X



トップページゴルフ
1002コメント253KB

【Bushnell】レーザー距離計★4【COOLSHOT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 01:35:18.52ID:fONA/8CV
1乙
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 01:12:56.48ID:Yr3w8EQn
お前らスタビ押しが多かったからスタビ買おうかと思ってたけどレビュー見たら結構酷いからブッシュネルにする
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 06:58:30.59ID:???
いまごろスタビ買ったら負けかな?と思ってる、3年前とかスマホで言えば型落ちどころの話じゃない
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 09:51:43.45ID:???
そういや新スレになったし、例の嘘競技委員も戻ってこないから競技で使えない距離計のソース出しとくわ
https://www.webshiro.com/syouhinsetumei3/M138PS-STV4JT.html
終わった話だからあまり多くは言わんけど、ゴルファーとして、人として、間違ったら間違ったで詫びの一言ぐらい言えよ
こんな匿名掲示板でそれも出来ないなら終わってると思うぞ?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 12:28:57.94ID:???
初レーザー距離計買う予定で、ブッシュネルのプロEXを買おうと思っているのですが、使われている方どうですか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 12:50:12.92ID:???
>>10
6 月に購入してがっつり使用してますが、測定は一瞬でピンシーカー機能も強力なのでストレス無しで使えます。
曇りと雨で使えないって話でしたけど、曇りは勿論小雨なら問題全くありません。
純正ポーチもまずまずの出来かな。
欠点は他のレーザーより圧倒的に大きいので、手の小さな男性や女性は一度手に取って確かめた方が良いですよ。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 15:45:42.71ID:9mQZ+CnD
ブッシュネルEXは大きさ以上にマグネットが怖くてやめた
キャディバッグに財布入れるからカードだめになったら困る
最新じゃないけどZ6ポチったよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 18:05:48.45ID:???
マグネット付いてたらクラブで拾えるんでしょ?距離計を地面に置く習慣ないからなぁ、重くなるしマグネットいらんよね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 18:50:35.67ID:VQCIVrfn
なんで余計なもの付けちゃったのかなあ
マグネット無しならXE買ったのに
外人は計測した後芝生にポイって置くやつが多いのかね
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 18:51:10.01ID:VQCIVrfn
XEじゃなくてEX
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 21:17:29.88ID:???
2万くらいの安いの使ってるけど、さすがに300ヤード先だとロックオンでブルブルこなかったわ
高いやつだと捉えるのかな
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 21:20:33.57ID:???
>>17
霧ではまだ使った事無いですけど、レーザーが拡散しちゃうのかな?
本当にマグネットの件は残念かも、あれ省いて薄く軽くしてたら満点かな〜
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 12:00:11.48ID:???
ボルビックV1買ってみた
これってなにげに優秀じゃない?

ファインダーが見易い
手ぶれ補正無いけど計測早い
バイブレーションしっかりしてる
小さくはないけど重さ170gそこそこ
かなり満足
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 17:05:28.31ID:CyDQRCOq
ネトウヨ爺さんキモい
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 19:47:22.53ID:xThjqB0H
うちはZ6届いた
いい感じのサイズで気に入った
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 20:20:46.51ID:DbuaiP1g
XEは手にフィットせず。今V5狙い
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:23:29.90ID:???
軍事用で性能が良いからじゃない?
トラックマンも軍事用だしやっぱり、性能が良いからじゃない?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 21:36:47.23ID:N6nWKCyn
>>25
V5は表示が赤じゃないんだよな。それが残念。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 19:04:28.58ID:???
v5使用3ゲーム目 お手々ブルブルのおいらでも150y以内なら簡単にターゲット捉えられる スタビライザーなんていらなかったんや
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 00:03:05.41ID:oesMsmtj
ピンの根元を狙った方がいいのかな
押すたびに距離が変わるんだけど
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 05:54:01.70ID:???
>>36
スタビはお爺ちゃん向けでしょ?財布の小銭を取るのに手間取って後ろの俺をイライラさせるような奴、基本怒鳴りつけるが
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:53:41.68ID:???
ブッシュネルは使用率95%なんだから必死になる必要はないな、むしろふんぞりかえってブリッジする話
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 15:56:42.99ID:???
ブッシュネルX2 と1万円代のレーザー比べても計測距離はほとんど変わらない ただ手振れ機能や計測時間に差がある程度
2ヤード違ったとしてそれを打ち分けれるアマチュアがどんだけいるんだよって思う 
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 17:38:59.37ID:???
>>42
俺は一昨年買ったんだけど、
その頃はあんまり店に置いてなかった。
売れると思ってなかったんだろうな。
取り寄せで1週間かかると言われて
ついついその時、店にあった
X2買ってしまった。

