X



トップページゴルフ
1002コメント325KB
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 14:58:08.59ID:jhWBuKaC
>>88
>年数でグリップは劣化してるから、
>テニス用のウェットグリップテープ
>0.5ミリ厚14枚3000円巻けば完璧さ

数グラムでもウエイトが片寄ると クラブ全体のバランスが変わってしまうので気を付けてねー
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 15:49:17.83ID:glRtGbMg
ジュースって自分で書いててワロタw
後パターも忘れたっちゃー
まあ、反発規制もあるしその後の製品なら素人レベルでやるなら対して代わりは無いよね
因みに私は20年物のSWから3I迄の10本セットアイアンをまだ使ってますよ
流石に他は8から12年物ですが
パターなんて30年物です
友達に打たせると最近の物と対して変わらないなと言います
まあみんな100前後のお遊び飲んだくれゴルフですから
010796
垢版 |
2020/06/14(日) 16:26:11.51ID:7rQJALng
>>98
はい、身の程を知りました。今日、練習場で打ってみたけど、芯に当てることすらできませんでした。小型ヘッドならフェース返し易いかと思いましたが甘かったです。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 19:07:43.34ID:ZmgKqys+
打ちっぱで今日初めてクラブ握るような若い奴に教えてたおっさんいたけど

ボール見ろ頭動かすなインパクトはベタ足、腰回せダウンブローに打てフォロー取れとか言ってるの見てて
本人ウンザリしてんのかと思ったけど
逆に質問攻めにして次もまた一緒に来てください!言っててワロタ
絶対上手くなるよな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 21:50:27.42ID:anMMfudT
でも始める時に体験レッスンでアドバイスされた基本的な事は
ずーっと覚えてるし役に立ってるわ
その後スクールは行かなかったけどw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 22:05:36.83ID:6vANOTiQ
初心者だが体験レッスンの先生によって、教え方が違う、、
どうすればいい?
細かいことは気にせずガンガン打てばいいのか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 22:10:57.23ID:zSnocwCZ
俺は同年代の同僚6人ほどで全員初心者の全員独学で始めたんだが、みんなで打ちっぱ行ったり動画見たりでキャッキャッしながらやってた
今思えばなかなか痛い集団だったし初ラウンドは地獄だったのはいい思い出。
チラ裏失礼
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 22:29:43.95ID:nN68+ln8
>>111
レッスンなんてこっちが選ぶ権利はこっちにあるんだからフィーリングが合いそうな先生を選べば良いでしょ。
俺は仕事忙しくて月1で通って1回のレッスンで1〜2個のアドバイス貰って、それを自宅練習してまたレッスン行って感じかな。
レッスン行ったからすぐに上手くならないし、速く上手くなりたければ自習は絶対必要。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 01:46:08.69ID:FJGSK2rA
>>111
最初の3ヶ月はレッスンで習った方が良いかな
変なクセが付くと中々治らないから握り方、アドレスなど最低限の基本は教わっておいた方が良い

適当に遊ぶだけなら自己流でやれば良いんじゃね
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 02:18:06.49ID:xb4J0AN/
スイングに於いて 絶対にやってはいけない事 だけを教えて貰い、
あとは それを守った上で 自分なりのスイングを作っていく
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 06:54:13.94ID:b4CcCViB
始めたときからレッスン行ってるけど、ラウンドでは初心者なのに癖がなくて綺麗なスイングしていると言われる
お金と時間に余裕があるなら行った方がいいと思う
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 08:12:39.00ID:KqztHwry
基本のスイングってのは全ての色々なスイング理論やプロやトップアマのスイングを平均化した物を言うのだろね
顔なんかもみんなの個性的な(決してブスとは言わないよ)顔を平均化すれば超美しい顔になるそうで、そりゃ美しいスイングになるよね
テークバック一つにしてもやれ右肘閉めて地面に、いや飛ばすにはフライングエルボーにって意見があるがまず中間でやってみてからがいいんじゃないだろか
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 09:17:34.03ID:48ev/tc4
レッスンは悪い癖を指摘してもらいどうしたらいいか聞いてあとは自分で消化
言われるように三カ月も通えばいい
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 11:34:27.58ID:mNM5HWQg
レッスンを受けるかどうかは性格で決めればよい。
子どものように言われたことを素直に聞いて、実行できるタイプは受けるとよい。

