X



トップページゴルフ
1002コメント227KB

【なみき】UUUMゴルフ 10H【としみん】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:16:02.02ID:???
関連リンク
UUUM GOLF-ウーム ゴルフ-
https://www.youtube....0ri_Fx7yCAaLqVABZgGA
twitter なみき[UUUM GOLF] @ namiki_golf
https://twitter.com/namiki_golf
インスタ
https://www.instagram.com/namiki_golf
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
※前スレ
【なみき】UUUMゴルフ 9H【としみん】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1590522724/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 20:30:33.32ID:???
人間関係とか他人の感情にやたらと敏感なヤツっているよねー
だいたい虐待とかイジメを受けてたトラウマだったりするけど
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:04:09.67ID:???
学の奴まーた性懲りもなく脱力云々言ってやがる
てめーのその格好思っクソアーリーリリースに見えるんだが?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:08:12.63ID:???
なみきは身体を大きく反り返らせてスイングしてるけど身体ばかり動いて全然クラブスピードに変換されてないしインパクトも弱い
小さな振り幅でビシッと強くインパクトするという古閑プロの教えで練習してた方が飛距離も出てたかもな
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:15:23.44ID:???
古閑「左の壁が大事」
中井「壁なんて意識したことありません」

糞「………☆肩を竦めるクネクネアプローチ開発しました☆」
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:44:54.34ID:???
>>266
ゴルフのスコアと教える技術や理論の優劣は関係ないから
中井プロ自身が「米国ではゴルフ下手な有名レッスンプロがたくさんいる」と書いてるよ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:08:16.66ID:???
俺も知り合いの知り合いがなみたんと一緒にラウンドした人なんだけどなみたんがスコア92出したって噂は聞いてるよ
知り合いとかにUUUMの関係者がいる人は聞いてみるといいよ ガチだと分かるから
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:17:20.42ID:???
偶然だが今日よーらいが上げてる動画がUUUMの動画と真逆だなww
孔明プロが左足にクラブ置いて「流れないように」と教えてから劇的に上手くなったと言ってる
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:47:23.79ID:???
並糞よ、お前はどんだけ努力したのか動画にしてアップしてみろや
一回の練習は50球か?それとも30球か?w
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:52:17.76ID:???
よーらいはやっと70台前半で回れるようになったから過去のまとめ動画を出した
今まで「こんなに苦労して練習してます」みたいな動画は出してない
なみきが100も切れてないのにそんな動画出したらお前は余計に叩くだけだろ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:30:26.62ID:???
なみきはゴルフを難しく考えすぎなんだろうな
クラブ選択も身の丈に合った物を使えば良いしドライバーも無理して振る必要は無い
100切り目指してるのならまずは打てる番手でラウンドした方が良い
俺も最初は7I以上は使わなかったけど2回目のラウンドで100切りは余裕で出来たからな
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:35:42.61ID:???
ところがどっこい、なみきは飛距離がないからクラブ選択もどうしてもシビアになる
堅実な攻めというのが堅実にならなくなってしまうのよ
この点はとても同情する
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:37:04.98ID:???
女性の場合飛距離が問題
よーらいの動画見ると最初は300Y飛んでたのを抑えて240Yでシングルになってる
しかし女子が抑えると100も切れない飛距離になる
「振り切って曲げない」レベルというのは男性だと80前半のレベル
それこそシングル
なみきは100切りでそのくらい難しいことをやらされてる
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:39:37.82ID:???
結論言うと「レディースティーがまだまだ距離ありすぎる」んだよ
としみんが言ってたでしょ「コンペの時はドライバーでナイスショットするともうグリーン周り」
つまりパー4が200Yくらい
なみきの飛距離だとそのくらいティーが前でないと不公平
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:42:12.16ID:???
ま、元の飛距離ならまだ何とかなったけどね
今は振り切ってるつもりでもそこまで飛んでないけど
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:45:25.36ID:???
パンチショットで球を強く叩くトレーニングを積むべきだったのは本当にそう
どういう経緯でやらなくなったのかは知らんけど
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:50:11.05ID:???
ドライバーでナイスショットしたら後は7〜9番アイアンくらいでグリーンを狙える
これが平均的なホールの距離
ドライバー220Yの男性だと330〜350Yくらい
ドライバーが160Yの女子だと240〜260Yくらいが適正
ところがほとんどのコースのレディースティーは280〜290Yはある
なみきの場合さらに飛距離が短いからもっと苦しい

男性に置き換えると「パー4が400Y平均の男子プロなみの距離で100切れ」と言われてるようなもの
こんなものだいたいのアベレージゴルファーが無理
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:55:51.14ID:???
なみきも一時期はドライバーで160以上飛ばしてたんだけどねぇ
学さんの教えが悪いのかなみきが練習をサボっているのがいけないのか
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:00:45.64ID:???
なみきが100切り試験したこだまなんてレディースティーが5300もある
実際の飛距離で男性と平等にするのならレディースティーは4500くらいでないといけないと言われてる
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:04:11.63ID:???
>>297
そういえば進藤のことはきちんと覚えてるんだよな。
進藤さんに教えてもらったパターで四角の枠で寄せる方法☆ってのも言ってるし、他で教えてもらったことの発言て見たことないな
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:05:30.50ID:???
よーらいが学さんにショートパットのコツ教えてもらったじゃん、となってなみきは???になってたことあったな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:10:04.18ID:???
ドライバー160Yは220Yの約72%の飛距離
男性のレギュラーティーが6000Yくらいだからその72%は4320Y

