X



トップページゴルフ
1002コメント299KB

回転打ち=日本のゴルフスイング パート14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:13:29.40ID:???
USPGAで回転から始動するヘタクソなんかいないよw
なんで日本では腰+肩回転始動のデタラメスイングが教科書になっちゃったのかなw
そこでここだけの話なんだがTGMはボデタンを完全に否定してる←ここ思いっきり爆笑するところな(笑)
嘘だとだと思ったらTGMを調べ直せばいいさ
ボデタン 、ヒップターン、ショルダーターンも然り)がグリップの通り道を塞ぐから、というのがTGMのボデタンを否定する趣旨
TGMはピボットのコントロールは両手で行なわれるべきもの、と説明している
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:38:44.42ID:???
>>725
パワーソースの考え方が和式だと飛ばない
遠心力に対抗する向心力を身体とクラブに集めてその向心力をパワーソースにすれば飛ぶ
何故なら遠心力のパワーと向心力のパワーはほぼ同等だからだ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:46:46.19ID:???
ワッグルは目指すスイングによって当然違う(笑)
イナゴの好きなワッグルはTheMoveの呼び水としての目的だろうな
0731730
垢版 |
2020/01/25(土) 11:49:01.15ID:???
むしろイナゴのワッグルはTheMoveそのものだったりしてな
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:12:35.97ID:???
>>732
左肘がか?
外には飛び出さんのだが何か思い違いしてないか
それに百歩譲ってリンクが切れたとしてもワイドアークのテークバックになり、TheMoveでリンクが繋がる
テークバックなんてものは個性の強く表れる動作であり、極論すればどんな上げ方だろうが構わんのだよ
極論だがな
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:20:03.20ID:???
かなり古い話だが動画スレからスカウトされたコテがホーガンスレに居た
腕を振らずボデタンで打ちたがってたコテだ
腕を振らないために腕と手首をガッチガッチに固めて打ってると自供していたが、そんなの無駄な努力で遠心力に勝てないしリンクのかけらも無い

フェースをマン開きにすれば希望は叶っただろうに
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:24:44.77ID:???
開くにしても上腕から腕全体でやるのか、肘先の前腕部分でやるのかでは大違いだろ?
例えばよ、テークバックで左上腕は外旋させるつもりで亀の腕ドリルをやれば左前腕は回内の形になってフェースは開くんじゃないか?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:37:38.96ID:???
>>735
よく目を通したか?

>開いて上げています。
>ただ、手先で安易に開くというのではなく、左腕を自分から見て時計回りに回転させます。
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 12:46:42.64ID:???
>>736
その主は「トップで腕とクラブの脱力垂直落下」を推奨してたよな?
こともろうに脱兎のチャンネルからドロップドリルの動画を持って来て「参考にすべき」と書いてた
勿論脱力落下は大事だがそれだけではThe Moveの動きにならんだろ?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 13:35:35.06ID:???
GGスレ見てみろや
左に振り抜いてどうして真っ直ぐ飛ぶのか分からない奴がいる
それを正面から答えられない奴らばかり
GG以前にもっと初歩的な事を学ばないとGGなんて出来るわけないだろ
あそこのスレでGGスイング出来てる奴なんか誰もいやしねえよ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 14:38:46.81ID:???
マシューウルフは古典スイングの良い所取りの寄せ集めスイング
だからここでは亜種扱いされる
しかしまあ身体的に厳しい動きを寄せ集めてるとも言え、そのうちにモデルチェンジせざるを得ないな
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 18:38:49.92ID:???
ワッグルだって「何でもアリさ」
テークバックのリハーサルをHWBまで行ってるプレーヤーもいるだろ

