X



トップページゴルフ
1002コメント296KB
GGスイング6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 05:57:26.83ID:???
ヒンジングはGGスイングより遥か昔から使われている。

何故日本のゴルファーはヒンジングだけを取り入れて意味不明なスイングをするのかなぁ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 07:05:10.99ID:???
>>76
4スタンスとかのデマで人々を騙し金儲けしたクソ詐欺プロ
なんでもヨコがどうたらのヤツじゃなかったかい?
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 10:57:18.82ID:???
>>74
同意
だが石川遼はそこからヘッドを無理に返しにいくから思いっきり引っかかっていた

クリス・コモが説明するようにフォローではクラブヘッドを両腕で引き寄せるようなつもり
にスイングするとヘッドスピードが上がるのだが・・・・
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 19:47:46.52ID:6ZuO6SbP
>>80
無知ってなにを根拠に言ってるのかな?
理屈には理屈で返さないと小学生が大学生に向かって無知って言ってるだけのような気がするけど。
ここには上級者から初級者までいると思うけど、初級者が自分の理論だけで上級者に無知って言えてしまうからなにが正しいのか皆目見当が付かないよね。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:17:40.30ID:GmakKPvd
井上莉花のGG解説見て思った。
結局人によって解釈が違いすぎる。
これが良いあれが良いと思い込み、GGを完成させる事だけに特化し過ぎて上手くなる事を忘れている気がする。
正直いったい何がしたいの?って感じ。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 22:30:28.10ID:6ZuO6SbP
>>85
見てもレッスン受けなきゃなんの意味もない。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 23:56:09.32ID:???
完成形の一つはウルフだろう
だが過去のスイング理論?でもみんな同じ形ってあったかな?www
自分に合うようにアレンジしてなんぼだろうw

みんなが同じ形のスイングしないと納得しないひとは北朝鮮のマスゲームが好きなお馬鹿ちゃんw
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 01:39:35.24ID:EDdm50JQ
>>89
あほか草
アレンジしても良いのはGGから直接指導受けた奴だけだ。
アレンジがアレンジを呼んでもはや別物。
シャローイングぎ大切なんだよって全然シャローイングになってない奴ばかり…
頭良すぎだろ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 04:49:40.22ID:???
GGにはストックスイングという「型」があるのだが、ジョージさんはそれに当て嵌めるわけではなく、クライアントに応じてレッスンを変えているらしい。日本人が敷衍したGGスイングは、その型に近いものだと思われる。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 07:56:36.61ID:NRk471ul
>>90
GGスイングに詳しいんだね
直接的指導を受けたのかな?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 13:20:06.97ID:???
底辺レッスンプロの憂さ晴らし
練習してもできない下手くその憂さ晴らし
飛距離もスコアもマウント取れない下手くその憂さ晴らし

さて、どれだろう?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 13:30:41.08ID:???
練習場とか室内だけのレッスンプロは所詮そのレベル
やはりウェッジで芝の上からアプローチの練習してなんぼ
そしてそれがすべてのショットに繋がっている

シブコがそれ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 16:23:37.51ID:???
片山も石川もあんだけスイング改造も厭わない姿勢なのに、なぜジョージから直接習おうとしないんだろう?金も時間もあるだろうに。
2人ともGG本家の生徒達と比べるとイメージが最初からインに引きすぎじゃね?
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 20:56:44.95ID:???
>>101
なに?
そこからかよw

