X



トップページゴルフ
653コメント165KB
【ゴルフプライド】グリップ【エリート】グリップ【イオミック】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 22:37:07.85ID:JpFgRyAG
テンプレヨロシク
硬さ重さ
握り方は人それぞれ
グリップの好みも人それぞれ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/11(月) 07:16:10.93ID:FE05GM7/
cpx発売してると思うんだけど全然見当たらないよね?
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 07:41:37.41ID:O2hKgQjg
マジかー都会はいいな。
雨の日ゴルフなんかやらないよw
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/13(水) 21:08:54.64ID:???
cpxやっとネットショップで出てきたから
ミッドを一本ポチッてみた
cp2みたいな感じなんかな
楽しみ
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 19:19:02.95ID:WMjs8VRO
>>408

教えてくれてありがとう。
俺も取り敢えず10本ポチった
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 20:01:58.19ID:gYgHvs3K
cpx 試してみたけどすぐ汚れる
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 20:04:03.67ID:9q76Nsv1
ゴルフプライド
ツアーベルベット
プラス4 スタンダード

はよ(´・ω・`)
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 07:27:13.08ID:D1EYN/c2
cpx買ったけどcp2に比べて細くない?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 20:35:38.11ID:qZZC5q0/
取り敢えず全部2重巻で装着完了したわ。3重でも良かったくらい。握った感触はめちゃくちゃ良い感じ。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/21(木) 07:23:38.32ID:/X54xDyQ
>>415

アンダーサイズ?めちゃ細く見えるね
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 10:26:36.80ID:???
FWのバランスを変えたいのでグリップを重くしようと48gのを探してるけど
いまいちどれがいいかわからん。cp2だと50gだよね。ゴルパ行ったらNEXGENのがあったけど評判いまいちだし。
グリップってあんまり気にしてこなかったけど気になり始めたらどれにするか迷ってしまった。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 11:29:10.03ID:???
バランス変えたいだけ?
なら、2-3gに拘っても誤差が出るだけだから、4-5g重めの付けて最後鉛で調整した方が時間も労力も短縮できる
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 18:47:37.67ID:???
知識豊富な皆様方、教えて下さい。
雨でも滑らないおススメのグリップは何でしょうか?
宜しくお願いいたします。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/24(日) 18:48:06.09ID:WRSF9TtO
上げてみる
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 19:18:35.98ID:???
タイガーウッズが製品ロゴが見えない様に180度回して
グリップをつけてると聞いたのでやってみた
ボールに対してセットするときにフェース面に集中できるので
結構いいかも、超一流はこう云うところに思い至るところが凄い
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/28(木) 22:49:22.59ID:???
>>431
ちょっと釣られてやるかなw
昔からBL無しで裏刺しはいたぞ?ウェッジにツアーベルベット裏刺しは特に珍しくもなかったな
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 11:07:36.04ID:???
>>432
何故そんな '挿して' 重要でもないところに拘るのか?
>>429のポイントは真似をしてみたら効果が有りそうだ
それはこういう事かなと考えた点だな
あれかな、、超一流と云う言葉にコンプレックスがあるのかね

ちなみに'挿して' と書いたのは
駄洒落にも気付かないオツムではと思ったからだよ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/30(土) 16:12:23.07ID:???
>>434
ちょw落ち着けって
超一流にコンプレックスとか一瞬何が何だか分からんかったわw
あくまでも>>431に対してのレスだからな?分かるか?とりあえずタイガーに憧れてなんて結構な事じゃないか!頑張れよ!
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 22:28:00.32ID:???
>>438
初めて見ましたが面白いですね
全部太いグリップは好きじゃないんですが、右手をうまく殺してくれそうで良さそうです
試してみます
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 14:52:18.76ID:???
ドライバーの切り返しで右腕が動いてしまいダフるというミスがたまに出てしまうのですが、これはMCC+4のような右手部分が通常より太いグリップを使うことで抑止できますでしょうか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 09:49:17.57ID:???
>>444
仰る通りです。
右手側を太くするとアーリーリリースを抑止できるかという点が気になっています。
そんなもんグリップに頼らず練習しろという話でしたら練習するしかないのですが、多少なりとも効果があるのであれば試してみたいなと。
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 09:58:33.72ID:???
アーリーリリースに効果があるかはわかりませんが、捏ねてしまう癖のある人にはミッドとかジャンボは良いんではないかと思います。
カットで入ってる人には一時的には逆効果ですが、矯正も兼ねて良いかもしれません。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 18:46:09.95ID:6EYDhhm0
皆さんバイスは何をお使いですか。挟むところはゴムのほうがいいですよね。
なにかオススメあったら情報お願いします。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/10(金) 09:48:01.44ID:???
ヤフオクでWOWWOWグリップとかGeoleapとかゴルフプライドの
バッタもんみたいなのがが出てるけど使ったことある人いますか? 
やっぱりすぐだめになっちゃうかな。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 13:55:30.32ID:R6xsR8Kr
いつもより3グラム軽いグリップを買ってしまいました。4アイアンからPWですが、大きく変わりますか?
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 14:21:53.42ID:xEYLh1AO
>>455
レスありがとうございます。
20gでそんなに変わらないなら、3gなんて気付かないレベルですね。
気にしないようにします
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 18:06:56.51ID:???
3g軽いならバランスが1ポイント重くなるだろうが、アベレージゴルファーならそれくらい関係ねえよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 01:25:27.29ID:???
>>458
その短く持った時(グリップの真ん中辺り)のバランスに揃えたいのだけど測る術が無い…
ウェッジの真ん中を持った時のバランスが好きで揃えたいんだけども…
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 09:00:37.58ID:???
そのぐらいなら常に短く持つで良いような気もするけど
普通のとこ持ってその状態にしたいなら安いバランサ―買って調整しちゃえば?
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 16:01:01.45ID:???
>>460-461
言葉足らずで失礼しました。

ウェッジはグリップの真ん中あたりを持つんですがドライバーからアイアンまではグリップエンドを持つのでその状態でウェッジのグリップの真ん中辺りを持ったバランスにしたいという意図でした。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 18:22:05.92ID:???
スーパーストロークリストロックについて質問です。

このグリップは一般的なグリップよりも長いですが、シャフトに最後まで差し込むという認識であっていますか?

