X



トップページゴルフ
1002コメント369KB

回転打ち=日本のゴルフスイング パート23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:02:15.27ID:???
USPGAで回転から始動するヘタクソなんかいないよw
なんで日本では腰+肩回転始動のデタラメスイングが教科書になっちゃったのかなw
そこでここだけの話なんだがTGMはボデタンを完全に否定してる←ここ思いっきり爆笑するところな(笑)
嘘だとだと思ったらTGMを調べ直せばいいさ
ボデタン 、ヒップターン、ショルダーターンも然り)がグリップの通り道を塞ぐから、というのがTGMのボデタンを否定する趣旨
TGMはピボットのコントロールは両手で行なわれるべきもの、と説明しいる
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:08:29.50ID:???
>>688
今のゴルフ理論は小手先でどうこうすることに頼ってて、肝心の力を生み出す根元の体幹の使い方については何の言及もされてない
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:15:10.57ID:???
>>690
8の字軌道が強すぎるからw
インサイドアウトのポイントでインパクトしたらプッシュ系
アウトサイドインのポイントでインパクトしたらプル系
だって8の字軌道はストレートの部分がないに等しいじゃん?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:25:32.04ID:???
そそ漏れって才能も無いのに名門ゴルフ高校進学してしまって、己の無力さに精神を病んでしまって、本当に可哀想な人生を送ってるなw
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:28:55.07ID:???
>>696
否定しないよw
ゴルフを職業に選択にすることも出来たけど当時は先が見えてたしね
せめて中学時代に意識改革ができてればよかったと真剣に思う
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:36:34.38ID:???
エセ理論に騙されてしまうのは根本的に運動神経が無いからだろう
運動神経があれば当然違和感を覚える筈なんだけど
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:40:05.82ID:???
マシューウルフも運動音痴のGGが言ってることとは全く違うスイングしてるからな
絶対に譲れない線ってのはあるのよね
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:42:11.21ID:???
>>698
あの力感はそれまでのスイングを全否定しないと無理w
体の満足感が全然ないなんて普通の人じゃ我慢できないっしょ?
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:08:02.22ID:???
そうか?
どんなスイングであれ腕や手の意識は出来るだけ取っ払いたいがな
マキロイやファウラーもそうコメントしてるぞ(笑)
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:30:58.80ID:???
>運動神経
こう書く奴ほどゴルフが下手なのは鉄板

>基本
>基礎
これもゴルフ下手こそが好んで使う言葉

>クラブの正しい使い方
これはゴルフ下手もレッスンゴロも好んで使う

>プロは皆〜してます
言う奴に限ってプロ資格を持ってない不思議(笑)
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:48:39.59ID:???
暫く内容を狩猟型裏スイングに絞ろうか

あのスイング理論は体系付けられていて中々秀逸だと思うんだがイナゴ族からすると不満も多い
既出だった不満点の半分ぐらいは教祖の後発解説で解消されている
しかしまだ不満が残ってるし、既出されてない不満点もあるわな
その既出されてない不満点をそれぞれ出してみ
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:55:20.05ID:???
会員限定(購入者限定か?)のレッスン動画がある
一般人が見られないのは仕方ないが、大事な部分を隠したまま一般公開してる動画だけであの理論を正確に評価するのは厳しいだろうな
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 23:58:25.41ID:???
ダウンスイング中にクラブが地面となるポジション(俗にHWDと呼ばれるポジション)で重要な注意事項がある
それを解説してないのはどうかと思うぞ
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:03:25.03ID:???
>>710
狩猟型裏は加速リリースのメソッドだから関係ない

>>711
橈骨/尺骨との関係性の動画とか?(笑)

>>712
クラブヘッドのポジションだろ
上/下のことには触れてるがイン/アウトのことはスルーしてるよな
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:18:03.07ID:???
>>713
>クラブヘッドのポジションだろ

あのスイングを生半可に真似るとHWDでクラブヘッドがスイングプレーンのアウト側にはみ出してしまう
ま、解説されてるテークバックを遵守してるならそう気にすることもないがテークバックのとりわけトップが背中側に来てないと大根切りになる
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:48:22.36ID:???
>>716
あのスイングにおけるテークバックの作法
1,ウイズ
2,体の右でクリン
3,クラブを天秤棒担ぎして右腕は「ひろし」の形
HWDの問題は解決するんだがこれは念のための保険か
4,天秤棒を担いだまま裏面ダウン
5,傘をさした形
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 00:56:22.80ID:???
切り下げインパクトで当て感を養った後には切り上げ
って言う二段構えのレッスンは非効率的だと思う
0720◆8vzKh14Axwaj
垢版 |
2020/06/08(月) 02:19:25.81ID:???
イナゴ族がこぞって狩猟型裏に話をシフト
しよるのはなんか企みがあんのけ?
ワイの記憶やとイナゴ族絶賛のb群スイング
はこれだったはずやで
https://m.youtube.com/watch?v=K3-9FlsQjoQ