一方、言われたことについて、何故そうなのか?とか、本当にそうなのか?と考えるタイプは習っても無駄。
習うとしても本当の最初だけで良いと思う。

あと正しい振り方の知識があることと、知識どおり体を動かせることは別物なので、レッスンをたくさん受けても練習はたっぷりしなければならない。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 11:44:51.38ID:c4wt4VVg
>>122
ストレス発散には良さそう
レッスン受けながらだから下手を固める訳でもないしいいかも
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 11:50:39.56ID:J/Q8C2pq
>>122
下手が固まるだけ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 15:38:01.18ID:qIy+wPPD
>>111
体験つまみ食いしてるから感じる違和感だよ。
実際にスクール通い始めれば、コーチは一人に固定されることが多い。

ゴルフは特に、方法論多種多様だし、同じこと伝えるにも表現違ったり、
重視するポイント違ったりもする。
特にベースが固まってないうちは、色んな人に教えてもらうのは微妙だよ。
動画見て勉強するにしても人は固定の方がいいし、
書籍なら、色んな人が売るために目新しい理論書いてる雑誌は微妙、
一人が書いてる普通の書籍がいい。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 15:45:27.40ID:qX1XDLNp
片山晋呉のYou Tubeチャンネルが基礎を網羅しつつわかりやすくて良いね
マスターズ出場の話も面白かった
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 18:51:51.76ID:xb4J0AN/
しっかりしたアカデミーだとインストラクター全員が研修を受けてレッスン内容を学ぶので、
その様な現象は起こり得ないんだけど、練習場とかだと先生任せになりがちだよな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 20:39:14.90ID:EwJTz16x
自分は固定コーチは良くないと思うよ、外れだったら終わり、色んな人に教わって自分でいいとこ取りしたほうがいい
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:13:05.72ID:d+nQG+lx
有名レッスンプロの本を10冊位読んで、一番納得できる理論を選べば良いのでは?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 21:53:29.17ID:8RAe1Lvw
レッスン仲間に可愛い女の子か足の長いイケメンプロがいないと始まらんよね
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 22:18:47.60ID:eMJ8pj1C
あのージャイアンツの王選手とは反対側の右打ちなんですが、
手袋はどっちにはめるのを買ったら良いんでしょうか?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 05:59:56.09ID:RjAhRBEe
>>137
素手でも構わないよ、昔は皆素手でやってたんだよ上手くなれば素手でもすべらないし、皮もむけない
実はプロでも、本当は素手でやりたい人も多いんだよ
スポンサーの関係でしかなく付けてる人もいるのさ
サイズが合わないのやらヘタった手袋つけるくらいなら素手のが全然いいよ
それと、始めたばかりだと300発とか打ちたくなるだろうけど、疲れてくるとわけわからなくなって更に泥沼にはまるので素振りしながら100発を2時間位かけてのんびり練習した方がいい
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 07:52:12.99ID:RjAhRBEe
ゴルフグローブ無しで潜れカス
一生回り道すればよい
プロはオーダーメイドのグローブ作ってもらいスポンサーから支給されてジャブジャブ交換できるから効果があるんだよ
最初からあんな物しないでゴルフ覚えた方がいいよ
0145137
垢版 |
2020/06/16(火) 08:16:50.24ID:iLHNVvLJ
釣りではありません
本気です。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 08:28:52.18ID:MXzx9u1a
ゴルフやっているのばれたくないから素手って人もたまにはいる
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 12:28:47.16ID:/ehb9ujI
素手練習を否定はしないが、目の前の初心者が素手で練習してたら怖いな、どうせグリップもツルツルの中古クラブだろうし、初心者のパリピ集団が万振りしてクラブが飛んでくのは年に1回は見る
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 16:08:05.85ID:RjAhRBEe
>>150
グリップがツルツルならグローブしてても滑る
何度でも言うよ、下手な皮グローブより自分の天然皮のがマシ
グローブを月1交換するくらいなら、グリップを年1交換した方がよい
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 16:09:22.94ID:RjAhRBEe
生が一番ぎもちいい〜
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 19:40:27.04ID:FNGmaQa6
高いグローブってすぐ破れる気がするのは俺だけか
キャスコのシルキーフィット3か月で破れた
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 20:25:08.21ID:mXoFV9Ck
クラブ握って一週間程度ですが、用語間違ってたらスイマセン。
腰位置くらいまでのテイクバック(ハーフスイング?)からインパクト面で止める感じで打つと
当たった時の音や弾道から比較的まともに当たってる感じなのですが。

