X



トップページゴルフ
1002コメント267KB

<85切りスレッド> 13オーバー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 20:25:32.96ID:???
>>483
プロでも90近く叩くこともある
アマなんだしホームだけとは限らんしシングルクラスでも100叩きくらい稀にあるよ
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 05:42:04.78ID:???
普段85くらいで周る人がオールドコースでは軽く5個はボール無くして軽く
100以上叩くって言ってた。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 10:34:49.57ID:???
ゴルバレは1回しか経験ない。バックだったけどあれがメンバーティなの?
雨の影響でクリークえらい事になってたしペナや3パット49と45叩いた嫌なコースの1つやw
俺レベルが回るつもりはないがチャンピョンやジョーンズってメンバー同伴ならOKなのかな

明日は自粛明け3ラウンド目で久しいホームで1半やってまいります
ショートセーブとアプローチさえ上手く行けば良いスコア出る予定なんですけどね....
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 10:55:33.81ID:oHfunxz/
両手グローブってどうなんでしょうか
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 21:19:24.16ID:CwiaSt+Y
去年の5月に85出して以来、苦節1年2ヶ月。
今日ようやく44-38の82で回れた。
みなさまのおかげです。
ありがとうございます。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 22:31:27.65ID:???
俺の書き込みかと思ったわw
ドライバー練習でどんだけ良くてもOB連発で、ナイスショットしても230
スプーンは安定してまっすぐ210〜220飛ぶしな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 22:48:40.00ID:???
>>508
だよな!?
コースでは、ドライバーでアドレスした時からしっくりこない
最初はプッシュ、今度は引っ掛け
白teeしかやらないしスプーンで220でじゅうぶん
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 08:45:19.22ID:???
練習場で上手く打てて、コースで打てない人はアドレスが狂っている場合が多いですね
プッシュしたと思っても、実際はスタンスが右を向いているだけでナイスショットだったのに
今度はそれを嫌がって左に引っかけると言うお決まりのパターン
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/26(日) 19:49:24.97ID:???
俺のドラは220てとこ。
朝イチは手が動かずスライスし、
後半は疲れで上体が起き上がってヒッカケ。
この傾向が分かってから意識するようにして
安定してきた。
飛ばないんだから安定させないとねえ。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 09:23:54.88ID:???
ミニドライバーとかたい平ゴルフでやってるダンガン7ブラッシーとか高値で売買されてるのに全然普及しないよね。
14度くらいのクラブ需要あると思うんだけどなあ
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 09:33:30.25ID:???
10 △
11 △
12 ー
13 ー
14 △
15 □
16 ー
17 ー
18 ー
1 △
2 △
3 △
4 △
5 △
6 △
7 ー
8 +8
9 ー

オレを慰めろ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 09:56:46.15ID:???
>>520
ナデナデ  ナデナデ
     ∧_∧
 .∧_∧( ・ω・)∧_∧
 ( ・ω・)U)) (・ω・ )
 ⊃)))(´∀`) (((⊂
 .∧_∧∩))((∩∧_∧
 (    )    (    )
ナデナデ ナデナデ ナデナデ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 11:29:22.31ID:???
+8っていったい何があったんや、とロングで+6叩いた俺が聞いてみるw

ティショット左ひっかけコースへ戻るのに2打、4打目を池ギリまでうまく刻むも5が池
ペナからベタピン狙えどスピンほどけて激奥、逆目ラフから10オン

水着あったら泳いでたろうなww
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 21:14:17.12ID:???
( ・`ω・´)ミスを語ると再現する確率アップとそれを読むと
同じ事やらかす確率アップ。
それ以外のナイスプレーにこそ興味がある。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 23:37:49.19ID:???
ティーショット打った時点で
パー取りに行くかボギー狙いにするか決める
これで90は切れる
問題はここからなんだよなあ
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 08:36:20.31ID:???
>>526
自分はセカンドとかサード地点で考える方が多いな元々パーオン率低いから
いまのラフだと速攻でパーオン諦めたりしてるわショットが下手な人間の宿命w

今年Ave80ちょいの先輩は何処行ってもかなり攻めて行くけど
先日池ポチャしてるのを見て俺はぜってー真似しないと誓う
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 01:32:06.30ID:???
直近6ラウンド(6月、7月。全部レギュラーティーだけど)
79/82/90/90/84/78
ショットの出来自体どのラウンドもそう差はなかっ,たけど
やっぱスコアを作るのは100Y以内と1〜2mのパットだなぁ…と
あとハザードは徹底回避。
5年くらい出てなかった70台がここ1か月くらいで2回出た。
やっぱラウンド数は多いに越したことはないと実感。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 16:07:17.19ID:???
週2ラウンドで毎日練習おまけに月イチで長いクラブを
買い替えてる歴1年半の知り合いが1人おるんやが先月44と
初30台の39出しててゴルフはやっぱり金と暇やな思った
ちなみにライザップでも60万ぐらい投入したらしいぞw
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 18:27:05.45ID:m6EWaKbb
道具はあんまり頻繁に変えるもんじゃない
と思うけどねえ。
使いこなして使いこなして
それでも限界を感じたら変える。