次買うときは安いのにするさ。
さすがに7万はボッタくりだわ。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 16:01:20.00ID:7wMHnCNr
北海道とか熊がコースに出てきたりせんの?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 17:33:30.65ID:Y8zeBaxY
NikonからブッシュネルV5に移行。
計測の速さに驚いた。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 08:05:28.34ID:???
ニコン pro stabilized が出てから2年くらいたつけど、新製品はまだかな?
もうあんまり進化しないからまだ先かな
G20Uくらい軽くなってくれるといいんだけど
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 09:57:09.87ID:MLyEuOJA
しっかり作れば出来る技術も有るのに各社それを外してくる
それがこのレーザー距離計の世界
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 11:51:37.81ID:???
手がデカいヤツはブッシュネル
手の小さいヤツはニコン
貧乏人は中華
安物買いの銭失いのパターンのヤツは2万台の中途半端な製品
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:31:03.29ID:7BemViTW
中華9999円からブッシュネルかニコン等に買い換えた人いたら感想教えて!やっぱ値段が違うだけあって性能とか全然違う?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 16:34:51.68ID:???
> 中華9999円
そんなんいるの?ゴルフで安物買う奴ってそんなにいない気がする、周りにゴールデンイーグルとかクラブ使ってる奴いるか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 22:13:42.03ID:???
俺も中華8000円で買ったけど二年間全く問題ないな
たまにいいやつ借りると軽いし小さいし測定速いね
でも測定結果はほとんど同じだからさ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 23:13:30.81ID:kDPozzD4
壊れても、紛失してもギリ惜しくないからなw
それも良い選択だよ
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 17:40:38.47ID:???
>>66
それなら保険で帰ってくるのでは?
ゴルフ保険入ってないのかな?

個人的にゴルフ場保険入ってない人は絶対に呼びたくない
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:00:43.86ID:???
>>71
そうだね
とはいえ安いのでも速度の違いは僅かだし、軽くて小さかろうが結局ポケットは距離計ひとつでうまるし、測定結果は変わらんし。
金があればいいやつ買えばいいけどコスパ悪いやん
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 11:04:18.07ID:???
安いやつで満足出来るならいいと思うけどコスパで言えば両方持ってる身からしたら高い方がコスパはいい
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 21:13:05.54ID:7kUZz5/W
>>73
両方買ったとしたらコスパは悪いがな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:22:32.44ID:???
Nikonの80iが思いのほか高く売れたので
Nikonのプロスタビライズド買った
一回り軽く小さくなるだけでこんなに違うんだなとびっくり
もっと早く買えば良かった
赤い液晶画面は見やすくていいや
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 16:14:47.71ID:???
bushnell v5 シフトジョルト購入。1万円の中華に続き2台目。とりあえず明日、練習場でどれほどの違いがあるか検証してくる。
008379
垢版 |
2020/09/11(金) 16:17:34.58ID:???
このスレ金持ちしかいねぇのかよ!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 07:11:38.48ID:???
でもレーザーは基本性能にほとんど変わりはないと思うけど?出る数値は高いのも安いのもほぼ変わらない
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 08:41:03.24ID:???
中華とv5を練習場で比べてきた。中華は図るたびに数ヤードの誤差が出るがv5はほぼ一緒の数字が出る。プロにとってはこの誤差は重要だろうがアマチュアからしたらその距離をちゃんと打てないので問題なし。計測時間はv5は目標に当てた瞬間に距離が出て、中華は1秒かかるがこれは相当なイラチでなければ問題なし。手ブレ感は似たようなもん。まだコースで使ってないからなんとも言えないが結局、ブランド名と格好よさでの値段の差かなと思う。今後コースでは勿論、v5を使う予定。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 09:23:59.98ID:???
測るたびに値が変わるのは問題あるぞ
レンジの看板測ったのかな
同じ目標物を測って値が変わっているのではなく
狙ったものと違うものを測っている可能性大
ターゲットのすぐ横の地面測ってるから
少しの上下で数ヤード変わってるとかね
ラウンドではピン測ってるかどうか
その20y先の木を測ってるのか
判断付かないなんてケースが出てくる
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 09:51:03.56ID:???
>>89
中華が図るたびに数ヤードの誤差が出るのはコースでも一緒。これはちゃんとピンに当てて計測してるから間違いはない。計測精度の差がしっかり値段の差に反映されているかプロからの支持が高いのだろう。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 14:22:03.83ID:UAeG1Rwh
先月ブッシュネルZ6買ったけど忙しくてラウンドする時間がない
家の2階からいろんなとこ測って遊んでる
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 06:55:49.17ID:???
持ち運ぶのが面倒過ぎる
無くさないように終始ビクビク
距離測定機能付きサングラスとか出ればいいのに
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 06:59:18.89ID:???
ハードケースのパカパカするの腰に付けて入れてるんだけど、仕舞うときゴムバンドが止まってなくて開いたまま打ったら
距離計がぴょ〜んって上に飛び上がってクラブのシャフトにガシャッって当たった
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 17:18:27.37ID:???
腰回りにケースを固定するのは邪魔で仕方がない。ただでさえ純正のケースはデカいしな。やはり裸で使うのが一番楽だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況