同じハーフスイングからフォロースルー→フィニッシュまで振りぬこうとすると、
とたんにシャンクしたりチョロが頻繁に出るのですが・・・
これはどこが悪いかわかりますか?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 20:42:37.30ID:DCgec337
手がハンドアップになってない?
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 21:21:26.86ID:+pyVdOZP
>>160
振ることに意識がいって、腕から振り出してるんじゃないかな
ピッチングウェッジとか重たいクラブで身体先行で振る練習をすると良いと思う
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 22:41:15.61ID:bQy3sgHd
指短めのグローブめちゃいいわ
いつも親指のとこがダブついてたのがなくなってしっくりくる
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 00:19:23.38ID:LXlKm3Lc
>>160
自分も同じ経験した。
自分の場合はフィニッシュまで行くとハーフスイングでもヘッドスピードが上がっていて、結果極端な振り遅れになっていた。ヘッドが遅れないように左ももの前でインパクトするしたら良くなったよ。
あと、単純に素振りしまくったら安定したよ。。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 03:28:33.86ID:5q3cfHCD
>>160
顔が先行して飛球線方向にいっちゃっていわゆる体が開いてんじゃね?
インパクトまでは球をしっかり見てなきゃいかんよ
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 04:52:55.80ID:o737jR2a
>>169
左にスエーしていると言っても多分わからないだろうと思うけど、腰、肩、頭が左に動いて
ボールを打ちに行っている状態だと妄想します
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 08:22:40.48ID:laC2wDBg
>>160
フィニッシュまで振り抜くの意味が“手を加速させる”と勘違いされている事が予想されます
あくまでインパクトに向けて手は減速していかなければなりません
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 08:28:51.35ID:9BaICkvo
手を減速させると言う表現は誤解を招くよね
グリップは減速するものではなく、左サイドの壁や左手の引付等により自然と減速するもの
グリップが減速することによりヘッドが加速する
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 08:58:58.40ID:3RNkf5bs
>>173
見た目とかデータでそうなってるから感覚的にもそう動かすって考えはよくある誤解だよな
数多のスポーツで誤った指導がされる

そもそもフィニッシュは慣性の結果だからハーフスイングならフォローも腰くらいの高さになるしそこがフィニッシュ
テイクバックのトップとフィニッシュの高さは大体同じ
だからハーフスイングも手だけで打たないと書いたが、インパクトで手を止めるとか肩の上でフィニッシュ取るとか体の動きや慣性を無視して手でそれ以上の力入れてやらないと出来ないことだからね
手の減速がどうとかそういう話じゃない
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 09:05:57.31ID:w5xBn+G8
>>168
それくらいに交換しないと意味が無いのさ
考えてみな、グローブの外側とグリップの間はどんなに滑らなくても、グローブの内側と掌の間ですべったり伸びて隙間が開けば毎回ズレるんだよ
掌に汗等の水分が多くなければ指紋や掌紋の溝がタイヤの溝同様に排水してグリップする様になっているのさ
手の皮は伸びたりしないしね
ヘロヘロな手袋で練習して、本番は新品使うなんて書いてる人もいたが
それが一番ダメな、やり方だよ滑る前提で練習したらスイングなんてガタガタになるよ
それで本番でいい手袋しても意味が無い
数回素手で練習して汗かいたら手とグリップをよく拭いてそれで又練習するのが一番安定する
私は素手に変えてからだよ100コンスタントに切れる様になったのは
もう二度と書き込みませんので
後は好きにして下さい
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 09:49:46.70ID:SSi5nfGx
>>172
手が減速ってなんだ?意味わからん。

球を打った後は慣性で勝手に動くだけ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 09:54:41.83ID:5q3cfHCD
>>176
初心者には普通にハーフスイングから振り子だよと教えて
ある程度当たるようになったらコックして二重振り子に進化していけば良いと思う
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 09:56:52.10ID:7R0CM+Eo
インパクトの瞬間にグリップ(手)がどの位置にあるのかって話でしょ

インパクトで、
グリップがどの位置で、
フェースの閉開度がどの程度で
アタックアングルが何度か

これが打球を構成してるもののメイン
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 09:59:39.56ID:9BaICkvo
腕、手元、グリップスピードが減速しない=飛ばない、一生懸命振って見える