まずP6の体勢から前傾を保ちながら、かつボディーに沿ってグリッププエンドを引っ張り続けると手元はインサイド(左サイド)にぬけるだろ?
その時クラブヘッドはインサイドからアウトサイド(ボール方向)に向かって動くはずだ。
つまりプレーヤーはクラブを持って回転しただけなのにクラブが左手と右手の間を支点として、勝手に回転運動を起こしたわけだ。これがαトルクに対するパッシブトルク。
他にもベータトルクやγトルクがあるけど長くなるから割愛する。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 22:01:18.73ID:JVsNcCgA
>>104
なんにも判ってないなぁ
パッシブトルクはただの現象であってフェースが閉じる方向に回転させる為の掌屈なんだよ。
背屈したらフェースが開く方向にパッシブトルクを起こす。
どこかで聞きかじった物理学じゃゴルフスイングは語れないよ。
下手なのに能書きだけは一人前な奴って沢山いるんだよな。
スイングに物理を当てはめて、さらにスイングに戻したのがゴルフ理論だぞ。
勝手に回転運動を起こす訳じゃない、回転運動を起こす為になにをするかだ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 22:41:55.27ID:82dPiMpG
野球やサッカーにも理論はある。
でもそれを語る人は少ない。
特に初心者の頃は基礎練習に終始する。
なのにゴルフは初心者の時からゴルフ理論を語る人が多い。
そして基礎練習など全くしない。
かの長嶋茂雄も野球理論、野球哲学を持っているが、語るのはバーンとかズバッとか擬音ばかり。
要はプレーヤーは感覚で動作を行うと言う事。
理論は教える人が学ぶ事。
プレーヤーが理論を学ぶには基礎から順を追って学ぶひつようがある。
それには沢山の年月が必要なのである。
ゴルフプレーヤーが短期間で理論を習得するには、理論を習得したコーチから動作で覚える事が重要なのだ。難しい言葉で覚える必要など全くない。
プレーヤーにとってはヒョイっと上げてグッと下ろしてバーンと打つ。
これだけで充分なのである。
タイガーやミケルソンがゴルフ理論をごちゃごちゃ語るか?って事です。
基礎練習はしない、ゴルフ理論だけは取り入れる、それで上手くなりたいって?
ちゃんちゃら可笑しいw
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 23:41:36.51ID:???
>>106
おいおい、掌屈でクラブに遠心力を掛けて飛ばすことは不可能なんだぞ
それと回転運動に関してはグリップエンドを引っ張り続けるから勝手に回転運動を起こすと説明してるだろ
確かに俺が遠心力に関係ないと書こうとしてパッシブトルクに関係ないと書いてしまったことはあやまるが
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:08:15.59ID:???
>>106
それと掌屈するからパッシブトルクがかかかるんじゃなくて全く逆だからwww
ダウンスイングでクラブをトップから落下する時にシャフトにγトルク(軸回転のパッシブトルク)がかかるから掌屈するんだぞ
お前何もわかってないじゃねーか
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 00:27:17.05ID:LNCyDIBB
>>109
掌屈はただのきっかけだよ。
掌屈により下げたヘッドをグリップで引っ張り下ろすからパッシブトルクが強く生まれるんだろう。
完璧なスクエアなプレーンからよりもより多くヘッドが閉じる方向へのトルクが生まれる。
掌屈はそのきっかけであれば良いのさ。
遠心力はパッシブトルクに関係なくクラブを振れば勝手に働く。

>>110
物理が関係ないとは言ってないだろ。
だがプロゴルファーが物理の事考えながらスイングしてるのかい?
考えながらスイングしてるのはデシャンボーくらいだろ。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 01:11:17.12ID:???
>>112
違うだろ
トップからグリップエンドを引っ張り下ろすのがきっかけだぞ
トップで背屈しててもγトルクはかかるんだからな
出鱈目なことを言うな

あと遠心力については、P6からタメを一気にリリースするから強烈な遠心力がかかるんだぞ
そのリリース時に使われるのがすでに説明したαトルクなんだよ。
もともとは「パッシブトルクを正しく使って遠心力で飛ばさないと」から始まっているんだから
お前の言い分はおかしい。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 01:30:15.80ID:LNCyDIBB
>>113
パッシブトルクの作用はプラスとマイナスごあるの知ってる?
背屈するとマイナスいわゆるフェースが開く方に作用するんだよ。
クラブヘッドを下げる方法として掌屈の他にもコックを解く方法があるがそれはタメを作れなくなるので論外。膝を使ってしまうとプレーンの挙動がおかしくなるのでこれも論外。
君の言うタメを一気にリリースすると言う事に間違いはないが、引っ張り下ろす時にフェースが閉じる方向へのトルクが大きくなる為の掌屈が必要なだけだ。
つかトップで掌屈を入れるなんて当たり前の事だぞ。
アメリカにゴルフ留学してる人間なら誰でも知ってる。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 01:55:01.92ID:???
>>114
>背屈するとマイナスいわゆるフェースが開く方に作用するんだよ

