X



トップページゴルフ
1002コメント302KB

打ちっ放し part31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea57-TDZc)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:39:13.53ID:G80N7XQQ0
3人連れはもれなくクズやな。
何ごとな?しゃーしかばいって言いたくなるね。
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcb-ADLe)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:01:37.84ID:hyE7RNjud
ズババゴルフで球が割れるまで何回打たれるかってのやってた
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-N6nP)
垢版 |
2020/02/05(水) 20:40:13.67ID:4UrDDtZyd
打ちっぱ行ったら雪積もって縮小営業してた
客も一人しか居なくて(たまに見る一人で奇声を発する変なやつ)
店員もこんな日に打つなよ感出してたので打たないで帰って来たわ
なんと言うか半端に営業するくらいなら閉店しときゃ良いのに
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-N6nP)
垢版 |
2020/02/05(水) 21:16:44.94ID:4UrDDtZyd
>>165
アイアンでもパターでも多分ミスると(あえて見てないので分からないが)「ウァァァーッ!」
って感じのデカい声を発するんだよ
まぁ自分も合わせて「馬鹿じゃね」って聞こえる位の声で言ってるんだが
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5786-EqMy)
垢版 |
2020/02/06(木) 14:34:46.36ID:dgmE1fhG0
パパイヤも見てるのか
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f54-56gX)
垢版 |
2020/02/07(金) 12:09:08.85ID:0Qbm4TMm0
寒いと飛ばないというのは科学的に立証できる
標高が高いと飛ぶ
空気が乾燥してると飛ぶ
共に科学的に立証できる
自分も標高2000mの砂漠の中のゴルフ場なら300yヒッターになれるんだろうな〜
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5786-EqMy)
垢版 |
2020/02/07(金) 14:46:54.74ID:5lUG8MIy0
冬の朝はフェアウェイが凍ってるからよくランが出るさ 350Y下ろしならグリーン受けバンカーまで届くだろ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-L9ne)
垢版 |
2020/02/07(金) 17:56:27.82ID:MvaFYTpia
経験者3人と初めてクラブ握る2人のグループが練習してたけどさ、経験者が入れ替わり立ち替わり思い思いのアドバイスするもんだから初心者は訳わからないって顔してたわ。
そもそも初めてクラブ握るのにフルショットさせてもまともに当たらないのにね。
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5786-EqMy)
垢版 |
2020/02/07(金) 21:04:54.59ID:5lUG8MIy0
教えられてる人のおっぱいデカイなら万事丸くおさまるだろ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 21:17:58.53
>>192
uuumの最新動画で否定してたの見たんじゃね?
高性能のカメラでプロのスイング撮っても全く逆しなりなんか起きないって
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 21:30:45.49
マーク金井とか赤っ恥だろうな
ゴルフは物理ですとかいってクソ古いカメラで撮った画像で逆しなりとか言っちゃんってんだからw
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdcb-ADLe)
垢版 |
2020/02/08(土) 00:02:25.88ID:O/CVXuHld
日が昇り8時過ぎると逆光で練習にならない
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5786-EqMy)
垢版 |
2020/02/08(土) 12:27:25.85ID:BE/fmAmi0
そりゃやさしいおねーさんがいるトコがいいだろよ
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp0b-y3nf)
垢版 |
2020/02/10(月) 19:18:48.37ID:Fdfvp+O3p
>>221
ブチ切れまくり、ボールを叩き潰し、シャフトもへし折ってやる気持ちで打てば強烈な球が飛ぶよ。それができれば一皮剥ける事が出来る。
出来なければいつまで経ってもセーブ機能を掛けたままで進歩しないよ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spc7-1Wnu)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:27:16.47ID:BLR8Lwobp
仕事帰りにドライバーのリズムを課題に練習をしに行ったけど、全然飛ばないから振り回してスイングが無茶苦茶になってしもうた
やっぱり飛距離に囚われたらあかんあかん
次回こそ最高のタイミングを掴むぞっと
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-CDfY)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:31:08.94ID:rIjmCg7Md
今日は暖かくて人がいつもより増えてた
それの昨日は祝日だったのね
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef86-eH2Z)
垢版 |
2020/02/15(土) 09:16:33.63ID:Kppw/Cpv0
フロントのお姉からチョコもらったのかよ
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spc7-1Wnu)
垢版 |
2020/02/16(日) 17:29:25.52ID:ThE09Qnxp
>>236
アゲてたら高弾道低回転フォローならその反対で打つのが正しいドライバーショットらしい。
俺は最近まで逆の認識だったよ
横風ならドロー・フェードのスティンガーの練習とか風対策の練習と割り切ったほうがいいね
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1254-OxJ8)
垢版 |
2020/02/16(日) 18:14:18.49ID:8lwuKNOo0
>>237
そんな球が打てるなら打ちっ放しなんぞ行かんわwww
今日はアナウンスで打球の行方に気をつけて打ってくれと言われてたけど
そんな技量があるならここにいないわと思いながらヘボな球打ってたわw
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa47-lfnB)
垢版 |
2020/02/19(水) 14:08:07.34ID:A4mHRO4Fa
前回球が新しくなってから1年経過したけど、それから交換された気配がない。早く交換してくれよ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況