X



トップページゴルフ
1002コメント269KB

【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 00:12:09.45ID:ioREoiEt
へぇ何年もゴルフ行ってないんだぁ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 01:49:03.88ID:???
ゴルフショルダーだと思ってたら疲労骨折してた。
せっかく暖かくなってきたのに、1ヶ月は安静にしとけってさ。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 02:05:39.15ID:ijhWLiZo
>>780
例えば砲台グリーンの上り坂でボールを打っては戻されを何度も繰り返しているうちに次の組の人達が隣に並んでもギブアップせずにグリーンに乗せた時は次の組みの人達も感動して拍手してくれますから頑張れ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 11:16:00.91ID:???
初めて6ヶ月の初心者だけど
スコア歴が134-127-122-127-127
みたいな感じです。
かなりの回数練習に行ってて(週5位)練習場ではめちゃくちゃいい弾道で打てるんですが、本番では緊張してトップばかり
ドライバーはそもそも安定していないのでOB連発
パット数は40位で安定しているんですがどうして本番でトップばかり出てしまうんでしょうか…
ライが違うセカンドショットなら分かりますが、パー3のショットでも良くトップしてしまいます…難しい
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 11:47:30.92ID:O3ZML/0u
打った球を目で追いかけてヘッドアップに1票
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 14:08:27.56ID:???
よく「昔のクラブは飛ばない」って言われるけど、昔の動画見返したらニック・プライスとか220Yを5Iで打ってるんだが
本当に道具は進化してるんだろうか
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 14:27:26.58ID:???
道具が進化したおかげで上手く使うための裾野が広がったというか
敷居が下がったんじゃなかろうか
アマのハードヒッターが300y飛ばすとか
そういうのはそれこそ道具の恩恵なのは間違い無いのでは
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 18:14:01.59ID:???
マッスルバックは昔もあんま変わらないんじゃね?John Morganとかいう昔の聞いたこともないマッスルバック持ってるけど
Z965とそんなに距離変わらない。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 18:58:12.78ID:???
練習場でダフった時の動画コマ送りで見てたら
インパクト前のコマ、ボールの頭をトップしたかと思った次のコマアイアンのソールでボールを叩き
その次のコマで衝撃によりマットがめくれあがってた
ずーっとボールの手前をダフってるんだと思ってたんだけどダウンプローの意識強すぎて体突っ込んでたと
そもそも前傾は維持出来てたけど両膝伸びきって結果手元浮いてた
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 20:00:58.12ID:dvkxFUEV
アイアンなんて昔から形ほとんど変わってないから、進化のさせようがないんだろうなぁ〜…
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 04:35:31.41ID:???
>>820
そういう球って通常のダフリより結構飛ばないかい?
ま、練習場ではわかりにくいだろうけど、コースでは飛ぶぞ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 14:16:23.04ID:???
ダフるかトップするか
コースでどちらか選べって言われたらトップだな
トップなら攻略できるけどダフっては何もできん
必ずトップするんなら、寄せもトップで攻めりゃいい
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 19:18:41.01ID:NNaWOzNq
毎回同じようにトップ出来るほどスイングが安定すれば、スコアはいいだろうな。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 19:18:41.15ID:NNaWOzNq
毎回同じようにトップ出来るほどスイングが安定すれば、スコアはいいだろうな。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 09:48:35.10ID:Vt48tbac
緊急事態宣言地域だけどゴルフもやっぱりダメなんかね
昨日練習行ったら普通にほぼ満員だったが。。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 15:13:08.56ID:???
>>832
最寄りのぼったくり練習場が1打席空けるようにしてて感心した。
そもそも普段から客いないから店は痛くも無いなと後で気付いた。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 17:12:54.19ID:???
最初はいいのですが後半いつも崩れます

ミスショットをすると普段どんなスイングしているか分からなくなり後半はめちゃくちゃなスイングをしてるのが自分でもわかるのですが
いつものスイングに直せないです
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 17:29:37.23ID:???
俺は逆パターンだなぁ
前半ボロボロで後半で盛り返す
どうも振りすぎる癖があって、疲れてきた後半に丁度良い塩梅になるらしい
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 17:58:30.12ID:???
ちょっとした自慢なんですけど、
ハーフベスト44出した時も後半60で撃沈してます

症状はまずアプローチ、ショットでトップ連発
チョロもでます

プッシュアウトもでます。
普段はドローです


あと地面から球を打てる気がしなくなって結果打てないです

体が前に突っ込んでるんですかね?
ラウンド中は動画を撮った事がないのでわからないです
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 18:16:51.63ID:???
打ちっぱなしでダブらない程度に打てるようになって、初めてコース回ったらまずティーショットが打てない。ゴムティーで慣れてるのか高さの調整がうまく出来ずミート出来たの2回だけ

なぜかユーテリティが当たりまくりでグリーン周りまで届いてもアプローチやパットがもう全くダメダメ
何回も行ったり来たり。そこの練習全くやってなかったせいか打つ強さが全然掴めず。その辺は勝手にできるものだと思ってた・・

取り敢えず10飛ばす練習とパットを練習中。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 07:10:27.72ID:???
8-9Iで練習してます。
ウェッジはトップ出まくりで炎上
パターは全然加減がわからずこれも炎上

