X



トップページゴルフ
1002コメント253KB

【Bushnell】レーザー距離計★4【COOLSHOT】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 19:24:29.58ID:???
中華製のレーサーを買って3年
最初は1年で電池を交換したけど、今は2年立つのにまだ電池の残量メモリは一杯入っている
しかし、最近は1回で計測できないことが多くなっているが、これは電池切れの前で残量目盛りは当てにならないということかな
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 20:24:13.65ID:UNl6Rgg2
ブーンブン
ブンブンブブン
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 20:25:02.00ID:???
>>913
CR2電池の特性なんじゃないかな
電池の残量って電圧から計測してると思うが、容量がなくなる直前で電圧が低下するから残量メモリあてにならない

ニコン使ってるけど突然電池切れで使えなくなるよ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 19:13:49.83ID:???
>>913
どうもアドバイスありがとうございます
CR2電池の特性だとしたら、電圧低下にるレーザーの性能の低下はなく、切れる時は突然切れると言う認識でよろしいでしょうか?
だいたい100ラウンド以上は余裕で持つと言うことなので、年間50ラウンド程度なのでもう少しは行けそうな感じです
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 20:33:39.26ID:???
>>918
電池切れの直前の性能低下はある気がする
「残量目盛りがあてにならない」ってのはどの機種でもいっしょだと思うけどね

ニコンの手ブレ補正なし使ってるけど40ラウンドぐらいで電池切れるかな
グリーン周りのアプローチでも使うから1ラウンドの使用頻度は高い

手ブレ補正付きだとなかり早く電池切れするらしいよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 14:07:29.21ID:???
テックテックテック、速攻壊れた
明らかに距離がおかしいと思ったら全距離10ヤードくらい短く表示されるようになってもうた
やっぱり休もんは駄目やなぁ
クールショットプロかボッシュネル買い直すか
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/12(水) 20:14:17.43ID:AV/wz/im
メートルで間違えてたかどうか報告してほしい
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/16(日) 22:47:22.12ID:Us5Hzr1e
店頭で比較したいんだけど、多くの機種置いてるショップってどこ?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 11:34:59.28ID:sJMVzweQ
ブッシュネルのv5シフトスリムがいいのだけれど、XEみたいに赤で数字出ないんだよね
白黒表示見えにくく思えるのだが
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/17(月) 14:22:50.15ID:yN8i/4fx
>>936
つるやゴルフがブッシュネルテックテックテックミニミみれたな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 01:41:32.06ID:QRZbzaE7
別に対象をじっくり見るわけでもないのに手振れ補正いるか?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 08:17:20.45ID:???
スタビライズド持ってるけど、メイドインチャイナで測定時間速いやつを体験しちゃうとそっちばっかりだわ
スタビライズドで測定時間早くなればいいね
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 14:26:31.23ID:80lO0YXC
Coolshot Pro2 僅かに大きくなって重くなっとるがな
そしてあのプラスチッキーな外観が更に進化
計測時間が半額以下のライバルと同じになったぐらいか?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 07:18:13.56ID:???
防水防塵性能が向上されれば候補入りするかもしれないが壊れたら買い換えと割り切って中華の安いヤツで充分な気もする
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 16:45:59.08ID:OIj9LkpM
>>957
そ、そうか
わかった
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 17:27:37.48ID:???
スタビ凄く良いけど、とにかく測定時間が長く感じる
不安というわけではないが確認のために二回三回と同じところを測定すると思うけど、めちゃくちゃ時間かかる
後ろの同伴者が打ってからボールの場所に行き測定となったときにスロープレーになるんじゃないかって毎回不安になる
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 17:43:51.22ID:???
>>959
大丈夫だよ

むしろ、カート行ってピンの距離確認して、ヤード杭から歩測して、素振りして、ピン方向確認してショットするより遥かに早い。
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 19:10:53.68ID:???
>>962
いやそんなことないよ
安物だけど瞬殺で測れるやつに変えてから気にしてない
スタビがやたら時間かかるんだよね
マーカーがフラフラして目標物から外れやすいから測定できてるのかわかりにくいしね
まあ最近はGPSウォッチばっかりでレーザーはティーショットにしか使わないけどね
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 19:28:01.90ID:???
>>963
安物に変えた理由がまさにその対人恐怖症みたいな感覚なのでは?
他人が距離測ってるぐらいでスロープレーなんて微塵も思った事ないよw
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 19:30:07.11ID:???
>>963
対人恐怖症(社交不安症)とは、自分が他人にどう思われているかについて不安になり、他人との交流や人前での行為などの不安が生じそうな状況を回避すること
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/19(水) 21:03:54.28ID:???
>>966
こう考えると現代の日本人はほとんど対人恐怖症だよな
スロープレーになるかならないかはが問題なのではなく、おせぇなって思われそうな可能性を潰してる感じかなー
ゴルフってわりとそーゆーのに厳しい年配者多いからねー自分はアドレスがやたら長いくせに…
同級生とラウンドするときは測距が時間かかっても気にしないね。プロとかやたら長いしね
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 04:19:17.62ID:???
X2は0.5秒位
スタビは1秒位
X2は手ぶれが有るからずれやすい
スタビは長押し時間がちょっと長いから、ずれやすい
私はX2のが使いやすいが重いな…
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 09:44:38.81ID:BLb6LxL1
ブッシュネルのv5シフトスリムがいいのだけれど、XEみたいに赤で数字出ないんだよね
白黒表示見えにくく思えるのだが
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 20:03:57.31ID:???
一昔前はブッシュネル一択だったけど、最近は二万くらいのもそこそこ性能いいからな
テックテックテックとか、アキュラシーとか
さすがに中華一万とは変わってくるけど…
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/20(木) 20:47:39.57ID:pSQsXZIU
あと十年経てば、メガネタイプも出てきて、距離はもちろん同じ組の戦闘力まで見れるようになるよ。
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 08:13:21.87ID:???
ブッシュネルは投げ捨てること前提で作られてるんだけどな、手ぶれ機能は構造上丈夫に作れないのか
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 14:08:41.79ID:???
機能や使い勝手を検討して気に入らないから買わないのは理解できるけど、安価だから恥ずかしいっていう見栄っ張りの考え方は全く分からんな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況