X



トップページゴルフ
1002コメント337KB

アイアンが全く打てません12鉄目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0e-+ryc)
垢版 |
2020/03/26(木) 07:51:41.23ID:/rwHDc1R0
ようやく今シーズンの練習開始しました。

ダウンで右肘を付ける意識で、ギリギリまでコックを解かないを実践すると連続シャンクします。
シャンクは気にしません。
次に意識すべきはなんでしょうか?
早めにフェースを返す意識は間違いですか?
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-WZVc)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:31:50.09ID:bHsXJMk5a
脱力スイングの完成に向けて、日々精進中です。
気絶する1歩手前まで脱力してスイングしてるんだけど、ほんとにこんなに脱力してもいいのかな?
飛距離は不思議と伸びてるから、悪くは無いと思うんだけどちょっと不安。
プロとかは結構力入ってるように見えるし
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0930-L7cc)
垢版 |
2020/03/26(木) 12:38:55.05ID:amTwXjiT0
軽く振ってるように見えるってスイングも実はしっかり振ってるんだよ
普通のフルスイングが一番正確だからね
その違いは必要な所でしっかり力が入ってるだけか全体的に力が入ってるかの違い
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0930-L7cc)
垢版 |
2020/03/26(木) 17:53:11.02ID:amTwXjiT0
脱力って勘違いし易いからな
必要な力は抜いちゃいかん
グリップは手首が切り返しの反動でコックされる程度に緩んでいたらいいんだよ
必要以上に緩めると精度がめちゃくちゃ低くなる
まぁしっかりやゆっくりなどは感覚ワードなのでわかり難いのがなぁって感じ
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0e-vkDB)
垢版 |
2020/03/26(木) 21:17:04.21ID:mlN1GNuZ0
30ヤード程度の屋内のノンシミュレーターではいい球連発だと思って
そのまま同じ店のシミュレーターやったら
オールフックなんだけど
どう思う?
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0e-vkDB)
垢版 |
2020/03/26(木) 22:05:34.48ID:mlN1GNuZ0
>>848
ハッキリ言ってくれ!
俺は俺を信用していいのか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-0W9c)
垢版 |
2020/03/27(金) 06:57:47.20ID:HnBK6Vlza
>>854
ドリちん?
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-142h)
垢版 |
2020/03/27(金) 18:30:59.63ID:9U+NTjVMd
どうしても肩がピンに向いちゃうから時間かかる
簡単に並行になる構え方知りたい
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 360b-pf+t)
垢版 |
2020/03/27(金) 23:29:37.05ID:35twFwHl0
>>856
スイングに迷いがありありなんだろな
色んな知識仕入れて、こうしなきゃああしなきゃ・・・と縛りが多くなって
自分にとって自然な動きとはかけ離れたスイングになってるんじゃないか
一旦、知識を全部捨てて縛りを無くして、自分にとってやりやすいスイングを探したらいいよ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5143-APSz)
垢版 |
2020/03/28(土) 11:19:25.59ID:bfkA83HB0
>>850
君が君であるために勝ち続けなければならない。正しいものが何なのかそれがこの胸に分かるまで。
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-45og)
垢版 |
2020/03/29(日) 14:32:15.70ID:3XytJA+3p
ミケルソンみたいな打ち方で飛ばすには
身長が190cmいるぞ。

低身長で打ちたければクラブを5インチほど
短くしろ。
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad0e-vkDB)
垢版 |
2020/03/30(月) 00:41:36.16ID:V7meiD8V0
新しいアイアンがドロー(真っ直ぐ出て左)かフックしか出ない時って
グリップ径60から58にしたら改善するかな?
前まではどっちかってとスライスだった
前のアイアングリップは58
0885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a6-mlmn)
垢版 |
2020/03/30(月) 09:04:48.31ID:sRWLLSBM0
>>880
グリップの太さが変わればフェイスのローテーション量も変わるんだよ
恥ずかしいからもうちょっと勉強してから書いた方がいいよ
開いて当たって、閉じながらインパクトすればきれいにドローになる
そう言う話をしてる
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d9-jpGD)
垢版 |
2020/03/30(月) 09:20:19.07ID:qVheQlx/0
閉じながらインパクトすんなよ。
開いたままインパクトしろよ。

開いて当たって閉じながらインパクトって、
当たるのとインパクトの違いはなんだよw

ひっかけるなら当たる前に閉じるなよ

カット軌道で閉じて当てたら引っ掻けるに決まってんじゃん。
カット直せないなら開いたまま当てるしかねーだろ。
何が勉強だよw
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a6-MKsy)
垢版 |
2020/03/30(月) 09:22:41.34ID:TfVNlLLK0
フェースの向きにボールは飛び出す
ボールの弾道はスイング軌道で変わる
フェースを開いて構えても、インサイドアウトの軌道で振れば、ボールは右に飛び出して左にもとってくる
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d9-jpGD)
垢版 |
2020/03/30(月) 09:24:44.37ID:qVheQlx/0
タイガーの伝説のバンカーショット。
カット軌道でインパクトで開いてるから、
左に飛んでスライスして右に戻ってスピンがかかるって分かるよな?

