X



トップページゴルフ
1002コメント251KB

【Bushnell】レーザー距離計★3【COOLSHOT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 23:00:25.11ID:???
初めて買うんだけど、2万以下で高低差測れるオススメってある?
ピンイーグルが良さそうなんだけどYoutubeで評価よすぎて逆に胡散臭いんだけど
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 12:11:45.69ID:???
ニコンの高い方とガーミン以外はマジでゴミだと思う。他の使ってる人、ごめん。でもマジでそう思う。
0159149
垢版 |
2020/06/26(金) 13:00:08.92ID:???
>>154
ブシュネルは?
0162149
垢版 |
2020/06/26(金) 16:09:43.33ID:???
>>161
傾斜モードOFFにできる機種なら使用可
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 17:40:51.27ID:7bXPQJcM
>>155
一年半で70ラウンド以上使ってる
何回か芝の上に落としたが瞬間的に電源入らなくなる時があるけど電池入れ直したりすると普通に復旧する。

電池は半年位で切れてるかな
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 17:41:30.20ID:7bXPQJcM
>>164
Nikonスタビね
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:28:57.38ID:???
ゴルフウォッチと併用で100y以内だけしか使わないから手ブレ補正とか高性能なレーザーは要らないなぁ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:38:55.94ID:???
>>174
ガーミンS20とニコンの1番安いやつ
誤差は2〜4yくらいだし、グリーンの奥行がわかるゴルフウォッチは100yの杭より遠い場合は簡単便利かな
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 08:45:15.27ID:???
10年以上前にレーザー800S買ったけど全然電池が無くならなくておかしい。故障も全然しない。
その前に使ってたレーザー500Gなんてすぐに電池切れで電池買いだめしてたし、すぐ故障して捨てたな。
最近のは安くて身近になったね。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 06:18:42.44ID:???
昨日計測器デビューしました
tecの800、大変よろしかったです
手振れ機能がない、文字が黒のみ、が気になっていましたが、全然問題なかったです
計測するにあたって機器は手振れがあっても
計測してくれますから、自身が画面の揺れを
気にしないのであれば手振れ機能は必要ないですね
今までの自分の距離感がいかにいい加減だったか
よくわかるラウンドになりました
そしてラウンドの後半は疲れて飛距離は落ちるんだと
いうこともわかりました
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 12:49:57.29ID:???
Amazon見るといろんなレーザー距離計のメーカーがあるけど
1万円前後の格安品はほとんどが同じメーカーのOEMのような気がする
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 14:58:46.45ID:nl94k+v9
>>196
参考になりますた
他に気付いた点などあったらレビューおながいします
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 03:31:58.02ID:???
レーザー距離計会社のを使ってるけど、自分で一台欲しいとおもてます。コンベックスタイプもあるようですがあれはどう言う時便利なのでそか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:41:39.98ID:Qrcv+IqW
tecのultx800買ったけど速攻で壊れた
よく調べたら中華だった
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:45:09.58ID:Qrcv+IqW
0210149
垢版 |
2020/06/29(月) 16:34:53.67ID:???
>>207
1年以内なら保証期間で修理or交換してくれんじゃない
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 08:19:18.15ID:9vU7TCIj
GOLFBUDDY使ってる人いませんか?
インプレお願いします。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 18:05:39.90ID:El2NARSy
Z82が最強
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 21:55:23.76ID:h/QY09lc
ガーミンのS62が有り得ない距離を示すことばかり

9999円の方が遥かに信頼できる
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 22:40:35.64ID:???
>>220
高額機種でもダメなんだね
先日S20でカートのナビと10y以上誤差が出て番手間違いやらかしたわ
毎回そこまで誤差が出る訳ではないのが厄介
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 23:04:25.47ID:GV9+XYfx
ブッシュネルのZ6ポチった
使うの楽しみだが、ラウンドの予定がない
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 00:54:11.00ID:???
プロは男子も女子もブッシュネル使ってるの多いんだよな
プロだけじゃなくサバイバル出てるようなプロもどきの女子もブッシュネルが多い
とくにZ6
理由はわからんが
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 01:31:27.57ID:j4utykBk
支給してんのかな
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 07:09:11.03ID:???
この手の測定器に誤差なんてありえるの?
単に奥とか手前の葉っぱに焦点当てて間違えてるだけじゃないの?
ナビが一番信用ならんね。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 07:28:24.29ID:???
9999円の中華でそこそこ満足しているが、砲台グリーンのピンが奥で旗が半分しか見えていない時とか
旗の手前の木の間から狙うときとかは、中々距離を合わせづらい
このあたりは高級機種では改善されているのかな?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 09:41:01.50ID:???
>>223
高低差計測機能OFFになってると端からみてわかりやすいから、とか研修生が言ってた
まあふつうプロは試合で距離計測器使えないからあんまり関係ない気もするが
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 09:48:08.57ID:QA7Er7Ui
アマゾンのレビュー見てたら1万くらい機種は150y以上はピンをまともに計測できないないみたいなこと書いてあったけど本当なの?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 17:34:40.30ID:j4utykBk
手ぶれ補正なしで150y以上もちゃんと測れるのと測れないのってどう言う仕組みでそうなるんだろ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 22:43:51.95ID:???
俺は週2程度でゴルフ行ってるけどブッシュネル買った当初は半月ほど慣れるまでに時間かかったな
月一ゴルフの人は慣れるまで長くかかったんじゃないの?
あるいは月一の人は費用対効果で距離計なんか買わないのかな?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 00:12:10.83ID:95ilfPU/
月一か2カ月に一回
下手すると年に数回しかラウンドしない時もある自分には宝の持ち腐れか
0243149
垢版 |
2020/07/03(金) 01:09:18.11ID:???
>>241
V4どこがダメだった

知り合いにスタビとv4持ってる人いるからどちらも使わせてもらったことあるけど、v4の方が計るの速くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況