逆に女性を基準にすると160Yで5300Yのコースを回るのは、220Yの飛距離なら7287Yのコースを回るのと同じ
これは300Y飛ばすプロたちのPGAツアーの距離と同じくらい長い
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:13:07.40ID:???
当時、体感は二回に一回ぐらい意味不明な言動あったな
最近はざっとしか見なくなったから分からんけど
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:14:06.81ID:???
多くのゴルフ場は女性の事なんか考えて無いコース設計なのは事実だな
レギュラーティーとレディースティーが10yも離れていないところもザラだからな
これはさすがになみきじゃなくてゴルフ業界に問題かある
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:27:00.09ID:???
距離が長くなるにつれ、同じ角度ずれでも横ずれが大きくなるから比率で単純計算はそんなに妥当ではないけどな
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:27:54.61ID:???
学さんとかもレッスンプロなら多くの女子も見てきただろうしその分女の非力さも知ってるだろう
こういう人たちが本当はもっとレディースの距離のおかしさに声を上げるべきなのにな
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:43:39.70ID:???
ま、飛ばせないのも技量の問題な所大きいし
現に元より飛ばせなくなってる訳で

飛ばせるのもその人の上手さだからな
飛距離に合わせた換算は少しズレてる
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:44:30.00ID:???
つまり「スコア89」がとしみんの実力ということだね
アベレージゴルファーだがシングルではない
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:51:15.66ID:???
>>334
だからアベレージゴルファーなんだろ
220Yの人の平均スコアが90前後として
その人が250Y飛ばせればそれだけでスコア80前後になる
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:52:46.89ID:???
飲み屋のネーちゃんや女子新入社員、女子大生なんかを数多く100切りさせてきた俺の
マネジメントなら、あと2か月で100切りぐらいさせられる。
波菌の場合一番肝心なのは、クラブのセッティングをジュニアの尺にすること。
(バランスは変えないように)これだけでかなりのスコア出せると思うでマジで。
あとはパッティング。未だに顔と体が一緒になってパターヘッドと一緒に動いてゆくから
徹底的にそれを補正させるメソッドを叩きこむ。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 01:58:42.38ID:???
>>335
だから220の人を基準にした換算は同レベルであること前提の計算してる
160しか飛ばせないのはレベルが低いからというのが多分に含まれる
単純計算で長くなるからシングルレベルってのはおかしい
それにしても女子は距離長すぎるとは思うが
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 02:03:18.97ID:???
>>338
「飛距離も実力」というならその通り
それならティーは分けずに全部同じにすべき
しかし「飛距離に合わせて適切なティーでプレーする」というのがゴルフというゲームの伝統
そこに文句を付けるならゴルフにならない
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 02:05:30.16ID:???
>>340
別に文句はつけてない
レディースでやればいいし、もっと距離短くていい
女子がレディースで89出すのがアベレージレベルという計算するのなら、110はやはり100から110レベル
そこで飛距離が出せないから云々で100切ったらシングルレベルというのはおかしい
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 02:09:34.90ID:???
レディースティーでも長すぎるというならそれはコースに立っていいレベルではないということ
信自らそれを主張してるわけだw
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 02:09:53.14ID:???
本来180出せるのに技量の問題で140しか出せないのに180→140分の距離補正をかけてティーを前にしろというのはおかしい
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 02:14:35.72ID:???
これを言うと話にならなくなるが
「スコアは実力を示す絶対数値ではない」
そもそも他の球技にはスコアが無いから
ゴルフにはスコアがあるからそれで実力を絶対値として測れるかのように錯覚する
実際はコースの長さや難易度によってもスコアは変わる

プロが同じコースで同じ日にプレーしても3〜4ラウンドしないとゲームが成立しないだろ
同日同コースでもコンディションは変わるから公平にするにはそのくらいのホール数やらないといけない
ゴルフとはそういうもの
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 02:16:38.21ID:???
「男性の100切りと女性の100切りは同じ難易度か」と問われたら「誰にも答えは分からない」
条件が変われば比較しようがない
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 02:17:45.22ID:???
そういったことを考慮してコースレートがあるんだけどな
勿論コースレートが万能ではないが、ハンデ計算は、コースレートを元に計算しそのコースレートは距離が短くなるごとに小さくなる
レベルの判定にて、飛距離が出ないのは技量の問題になるということ
女子と男子では基準を変えてるが、女子という括りでは同じであって同じコースレートの中で110はやはり110であって100切ったらシングルにはならない
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 02:21:52.08ID:???
>>348
普通のコースのレギュラーティーがコースレート70切る所が多い所オーガスタは80近いと言われてるからな
正式にはとってないらしいが
そら当たり前の話しとる
スロープレートで見ろよという指摘は正しいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況