開いたまま当ててドローとかあれ得ないんだよアホ。
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d9-mlmn)
垢版 |
2020/03/30(月) 09:35:10.01ID:qVheQlx/0
https://www.hm-golf.com/lesson/trouble_solve/9-shots.htm

勘違い野郎のクソ共にわざわざPCからサイト教えてやるわw
球筋は9種類あんだよアホ

1万回朗読しとけ
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a6-mlmn)
垢版 |
2020/03/30(月) 09:41:09.52ID:sRWLLSBM0
>>890
インパクトで閉じてるからってそりゃ当り前
閉じないなんて、上に書いてたタイガーみたいにわざとフェードやスライスを打つ時にしかやらない

なんで開いたままインパクトの前提で話してるの?
そっちの方が不自然
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d9-jpGD)
垢版 |
2020/03/30(月) 09:48:42.41ID:qVheQlx/0
>>892
話をすり替えるな。

開いてもスライスしないと言ってるアホと話してる。
そいつに言え。

さらに言えば、
カット軌道ならフェイスを 開いて戻さないとひっかけになるだろ?左に飛んで左に曲がる。
カット軌道ならカットの角度に合わせる程度に開かないとOBばっかりだろ。

ここまで言わないとわからんか。

インサイドアウトならその軌道に合わせる程度に閉じないと右→真っ直ぐか、右→右になる。

ここまで言わせるか
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d9-jpGD)
垢版 |
2020/03/30(月) 09:52:40.50ID:qVheQlx/0
カットなら開かないと正面に飛ばないんだよアホ!

インサイドアウトなら閉じないと正面に飛ばないんだよアホ!


いい加減にしろよ・・。

【カット軌道なのに閉じる前提で話をするなよ・・。】(逆も同じ)

左にひっかけばっかで同伴者に迷惑だろ・・。
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a6-mlmn)
垢版 |
2020/03/30(月) 09:57:59.92ID:sRWLLSBM0
ここまで言わせるかってんなこと分かってるしそこじゃないんだわw
インサイドアウトで振ってフェイス閉じるのも当たり前の話なのw

>>887も開いて構えてもインパクトで閉じるからスライスしないってことだよ
逆にあんたこそここまで書かんと分からんのかって話よw
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d9-jpGD)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:14:09.60ID:qVheQlx/0
ドローかフックしか出なくて困ってるんですよね?

てことは、打ち出しが、左ってことですよね?

てことは、カット軌道ってことですよね?

ほら、見えてきたw
ね?

閉じたらダメよ〜。ね?
開きましょうね〜。

大正解だw
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-cTj4)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:26:48.79ID:Zqihtu7yd
d2d9-jpGD←この人の方が間違ってるね
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d9-jpGD)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:27:10.49ID:qVheQlx/0
また話を戻すのか!
不思議の国かここは!

>>908
じゃあなんで前はスライスだったんだよw改善したいんだろ?
意図せず左に曲がってるんだろ?
出玉が正面ならフェイスの角度だけだろがい!
少しも開けが大正解だ、ドゥユゥアンダスタン?
アーユーフロムアフガニスタン?

>>909
チミは上のサイト読んでくれたか?

カット軌道で閉じたらダックフックになるんだよ。
インサイドアウトより引っ張る分、余計に左に曲がるんだよ。
またひとーつ勉強になりましたなぁw
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2d9-jpGD)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:31:47.83ID:qVheQlx/0
初心者スレだから仕方がないのかな?

インサイドアウトでドローやフックってのただの理想だぞ?

出玉が真っ直ぐでフックも、出玉が左でフックも、インテンショナルでない限りミスだからな?
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a6-MKsy)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:39:52.85ID:TfVNlLLK0
>>890
アドレスで目標方向に対してフェースは開いても、インサイドアウトのスイング軌道に対してフェースが閉じていれば
ボールは右に飛び出して左に戻ってくる
フェースがどの方向に対して開いているかがポイント
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31a6-mlmn)
垢版 |
2020/03/30(月) 10:56:01.24ID:sRWLLSBM0
>>879
クラブによって重心距離も違うし、グリップも違うとなればなおさらそうかもね
捕まりがいいクラブなんだろうけど、捕まりすぎるならグリップ太くするとか握りを少しウィークにする、少しフェイスを開き気味にするとかで調整すればいいかも^^
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況