ラウンド数も月4回が限度じゃね?
あんまり多くても反省や改善する
時間がなくなってしまう。
まあ普通の社畜人の場合だけど。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 20:54:50.97ID:???
マジレスにマジレスすると
月4のラウンドしたらそのラウンド後に練習するんだよ
ラウンド後のすぐの反省・改善が一番効果あるんだな
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 03:07:43.51ID:???
レーザー距離計使うようになってからスコア縮まった気がする
特に100Y以内の迷いがなくなった
自分の番手ごとの実際の飛距離を把握できるようになったのも大きい
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 06:46:59.53ID:+dnD8yCO
レーザーは測り間違えするし
霧や小雨だと使えない。

自分の飛距離も、無意味に突然
アドレナリンが出たりフライヤーしたり、
草の抵抗で飛ばなかったりと色々。
経験と感覚が大事。

でも、レーザーはヤーデージ杭
よりは信用できる。分かりやすい。
なによりも、やっぱ測ると、
否応にも距離を意識する。
テキトーさ(感覚)も大事だけど、
テキトー過ぎるとダメだからね。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 06:50:26.81ID:???
レーザーはそのものの効果より、やる気(モチベーション)の問題だよね
高い金を出してまでスコアは追及しているのだから、それなりにスコアは良くなるよ
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:50:14.86ID:???
BTアベ86レベルでレーザー持ってますがほぼピンには絡まないですね。
失敗の方が多いから最近またGPSの距離計を多用しています。
ここレベルだとグリーンセンターを狙う方がスコアアップすると思います。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 21:52:48.69ID:???
>>548
カンは大事。
もっと言えば運も大事。
ゴルフは理屈じゃないものが多くを占めている。

>>551
ピンまでの距離を測った上で、奥のピンなら手前を、
手前のピンならデッドに突っ込む。
手前のピンで突っ込むと往々にして下りのパットが残るから
グリーンの傾斜、花道の広さなどと相談だけどね。
要するにセンター狙うためにレーザー測る。

知らない、慣れてないコースではやっぱレーザーは安心するよ。
GPSは霧や小雨の影響は受けないけど、2グリーンのコースでは
どっちか間違えて設定するとアウトだし、「センターはどこやねん!」
というくらいイビツな形のグリーンもあるしw
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 22:28:49.88ID:???
>>551
完全にマネジメントの問題だねw
俺もそれよくやってた。あとからグリークセンター狙いが基本だと知って毎回ピンポジ確認してる。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 09:17:55.02ID:???
高低差出ない古いGPSでもBushnellの
V4でもスコア大差ない俺の腕にいつも草

5、6ヤード違ってもほとんど影響がない
いい加減なゴルファーでっせww
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 15:46:28.57ID:???
>>562
124ラウンドちゃんと付けてるんやなスゲーマメやん不真面目なワシは見習わないとね
今年は自粛規制より前の分しかつけてないしかも楽天GORAのやつ

昨日は珍しくOB梨やったんで81出たが後半さすがに暑さでグダったよ
明日は白からサクっと85切りポンと70台けーへんかなとただいま妄想中やでw
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 18:49:47.23ID:???
今の時期はいかに暑さに耐えて、集中力を維持できるかですね
快適な時期なら前半叩いても後半挽回できたけど、最近の猛暑では前半に叩くと集中力を維持できないね
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 08:53:19.06ID:???
>>564
私も夏場は忌避してましたが、会員になったので行くようにしてるんだけど
今は空調服とか氷嚢とかあるしある程度は回避できますね。
夏は身体が回るから飛ぶメリットもあって、昨日10数年ぶりに自己ベスト出ましたが
最後の3ホールで4オーバーで最後はヘロヘロになるのでカート有る所のほうが楽ですね。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 11:14:49.91ID:???
匿名掲示板で通りすがりに他者に絡むとか
人間の器がうかがい知れるねえ
現代社会ここに極まれりやな
そんなに世の中ストレス溜まってるん?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 16:40:22.99ID:???
オールSRシャフトのレンタルクラブでラウンドしたが普段と大差なし43と42で草生えた
SRは初なんで少し曲がるが許容範囲やしSなんかワシの56度よりバンカー簡単
ゴルフはやっぱり道具やなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況