腕、手元、グリップスピードが減速する=飛ぶ、軽く振って見える
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 10:06:54.31ID:SSi5nfGx
>>178
ヘッドを肩ぐらいの高さまでのスイングで左右の連続素振りを風切音がするように振れば問題ないでしょ。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 10:54:40.48ID:psilMZwU
>>160
初めた頃同じ経験した
アドレスでボールと体近くない?
スウェーしてない?
インパクトでお腹が浮いてない?
フォローで左肘が手皮先みたいになってない?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 11:04:19.50ID:YQW1+k86
>>160
自分は、まず体を止めたハーフスイングで、ダウンは腕を振ろうとせず重力で勝手に落ちるように打つ練習をする。

次に体を回し始めるが、この時、体は振り子ではなく、真上から見たら竹トンボのように腰、肩を前後に動かす。

雑誌とかでは、スイングの分解写真を横に並べるので、体が振り子のイメージと成りやすいが、体は前後で、腕が振り子というイメージ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 11:31:01.01ID:7R0CM+Eo
手と腕を混同するやつは最低ね

手って言いながら腕全体のことを言うやつが
人に教えてたら告訴していいよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 13:41:29.48ID:Tgz8tzd1
スイングの途中で、ヘッドがグリップを追い越すことが必要で、我々初心者はまず体の正面で追い越しが生じてレベルブローで打つことを目指すべき。

腕の減速はこのような追い越しを生じさせるための一つの方法に過ぎない(田村プロとか)。
他にも、アームローテーションを行う、腕の力を抜いておき左腰を後方に回して遠心力で勝手に追いつかせるなどの方法がある。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 13:52:26.40ID:Tgz8tzd1
あ、体の正面で追い越すってのは、アドレス時に体の正面だった場所で追い越すってことね。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 15:08:08.13ID:ZyD6PjCV
>>186
それオカシイ。
ダウンブローに打つように出来ているクラブをレベルに打つとか意識しない方がいい。
ほぼレベルブローなのはロングアイアンやウッド系。
クラブは短くなるほどダウンブローになるように出来ている。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 15:09:20.88ID:7R0CM+Eo
結局ヘッドリリースなんだよね。
インパクト、リリース、そこから逆算して動きを考えるのよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 15:16:54.30ID:SWsG6VjD
ダウンブローで打つというイメージが体をボールにつっこませる原因になりうるから
ハンドファーストのアドレスとればあとは勝手にダウンブローに入るから上半身はつっこまずにレベルにいれる意識があったほうがいいって話じゃないの
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 15:47:56.98ID:yNnjAr0Q
ロングアイアンをトップ打ちしたら転がる分飛距離伸びますかね?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 15:48:01.93ID:YQW1+k86
初心者の時から、ダウンブローとレベルブローの二種類を練習するより、最初はレベルブロー一択で練習すればよいと思うけどね。
最近のアイアンはレベルブローで打てって話もあるようだし、ダウンブローを考えるのは100を切ってからでいいんじゃないかと。

https://gridge.info/articles/1059
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 16:05:07.85ID:5q3cfHCD
いやだから初心者にそんな定義も曖昧な専門用語連発してもアンチゴルフの人間増やすだけだと思うんだけどな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 16:09:17.28ID:9BaICkvo
レベルブローとかダウンブローとか固定せずに、スイングの最下点を一定にすれば
後は、ボールの位置によって自然に変わるのでは?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 16:12:32.48ID:9BaICkvo
>>192
トップしてもナイスショットしても飛距離が変わらないのが、6鉄7鉄ぐらいだと言われているね
ロングアイアンでトップするとランは出るけど、キャリーが減りすぎてナイスショットより飛距離は落ちると思われる
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 17:34:13.04ID:7R0CM+Eo
だから初心者は7より長いのはトップする感覚で打て

8より短いのはダフる感覚で打て

おお叩きがヘルだよ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 18:35:59.33ID:ZyD6PjCV
正面からスイングを見て全く同じ身体の動きをするなら最下点は全て同じになる。シャフトが真っ直ぐになる所が最下点。
ショートアイアンはハンドファーストに構えるし長いクラブになればハンドファーストの度合いが減る。つまり球の位置は全てのクラブで異なる。
違うクラブを同じ球の位置で打てる人は運動神経が良いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況