物理的にあり得ません。どんなスイングしてんだよ。
まず物理的な根拠をお願いします。

>つかトップで掌屈を入れるなんて当たり前の事だぞ。

トップで掌屈するなと言ってるわけじゃないんだがw
ダウンスイングで余計な動きをしない方がいいんだから当たり前
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 02:30:16.09ID:???
>>117
アベレージゴルファーこそGGをやるべき
最初にガラパゴス手打ちスイングを覚えてしまうと後で大変な目にあう
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 06:43:23.29ID:???
>>116
手首はハンドファーストでくの字に固定された腕とシャフトが回転しているとして紙に図を書いて
肩もしくは首を回転軸としたときの遠心力を考えてみて
腕はゴルフクラブよりかなり重いから
おおざっぱに言えば腕の肩から指先方向と平行に遠心力がかかる(ゴルフクラブを0kgとすれば)

その遠心力はハンドファーストで背屈掌屈それぞれの場合にどちらのモーメントを与えているか書けば百聞は一見
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 07:24:32.41ID:LNCyDIBB
>>120
大雑把な説明ありがとう。
だけど掌屈背屈は物理学というより人間の持つ生体力学に近いかな。
簡単な事だよね、掌屈した手首は引き下ろす事でプラス方向へ巻き込む動作をする。背屈は引き下ろすとマイナス方向に巻き込む動きをする。
こんな事説明しなくてもクラブ持ってやってみればすぐに解ること。
いちいち頭で理解できなきゃ何もできないからいつまで経ってもゴルフが上手くならない。
まあ>108が言ってる事が当たりなのかな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 07:31:23.91ID:LNCyDIBB
>>116
あとな、GGはシャローイングによってパッシブトルクを生んでるんだろ?
余計な動きしてるんじゃないの?
今度は掌屈するなと言ってないとか、お前だんだん言ってる事が変化してきてるぞ。
自分がブレてどうするんだよw
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 08:00:02.67ID:KJgEemA3
お前らの言ってる事はくだらない動画やネット記事鵜呑みにして物理学とか言ってるだけ
男、女、柔軟性の有無、筋肉の付き方、身長、体重それらを無視してみんな同じ打ち方するのか?
1つの理屈が全ての人に合うわけじゃないんだよ
だから俺たちは人それぞれに合ったスイングを考える
GGスイングが合う奴もいるだろう
だがその中にも人それぞれに合った別のGGスイングがあるはず
ジョージ・ガンカスもそう言ってるよ
そしてそれを指導できるのはジョージ・ガンカスだけ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 08:57:41.22ID:LNCyDIBB
>>125
知性溢れる書き方してみw
小学生の感想かい?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 11:24:04.70ID:???
>>120
おはよう
全然根拠になってないんだけど
てか何を言ってるのか全然わからんwwww

俺が聞いているのは、
背屈するとなぜフェースが開く方に作用するのか物理的な説明をしろと言ってるんだけど?
言い換えればトップで背屈するとなぜシャフトが右回転(開く方向)するのかと聞いている。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 11:27:21.70ID:???
>>123
>余計な動きしてるんじゃないの?
余計な動きじゃないけど
シャローイングするからシャフトプレーンに乗せられるんだぞ

>今度は掌屈するなと言ってないとか、お前だんだん言ってる事が変化してきてるぞ。
いやいや最初から掌屈するななんて一言も言っていない。
どのレスでそんなこと言ってるの?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 11:49:59.89ID:???
>>122
あれ?>>120はお前じゃなかったのかwww

>背屈は引き下ろすとマイナス方向に巻き込む動きをする。

ダウンでシャフトは右回転しません。
そうだと言い張るのなら物理的な根拠を出せと言ってるんだけど?
全然説明になってないぞ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:04:47.47ID:???
>>128
左手一本でアイアンをスクエアに持って腕をまっすぐ突き出しシャフトが右に出るるように地面に水平にする
スイング中の遠心力はおおざっぱではあるが手前から奥にかかるのは背屈掌屈に関係はないから
ヘッドの中央を右手の指先で手前から奥に押してみろ
背屈している時ネックはヘッドの上にあり
その下にあるヘッドを遠心力が押すからフェースは開こうとする
掌屈している時はその反対にネックの上にヘッドがあるから
フェースが閉じようとするだろう
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:24:32.60ID:???
>>132
あはははは
それゴルフスイングじゃないだろwww

