ってしまう
そんな球が出だしたらトップで一瞬少し力を抜いて左手甲の掌屈具合とヘッドのシャットフェース具合を点検して
こんな感じかなとか今だと思ったときに手首の形そのままでズドォーンと振り下ろして打つ
トップで止めるプロは止めること自体が目的なのかそれともあそこでなんか調節してるのかが問題
後者だとすれば形態模写すればいいと思ってやってるアマチュアは笑止千万
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 13:56:09.93ID:???
飛距離にはコックのタメが必要でしょうに
インパクトの形を作っておいてボディターンで打つべし
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 19:48:26.43ID:K3ST+mcC
>>206
至言にして金言。
ロフトなりの距離の階段が作られればOK
距離はDRとFWで求めたい。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 09:29:19.23ID:+RV3lBnn
皆さん最後に手をこねてないですか
なかなかやめられないですよね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:15:28.59ID:???
フルスイングなんてライン出しでフォローとるだけ
ライン出しをショットの基本にしないとフルショットなんていつまでたってもギャンブルになってまう
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:24:12.63ID:???
アウトサイドインにはならないけど、どうしても切り返しでシャフトが立って降りるのをどうにか直す方法ないかな?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:30:41.77ID:???
手打ちを治せばいいんじゃね?
現在の変なスイングを魔改造するより
ゼロからレッスンで教えてもらった方が
早いと思う。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 12:09:10.90ID:???
>>197
左の掌屈をトップで作るのは不自然な動きになる。テイクバックで右の手首を甲側に折るようにヒンジングしながら上げると
自然に左の掌屈できやすい。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 12:45:53.09ID:???
そもそもライン出しって、どういう打ち方?
リストターンを殆どしないとか、そういうことかな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:58:41.59ID:???
よくわからんが。
ライン出しの時は手を返さずにインパクトしてそのまま飛球線上にヘッドを出していくんじゃないかと。
やったことないけど。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 20:48:20.13ID:???
ひたすら方向性だけ重視して9時3時の振り幅で打つ練習してたら大分ばらつきが少なくなってきた
テークバックが小さくてもフォローを大きくすればフルスイングでもあんまり飛距離も落ちてない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:54:49.95ID:???
>>241
ほんとそれな
アマチュアは特にテイクバック小さくしたほうがいい
テイクバックが小さくても正しいフォローができてたら飛距離は本当に落ちない


大きなテイクバックをしてると間違ったフォローでも飛ぶから悪い癖が見えにくくなる
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 22:17:06.50ID:???
フェース面変えずに飛球線方向にヘッド出していくのがライン出し。

なんて大嘘だよ
極力手首使わずにインサイドインに体の回転で球を捕まえるのが正解
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 08:23:51.73ID:???
アイアンもウェッジと同じようにロフト角で表記すべきだな。
何番ってもう誤解を招くばっかで意味がないだろ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 08:36:11.69ID:???
俺の7鉄は35度。スクールでいつも隣に来るジジイの9鉄と同じ。
最初は同じ番手でジジイより飛ばないってショックだった。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 10:01:25.48ID:9i1CfTo7
フェースの長さが76mmが良いとアルバだったか書いてあって自分の測ったら79mm
ウェッジだけどSM8が打ちやすくて測ると76mm
右にズレやすいのはそのせいなのかな
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 11:10:31.45ID:???
P790使ってます。
7鉄30.5度 150ヤード
6鉄26.5度 160ヤード
で適正なドライバー飛距離ってどんなものですかね?
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 11:20:58.90ID:???
230-240
9番の2倍って言うのは、昔の9番(42度前後)の話
それは6番150ヤードなので、番手で10ヤードとざっくり計算すると
9番120ヤードだからそれの2倍
あとキャリーで話して ランはあてにならないから
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 11:57:08.79ID:???
アイアンをどれくらいの振り幅で振るかによるよ
自分は下手したらハーフスイングじゃね?ってくらいしかアイアンは上げないから7番32度160ヤードくらいだけど
ドラは270を目安にしてる
フォローとかだと300も届くし。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 11:59:29.86ID:HZ09Kdv5
身長180CM以上あるならハーフショットで5鉄190Yぐらいだろからな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 12:03:23.72ID:???
>>105 ですが、

昨日の夜にちょっとだけ打ちに行けたのだが、右の肘を体に寄せる、すると前傾姿勢を保つ意識をする必要がある。
右肘を体に寄せると、フェース面(右手の向き)を保ちやすくなった感じ。
インパクトの10cm前後をスクエアに保つイメージ。
で、いい感じで7番を打てました。
油断するとすぐ左に曲がるけど。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 12:30:07.87ID:???
飛距離ばかり言うのはどうかと思う。
ちゃんとハンドファーストでボールをいい位置で捉えてほぼ狙った位置に飛んでる場合。
その距離がいくらなのかというのなら飛距離を言うのは有りだと思う。
当たれば飛ぶって言うのなら、飛距離を言うのは無意味。
アイアンは同じ距離を同じ方向に打つクラブだからね。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 12:52:29.32ID:???
アイアンはピンを狙う為のクラブ
だから落下角度が重要で、それを考慮せず何番で何ヤードとか言っててもなあ
例えランを考慮せずキャリーで、って言っても、ランがたくさん出るような球ではグリーンには止まらん
まずは高く、そして遠くを目指すべき
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 12:54:54.25ID:???
>>253
俺もアイアンはそんなもん高くてランは無いけどね
ドラは200ヤードネット超えてしまうキャリーで260〜270ぐらいかな
ドラだけはアイアンからの適正飛距離は当てはまらないよ
0263
垢版 |
2020/08/29(土) 13:24:28.68ID:???
俺達は勿論鋳造を使うだろ
まさか鍛造使ってるの??
0265
垢版 |
2020/08/29(土) 13:47:44.65ID:???
全く打てないのになんで両方持ってるんだよ(-_-)
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 13:48:55.50ID:???
ストレートネックのアイアン使うことが一番重要だろう
グースネックなんて下手くそ養成クラブだからね
0268
垢版 |
2020/08/29(土) 14:41:45.17ID:???
荒らしてるのは俺に粘着してる奴等であって俺でないけどな
言いがかりやめてね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:46:19.69ID:HZ09Kdv5
グース使って三角打ちしてろよ
運動音痴でも年配になれば82ぐらいでは回れるだろよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況