でももう練習場やってないんだよね・・
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 08:29:10.13ID:FGdwz0nN
ゴルフの屋外練習場は大丈夫だろゴルフ練習場だけでなく
ゴルフ屋内練習場ってちゃんと入れて欲しいい
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 08:43:34.03ID:???
てか、外出の自粛というのが主旨なんだから、屋内であろうが屋外であろうが外出を誘発するものは基本ダメだろ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 08:57:59.59ID:???
屋外が大丈夫って明言されてんの?
そうじゃないならちゃんと入れろも何もないでしょ
脳内ソースだとしたら本物のクソ馬鹿だね
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 09:05:17.39ID:FGdwz0nN
ゴルフ場はOKでゴルフ練習場は自粛要請だろ
違いは?
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 09:13:43.70ID:???
これから対応決めるものをここでグダグタ言っても仕方ねーだろ
屋外がOKって自分で勝手に決め込んで文句言ってるアホはどうしようもない
各練習場に問い合わせるでもすりゃわかるんだからわざわざ屋内だの屋外だの記述いらないじゃん
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 09:28:43.75ID:???
屋外で人との間隔空いてるし開放空間から感染しないだろ
じゃなくてそもそも不必要に外出るなって言われてるのが
理解できてない奴いるな
こんなのばっかだと終息はまだ先だな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 09:37:13.71ID:???
家で打つようにスポンジボールぽちった


…と、このまま外出自粛が続くと宅配ってパンクするよな絶対。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 09:50:47.37ID:FGdwz0nN
黒猫も集団感染してたから宅配も届いた商品消毒しないと
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 12:12:14.02ID:???
ホリエモン
ツイッターで「三密なんか絶対満たさないゴルフ行くの自粛してる奴とか真性のバカでしょ」
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 12:13:57.30ID:???
>>842
全く逆でアプローチやパターにこそ時間かけて練習すべき
特にパターなんて芝読むのにかなり経験積まないとだから時間かかる

凄く単純に考えるとどのクラブで何回打ってるか数えて回数の多いクラブこそ大事としてもおかしくないわけで
パターは最初は2パットが目標とされるけどそれでも36回打つし、アプローチに使うクラブも使用回数が多くなる
ちなみに平地なら9番使ってる
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 12:28:10.39ID:???
基本的に不要不急の人の移動を抑えたいんだから、ゴルフ場も対象だよね。
東京から地方にゴルフ来られても感染広げる可能性はあるし。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 16:49:55.21ID:???
俺の田舎では東京帰りの感染者が半数近く
ゴルフ場も東京からの予約はキャンセルしてもらいたいね
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 13:27:39.13ID:R5kbzsqk
東京民ゴルフ練習場は自粛対象から外れそう
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 15:50:16.61ID:lv4/VBy7
ゴルフ練習場は対象外になるようだな。ゴルフ場は知らないが。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 16:30:09.06ID:4cLrhd0E
練習場で最近左に引っかけるなって思ってたら、コースでちゃんと左にひっかけまくった。

練習場でパッと持ったクラブで出る球がコースでちゃんと出た。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 13:53:42.86ID:NBGmMJiw
>>825
お蝶夫人ですね。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 18:09:07.69ID:5V9dFma9
アライメント
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 18:09:25.36ID:???
>>870
単純に考えてアドレス時より手がボールに近づいてるんでしょ
スイングがおかしいのか、スイングに対してアドレス時にボールに寄りすぎなのかは知らんけど
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 18:23:16.07ID:???
こんなんにだまされるな、ちゅぅことや!

          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
        /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
        |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
ワシのレッスン奴隷どもw

江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、その他クソゴミ多数
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 08:31:40.10ID:SOSVKLDT
パターはオデッセイのオーワークスってのを買っておけばいいんだろ?
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 09:26:19.53ID:???
昨日魔女の宅急便を数十年ぶりに見たけどなにも考えずに飛べてたキキがなぜ急に飛べなくなったのかいろいろ議論されてるがゴルフやりはじめてこのキキの気持ちがわかった気がする
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 11:08:41.38ID:???
分かるわ
前はアイアン上手く打ててたのに何で最近駄目なんやろと思ってるがよく考えたらはじめから下手くそやったわ
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 11:13:26.80ID:???
前半51
後半調子良くて残り3ホール全てダボでも96だったのに

そっからまさかの大叩きで101

最近こんなんばっか
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 20:13:45.86ID:yhkxT5NO
開いたものは閉じる
閉じたものは開く
右脇開いてダウンで閉じる重要
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 18:31:54.15ID:???
>>887
初めてまだ一年未満だがレッスン受けて良かったと思えてるから受けた方がいいかも
やっちゃいけない事気が付かずにやってること多々あったわ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 18:52:20.24ID:???
レッスンは受けたほうがいいよ
客観的に見て、基本はこうだよと教えてくれる
合わないならそこから自己流に走るのもあり

でも結局基本に立ち戻って、あーこう言うことかと気付ける
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 19:05:30.74ID:???
俺が思うに癖が強い人ほど先生を選ばないといけない

よほど酷い先生以外正しいスイングを教えるのはできるけど、
悪い癖を残しつつスイング改善をするのは難しい
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 20:53:25.10ID:+Iivpusa
料理が好きって言ったら、お米を研ぐときの姿勢がアドレスの姿勢って言われてなんのこっちゃいなと思いました
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 06:59:02.17ID:???
スクール、レッスンに何を求めるかだけど、スイングのチェックならばインドア一択。打ちっ放しのスクールだと珠の行方が気になるし、どうやったって飛ばしたい落としたいになるから。
インドアならば飛球気にせずじっくりスイングチェックできるし。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 11:24:41.44ID:???
あまりにもやる事無いので打ちっぱなしばかりいってます。
右打ちで最近両手首、特に右手首が痛いのですが練習のし過ぎより、スイングが悪い方が大きいですか?
スコア110台でダフリもよくやります。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 12:40:34.44ID:???
中級者以上が言う偶発的か緩やかなダブりと110レベルのドッカンダフリは別物やぞ
スイング考えて練習あるのみ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 13:25:23.82ID:???
>>896
歳いくつか知らんが、痛いのならやめといた方がエエ
肩やら肘やらいわしたら、一月は動かんかった
痛いときは様子見や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況