お前相当下手くそだろ?
ド下手のスイングをもとに話し出したらなんでも言えるんだよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:48:57.68ID:rZ+RzrUC
>>131
お前も面倒な奴だな。
アドレスで普通にグリップしてみろ。
そこで掌屈したらフェースは閉じるだろ。
逆に背屈したらフェースが開くだろ。
これがそのままトップに持っていくと、グリップを支点に掌屈の場合はプラス側に巻き込んで下される。
背屈はマイナス側に巻き込んで下される。
お前はアスペか!?
判らないなら自分の身体で体感してみろ!
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 12:50:00.46ID:???
>>114
横からですまん
> パッシブトルクの作用はプラスとマイナスごあるの知ってる?
これ知らなかったんだけど、掌屈→プラス、背屈→マイナスとするとフラットというかスタンダードの場合はどう考えるんですかね?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:15:11.77ID:rZ+RzrUC
>>137
グリップがほぼスクエアだとするのが前提なんですが、トップでスクエアなままでそのままスイングプレーンを変えなければ全てがスクエアなんです。
それでもクラブの構造的にプラス側に多少のパッシブトルクが発生するのですが、ドライバーは長くヘッドの大きさもありスクエアのままインパクトを迎えるのが自然には難しくヘッドを返す動きが必要になってしまいます。
それがよく言う前倒しです。
掌屈などの所謂シャローイングする事で自然とパッシブトルクの効果が大きくなり引っ張り下ろすだけで自然にフェースが返ってくれてスイングが安定します。
掌屈とGGで言うところのシャローイングは別物と考えますがここでは割愛させていただきます。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:31:57.06ID:???
横からだけど
背屈 cupped wrist
掌屈 bowed wirst

上記はフェースをオープンにし
下記はフェースをクローズにする動き

これらとパッシブトルク(といっても色々あるが)は別の話

大切なのはP6からグリップがクラブを引っ張るときに
グリップのプレーン(ハンドパスという)に対してクラブヘッドの重心が
そのプレーンの上にあるか下にあるかということ
上にあればインパクトに向かってフェースは開いていく
下にあればフェースは閉じていく

PGAツアーの選手の99%が下に属する
だからフェースをアームローテーションなどで無理矢理返す動きなど必要ない

日本の手打ち理論の人はここを理解していない
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:35:29.11ID:???
ほとんどのアマチュアはP6でヘッドの重心がハンドパスより上にあります
従ってインパクトに向かってフェースは開いていきスライスします
またこの場合インパクトに向かって上から打ち込む形になって正しく振りぬけません

これだけ理解するだけで上達しますよ♪
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:36:58.76ID:???
>>136

>背屈はマイナス側に巻き込んで下される。

やはりド下手だったなw

そりゃ無理やり背屈をキープしながら下ろせばフェースは一瞬開くよ。(そんなアホな奴がいるかよw下手すぎるだろ)
ただそのあと、グリップエンド引きながらダウンスイングを続ければ必ずシャフトは左回転し(γトルクが発生)、
インパクトでは掌屈する。そしてハンドファーストインパクトになる。

結局、トップで背屈してもインパクトまでにγトルクが発生し掌屈が起こるんだから
掌屈がきっかけにパッシブトルクが発生するというのは間違い。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 13:58:55.57ID:???
>>140
ハンドパスよりヘッドの重心が上ってどういうこと?
ハンドパスとヘッドの軌道が全然違うことは承知している。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 14:07:43.30ID:/kSLBj9O
>>141
お前重症だぞ。アドレスからグリップして背屈させながら柔道の面の様にあげてみ、そのまま下に下ろしたらヘッドはどちらの方に動く?
どうもお前さんの腕は通常の人間と違う動きをする様だ。
背屈したトップから自然に引っ張り下ろして掌屈するなどあり得ない。
だいたい物理の法則に反している。
しかし君の身体にはその様な現象が起こる様だな。
世界ふしぎ発見にでも出たらどうだ?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 14:19:40.20ID:KJgEemA3
>>143
おそらく>>141は掌屈と背屈を理解してないんだと思うよ
あるいはアームローテの動きをパッシブトルクと勘違いしてる可能性が高いね
トップで背屈したらクロスになるよね?
それをそのまま引っ張り下ろしたらどうなるか?
ある程度ゴルフをした事ある人なら分かるんじゃないかな。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 14:29:40.78ID:???
>>143
その言葉全部返すわwww
お前がド下手なのがよーくわかったわ。