だがここのイナゴ連中にはもっと違うワッグルのいみがある
先日紹介されたこれだが
>そしてそのフェースは開いたまま、そしてに回転して打ってます
このフェースを開く行為(つまりインパクトのフェースアングル)をワッグルで予行演習してるんじゃないかな
もっと極端なイナゴはそれこそThe Moveをワッグル代わりにしてる可能性もある
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 19:36:25.22ID:???
今ごろ気付いたのかよ>>752
でも関西弁に非はないと思うぞ
>似たような動き
と書いてあって同じ動作だと言ってるわけじゃない
きっと栗林に不満があるのだろう
ガルシアはC動作をしていない、そのためフラットな軌道になってる、なんて栗林は書いてるからな
前倒しありきの思考でガルシアのスイングも見てるんだろう
そこに関西弁はクレームを付けかっただけだと俺は想像するけどな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:32:53.52ID:???
黒シャツ男も青シャツ男もスイングを形でインプットしてるようだな
それにテークバックの速度が目指してるスイングに合わない遅さ
今日俺が書いた向心力をパワー源にする考えがないのであんな遅さになる
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:42:15.78ID:???
偏重心の道具に遠心力を掛けたらどうなると思ってるのやら(笑)
遠心力でシャフトに不適正なストレスが掛かることも分からんのだろう
南無阿弥陀
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 22:54:40.91ID:???
>シャフトに不適正なストレスが掛かることも分からんのだろう

不適正であろうとストレスが強いほど飛ぶ
それはドラコン仕様で、方向性は犠牲になるけどな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 23:17:15.16ID:???
進化し続ける道具の特性を生かしたスイングにシフトさせればいいだけ
スイング技術の軽減になるだろう?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 23:27:16.29ID:???
上手くなる妨げとなるクラブって、メーカーは買い換えを期待できるしレッスン屋は長くチューチュー出来るしで、どちらにとっても美味しい
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 23:37:04.55ID:???
スイングに話を戻すぞ

俺の知る限り和式でThe Moveの説明をしてるレッスン屋がひとりだけいる
知りたい奴いる?
0783778
垢版 |
2020/01/26(日) 00:11:25.27ID:???
書き忘れたがこの動画レッスンを見ても駄目だぞ
別動画の解説じゃないとな
0785778
垢版 |
2020/01/26(日) 00:17:45.12ID:???
イナゴ用にはトップ寸前で繋ぎ合わせたこれじゃないと誤魔化せなかったな(笑)
https://imgur.com/OYUUseT.jpg
0794792
垢版 |
2020/01/26(日) 01:18:09.39ID:???
ガルシアのホーガンスレでの異名を覚えてるか?
やり過ぎ君、さ
知ったかにはこの意味が分かるまい
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 01:28:44.54ID:???
鳴り物入りした神の子ガルシアは周囲の期待に応えられずメジャー優勝出来ずやり過ぎ君とワッグルを改造し今に至る
が、その間メジャーは一勝のみ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 01:32:51.09ID:???
さて、くだんの和式レッスン屋の名前が出て来ないがいいのか?
和式GG信者には最適なレッスン屋だぞ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 01:34:57.36ID:???
と言うかニワカが後ろ倒し前倒しを判断すること自体が笑止
前倒しも後ろ倒しもホーガンスレ発祥のネーミング(笑)
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 01:38:09.91ID:???
もっとも狩猟型裏のレッスン屋でさえ見誤ってるぐらいだから知ったかが見誤るのも無理ないとは思うが
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 01:42:48.66ID:???
名前欄に直近に書き込んだスレ番書く奴が現れたのはつい最近だよな
503とか202とかは固定してたしw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 01:45:20.10ID:???
さあ、出題だけしといて落ちるとしようか
キャメロンチャンプのスイングは後ろ倒しか前倒しか?(笑)
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 09:07:37.07ID:VT8xXOTP
>>815
両足踵が ベタ あし だから
?かな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 13:06:07.72ID:???
切り返しだけに限ると、わざわざ後ろ倒ししなくてもレイドオフのトップにしとけばいいのでは?

テークバックの慣性が少なく加速距離が短いというデメリットはあるんだが、再現性という面ではレイドオフのトップに分があると思うが違うのか?
0823822
垢版 |
2020/01/26(日) 13:21:56.66ID:???
もうひとつ質問がある
先日シャットフェースかオープンフェースか分からなくなって来たっていうレスがあった
そのことについて

トップで出前持ちスタイルという教えがあるよな?
出前持ちスタイルの賛否はどうでもいいんだが、右前腕が回内した出前持ちトップだとシャットフェース
https://imgur.com/qiJeitU.jpg
右前腕が回外した出前持ちならオープンフェースじゃないのか?
https://imgur.com/pBdtfQt.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況