自分でグリップ交換したのですが、最後まで差し込んだら、グリップとシャフトの間に隙間ができてしまいました。(グリップのヘッド側端)
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:20:15.21ID:???
>>465
普通は最後まで差し込むよ
シャフトはテーパーだから長いグリップほどそうなりやすい
挿す前に径を測って下巻きで調整すべきだったね
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:33:56.61ID:???
続けての質問恐縮です

グリップ再利用する為装着したグリップを抜いた際、グリップ内に残ったテープのオススメの掃除法はありますか?
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 11:58:38.34ID:xwzHL01i
ツアーベルベットがやはり品不足
各メーカー純正ツアーベルベットが流通していると言う不思議な現象w
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 00:44:06.69ID:vWI3qXtt
自分で交換したが、万力ないとズレまくりだな
アイアンはバックライン有りだから難しいよね
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 20:09:23.49ID:isnvrneX
バックラインはほんま要らんわ
ビギナーの頃から『これ邪魔やなぁ!!』って思ってた
バックラインなしのグリップが存在することとグリップ交換ができるってのを知ったときにすぐ全部バックライン無しに交換したわ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/27(木) 15:26:13.90ID:???
ヤフオクで買ったパチモンは匂い凄かったな
車庫に2週間くらい投げて匂い少なくなってからヤフオクで売った
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 00:07:52.55ID:c4dFVLMp
既に出てたらごめんなさい。
まだ新しいグリップ抜きたいいんですけど切らずに楽に抜く便利グッズ無いですかね?さしがね?の柔らかいやつか薄い硬いプラ板切って隙間に差し込み入れるか。って考えてますが何かお知恵ありましたらお願いします
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 00:30:59.00ID:???
有識者のご意見を伺いたく。。

YAMAHAのDrive Starのアイアンのグリップのベースモデルを探しているのですが、ラムキンの40gとなるとクロスラインライトでしょうか?

出来るだけグリップを統一したい主義なんですが、Drive Starアイアンのグリップはまだ流れておらずで近しいグリップをドライバーに使いたいと思っているのですが、、
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 21:44:49.91ID:???
ツアーベルベットってすぐツルツルに硬化するよね?
次はiomicにしようかな。
使用頻度高いのもあるけど、まだ1年たってないのに買い替えるのは馬鹿らしくなってきた。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/22(火) 12:56:34.11ID:20kS2G9g
イオミックからスティッキーオーバーサイズ3.5が出るね
太くなっても重さは50gのまま
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 07:18:44.41ID:???
イオミックの太さがよくわからんのだが、ゴルフプライドのツアーベルベットと同じ太さは1.8? 2.3?
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 08:00:39.58ID:Cxq7V4FH
ゴルフプライドのイオミック換算だと
M62(45g)⇔StickyLight(43g)
M60(50g)⇔1.8(48g)
M58(52g)⇔2.3(50g)
イオミックの方がやや細めで固め
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 20:11:44.66ID:Cxq7V4FH
>>490
そういうこと。ほんの少しだけどね。
気になる時は下巻きを増やして調整かな。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 12:41:48.29ID:???
おれもツアーベルベットからイオミックに変えようと思ってるんだが、イオミックって樹脂製で雨でも滑らないと聞いたんだが、実際滑らない?

ツアーベルベットは滑りまくりなのが嫌だ。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/26(土) 16:02:20.01ID:???
>>493
雨の日は滑るかも
かなり昔にツアーベルベットからイオミックに変えたけどイオミックの方が滑るかも
でも雨天以外は言う事なしかな
ちなみにイオミックにソフトフィーリングタイプってのがあるんだけど、そっちは滑りにくい気がするが減りが早いな
ハードタイプは余計に滑る気がするな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 00:27:14.10ID:???
カウンターバランスに仕上げたく、重めのグリップを探しているのですがM60のグリップで1番重量があるのはどのメーカーのものになるかご教示頂けないでしょうか。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 00:36:49.24ID:HvyYopxd
エリートグリップのウェイトコントロールシステム(WCS)だとグリップエンド外して鉛巻きつける機構があるよ。
カウントーバランスにするための専用グリップ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 00:37:02.86ID:HvyYopxd
カウンターバランスね。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 08:25:49.01ID:WtdoKL84
イオミックのスティッキー1.8をつけてたけど、エリートグリップに変えるか検討中。
360YとTD50C softのどちらかにしようと思ってるけど、使ったことある人どんな感じか教えて欲しい。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/27(日) 08:33:29.90ID:???
>>494
まじか。
ラバーは気泡があるからそれに水を含んで滑りやすくて、樹脂製は気泡が無いから滑らないって聞いたんだが、ガセだったか。
滑るなら変える理由もなくなったな。
コード入りにしようかな。ツアーベルベットのコードは最近全然手に入らないからエリートグリップのコード入りにしようかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況