ゴルフスイングはグリップエンドを引きながら左回転するんだぞw
腕を振り下ろすときアームローテーションが起き必ず回転する。
剣道(柔道じゃないよね?)の面の動きとは全く違うんだよ。バーカwww
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 14:34:01.52ID:???
>>144
いや理解してないのはお前だろ

>あるいはアームローテの動きをパッシブトルクと勘違いしてる可能性が高いね
αトルクが発生するときアームローテーションも同時に起こるから(手打ちのような急激なものではないぞ)
バカは黙ってろwww
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 15:12:36.19ID:D0h7q6DP
>>145
やっぱ判ってないし判る気もないみたいだからアホの相手はしてらんね。
せいぜい頑張って理想を貫いてくれたまえ下手くそ君w

>>144
どうもそのようですね。
本人もパッシブトルク=アームローテージョンと申しております。
ハンドファーストでなるべく手首の動きを抑えたいプロ達が、掌屈により寝かせたクラブでパッシブトルクを増大させることがどうも理解できていないようですね。
単なるクラブの回転とねじりを同じ様に解釈してるのかな?
しかしまぁアスペルガーの人と話しをしても絶対に認める事はないのでこの辺で終わりにしようと思います。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 15:29:30.99ID:???
>>148
だからそれお前だからwww
お前はアームローテなしでスイングしてるのかよ

>本人もパッシブトルク=アームローテージョンと申しております。

そんなことは一言も言っていない。
いい加減人の発言内容を捏造するのやめたら?
それとも幼稚園児並みの読解力なの?

>ハンドファーストでなるべく手首の動きを抑えたいプロ達が、掌屈により寝かせたクラブでパッシブトルクを増大させることがどうも理解できていないようですね。

アホ丸出し。
お前その説明出来なかったよねw
アスペはお前だろ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 16:00:10.28ID:rZ+RzrUC
>>149
言ってない。捏造w
ハイハイ
こんな奴が身近に居たら怖いね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 16:02:27.01ID:rZ+RzrUC
>>151
基本的にはゴルフは両手で振るものですが、掌屈に関しては左手の事ですね。
右手は左手に合わせます。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 16:27:35.16ID:KJgEemA3
>>155
可哀想に
怒られちゃったね
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 16:30:55.85ID:rZ+RzrUC
掌屈やシャローイングなどクラブを下げる動きがパッシブトルクに大きく影響を与える。
その理屈間違えてるよって人いたらどうぞご遠慮なく。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 16:38:17.35ID:???
間違ってるのかわからんけど、掌屈や背屈ってシャフト軸周りにどれだけ回転させてるかってものじゃないの?
パッシブトルクってグリップの進行方向とヘッドの位置関係によって生じるものだから、本質的にパッシブトルクの原因に掌屈があるっておかしくない?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 17:06:30.58ID:rZ+RzrUC
>>161
それな。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 17:22:14.76ID:???
理屈はともかくハンドアクションに言及してるのはちゃごるくらい?
GGイメージで手元を低くしようとすると引っ掛けまくりで困っています。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 18:18:48.76ID:???
>>164
それはグリップを引っ張てないからだよ
P6からハンドパスは上昇軌道だよ
P6から肩が開くことによって、グリップが左斜め上方向に引っ張られる。
するとヘッドはインサイドからボールをヒットするので引っ掛けることはない。
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 18:24:25.07ID:???
>>160
その通り
そいつバカだから言っても無駄だよ
掌屈すると遠心力が働くとか言ってんだぜ
剣道の面とゴルフスイングの腕の動きが同じとか言ってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況