イナゴ族はどないしたん?
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 06:46:11.38ID:???
                       ・  ・。    ・   ・。
                  ・  。 。    ・    ・。
             /)     ・  。 ・ 。。・・  ・   ・
           ///)   ・ ・  ・・ …   。。。 ・
          /,.=゙''"/ 。・ ・・。。。 ・   ・ ・
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   ゴキブリ族どもよ、殺鼠剤でも食らえ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 07:02:18.13ID:???
じゃかましい浦犬チョンの自演はうっとおしいぜよ!
いやはやなんともバッチイ、クッセーチョンどもよ、糞でも喰らってろや

的外れの嘘に胡坐をかき、反日シュプレヒコールを繰り返して
自虐自殺行為に耽る韓酷の文在寅政権・メディア・惰民・司法wwwww

。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

ガッハハハ、チョン民族は策を弄して策に溺れ、もうすぐ経済崩壊なwww

せっせと敵を増殖させるバカチョン キター♪───O(≧∇≦)O────♪
共催試合中止♪───O(≧∇≦)O────♪

クソチョン浦犬ともども 啼け喚け ザッマアアアアアア
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 12:27:04.68ID:???
関西弁はどうでもいい
努力量対効果の良し悪しでスイングを選択するのがアマチュアゴルファーの本懐
考えてもみろ
いくら優秀な欧米スイングであろうと習得するまでの時間と努力量が並大抵のものでなく、しかもそれを高水準に維持して行く努力量を考えたらアマチュアにとって手を伸ばすべきスイングじゃないだろ
時間と努力をコストと置き換えて考えれば誰でも分かる
イニシャルコストがべらぼうに高く、ランニングコストも膨大
そんなものに手を出すのはそれに見合った対価を得られる専門業の輩だけでいい
アマチュアはそんな垂涎の理論があること知り、遊び半分で試すぐらいで充分なのさ
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 12:34:24.87ID:???
効果のライン引きは個々で設定すればいいんだが俺の場合は
1、月1-2ラウンド
2、練習場通いは気が向いた時のみ
3、ドライバーの飛距離250Y超え
4、スコア平均70台、絶対に90台に乗せない
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 17:35:34.27ID:MK1OYS2/
降り遅れってなんですか?

ただ単に頭や身体が打ちたい方向にスウェーしちゃってるだけではないのですか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 22:44:44.37ID:???
イナゴ族は分かってることだが狩猟型裏と道場の斎スイングは共通点が多い
だからと言って道場を推すことはない
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 23:01:59.01ID:???
明日は2か月ぶりのラウンドw
昨日から再燃してる狩猟型裏スイングで3Hまで攻めてみようと思ってる
乞うご期待あれ
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:44:25.14ID:???
狩猟型裏はいいよ

アウトサイドインのカット打ちのイメージがあるんだけど気にしない方がいい
腕に頼ったダウンスイングすると右にすっぽ抜けるよ
シャンクとは違うけどね
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 17:50:17.42ID:???
おいおい
ダウン初期に上半身と腕の回転方向が違うのは裏拳ゴキブリ打法じゃ当然だろ
上半身の捻転と腕の捻転は違うんだから
だがそれは腕を置いてぼりにするのとは違う
異方向の捻転差異というだけのことで、それ込みのワンユニットなんだけどなぁ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:28:59.63ID:???
>>742
チワワのゴキダンスに悔しがってる、悔しがってる
ウケルwwwwwwwww
ゴキブリ打法への復帰リハビリ
頑張れよ

ワンコロなのに悔しがってる、悔しがってる ウケルwwwwwwwww
チワワ打法への復帰もリハビリ
頑張れよ
ギャハハハギャハハハ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 18:36:21.24ID:???
長いFWの場合、アドレスでその長さのイメージで腕も一杯に伸ばしてアドレスし勝ちになるが
そうすると脇が開いてスィング軌道のブレが大きくなる。
これが万病のの元になってダフリ・トップ、プッシュアウト・ヒッカケのオンパレードとなるぞ!
ハンドダウンで低めにテークバックして脇を締めてインサイドから払い打ちで
最下点をボールの前5〜8cmに意識して振りぬくとハーフトップ気味になりやすいが
安定して200位は飛ばせるぞ!
後はボールのライとかコースレイアウトで違うので練習で安定させるしか無いぞ!
それとシャフトの硬さは少し柔らかめの方が許容度があるな。ま、頑張れゴキブリ族www
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 19:55:59.79ID:???
だいぶ追い詰められてるみたいだね・・・

>音楽と思い出って密接だと思うわ
>ボビーブラウンやテクノトロニック
>曲毎に違う彼女との思い出が蘇るわ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:01:25.85ID:???
>>747
恐るべし、世界一の慧眼BJHはかくも諭す!

裏犬はフラミンゴ片足上げ打法をやめれば良くなる。
ついでに釣鐘動作などの小細工もやめる。
片山珍誤は右肩止めれば4パット病は治る。
ついでにショットで下半身バタバタ使わなければもっと良くなる。

ゴルフにも真に正しい理論は存在する。
理論は法則。
正しい法則は一つしかない。それがグリップ回転の起し秘伝、あたりまえ。
その唯一の具現者がモーノーマン。
永井クンは知っているか?モー飲まん?

過去、現在、古今東西の世界のゴルフのランキングは
その法則の達成の度合いで順番に並んでいる。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 20:04:40.33ID:???
    / ̄ ̄ ̄\
  / _ノ   ヽ、 \
  |o゚((●))((●))゚o |       ____
  |  (__人__)   |     /⌒  ⌒\ ネット・スイング教材屋で盗人? ヤバー
  .|   |r┬-|   |    o゚((●)) ((●))゚o
  .|   | | |   }   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)  `ー'´   } , -‐ (_)    |r┬-|     |
l_j_j_j と)     ノ l_j_j_j と)    `ー'´     /
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/09(火) 23:33:01.51ID:???
>>751
言える
と思うよw

シビアな練習量はいらない
だって漏れはぶっつけ本番でチャレンジしたからね


補足説明
バンカーショット、ピッチ&ランでは使わなかった
ダフりはないものの薄い当たりは出た
テークバックで成否がほぼ決まる
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 10:38:07.57ID:???
卑田の極意をやってみますた( ^ω^)・・・

スタンスはクローズになってないよな…
フェースはターゲット向いてるな…
ボールの位置合ってるよな…
グリップはフック気味になってるよな…
テークバックは真っ直ぐ引いてるよな…
右脇閉まってるよな…
左手首背屈してないよな…
頭動いてないよな…
腰引けてないよな…
右肘離れてないよな…
手首解けてないよな…
しっかり溜めてるよな…
前傾キープできてるよな…
前に突っ込んでないよな…
しっかり振り抜いてるよな…

あれ〜〜〜ファーwwwwwwwwwww
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 22:40:26.94ID:???
飛距離を望むなら右杭打ちスイング(シャットでもいい)

絶対左へ曲げたくない超安定性を望むなら狩猟型裏

で、いいんじゃないか
0763◆8vzKh14Axwaj
垢版 |
2020/06/11(木) 02:23:23.05ID:???
まあゆうても嗜好もあるさかい
スイングを限定せんでええかもな
ワイみたいに選ばれしもんしか扱えん
高等なスイングもあるしな(藁)
0764◆8vzKh14Axwaj
垢版 |
2020/06/11(木) 02:31:22.73ID:???
>誰でも簡単にトッププレーヤーのスイングが
身に付きます

っちゅうのが狩猟型裏のキャッチの一つに
あるやんか(藁)
あのスイングなら掛け値なしに簡単に手に
入れられるやろ
ええがなそれで
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 19:01:26.40ID:???
なんだよ〜、俺のせいかよ〜w

話は変わるけど、俺の場合トップからフェースで当てに行こうとすると一旦空向くわw
ひょっとしてコレでいいんじゃないか?w
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:05:48.48ID:???
>>769
シャットテークバックならトップでフェースは空向いて当然だろ
それともHWDでフェースが空を向いてるのか?
それだったら話は違うがどうなんだ?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:13:17.53ID:???
別にスレを活性化させるつもりじゃないんだが誰も意識的に触れないようにしてるみたいだから俺が書く

狩猟型レッスンの教祖は元ホーガンスレの住人だった奴だろ
俺はそう確信している
・農耕型/狩猟型という名称による区分け
・上回り/下回りの解説とプレーヤーの区分け
・テニスのボレーの例え(下にクラブヘッドを落とさない)
・野球のオーバースローの例え
だけでも胡散臭いんだが極め付けは「テークバックでの『仕込み』」と言う表現
この言葉でほぼ確定と言えるんじゃないか
巷のレッスン屋で『仕込み』なんて表現してる奴居ねえだろ

問題は元住人の誰が教祖なのか、だ
候補は言わずもがな弁・砲丸が筆頭
狩猟型DNA/農耕型DNAを盛んに口走ってたのは弁・砲丸だからな
一味も怪しいが俺は棒人間を本命だと睨んでる
理由はスレで「仕込み」と言う言葉を最初に持ち出したのが奴だからだ

他のイナゴの意見を待つ
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 20:22:06.49ID:???
>>773
イナゴ族には不評でもトレンド的にOKだぞ
もっとも切り返しでケプカのようにシャローイングになっていれば、だけどな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:05:52.66ID:???
>>780
馬鹿

誰かさんのようにトップからインパクトまでにフェースアングルがあちこち変化しないスイングだからさ
狩猟型と言っても表はそうじゃないからイチ押しにしないけどな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 22:33:02.52ID:???
>>783
ちょっと冷静に考えてみ
シャットフェースのテークバックやトップはフェースローテーションを控えるスイングするためのものだろ?
それなのにどうしてクラブフェースがあっちこっち向いてしまうんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況