X



トップページゴルフ
1002コメント364KB

JGA「若者がゴルフやるようになるには」#12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 23:26:28.46ID:???
少子化とともに、年々ゴルフ人口が減っていることは皆さんもご存じのことと 思います。
ある調査によると、2016年にゴルフコースで1回以上プレーした人は15年に比べて210万人も少ない550万人だったそうです。
実に27.6%の減少。
ゴルフ人口はピーク時の2分の1以下になった計算です。
目を引くのは、ゴルフ人口の高齢化です。
年代別の構成比は60代が23%、 70代は30%。
両方の年代を合わせた比率53%を上回るレジャーはゲートボール(63.5%)だけです。
別の言い方をすると、ゴルフ人口の半数以上は60代以上 だということです。
そして25年には、ゴルファーの核をなす層である団塊の世代の人たちが75歳以上となってしまうことになります。
さらに問題なのが「ゴルフをやった」という参加率です。
わずか5.5%で、前年から2.0ポイント減っています。
特に前年は2ケタだった50代男性(15.8%→8.5%)と40代男性(11.0%→8.3%)が減少しています。
これに加えて少子化問題があり、各競技では若い世代の取り込みを懸命に模索しています。
このままでは「日本のゴルフ存続の危機」といっても過言ではありません。
日本ゴルフ協会もこうした事態を深刻に受け止めています。
ゴルフという年齢・性別を問わず楽しめるゲームに親しんでもらうためには、どうしたらよいのかいろいろ知恵を絞っているところです。
特に力を入れているのはどうやったら「若者がゴルフをやるようになるのか」
「親が自分の子供にゴルフをさせようと思うのか」「ゴルフを始めた人が辞めずにプレーし続けるようになるのか」です。

前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1576682169/
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 11:16:22.75ID:???
最新版

・ジュニア無料
・ゴルフ場に客を呼ぶ
・ゴルフ女子を増やす
・ドレスコード撤廃、襟付きタックインが目安
・スループレー主体
・会員権順次廃止
・パブリックを増やす
・超格安の若者向け公営コースを新設
・レストラン開放、宿泊棟開放、食べログの有効活用
・HPはスマホ対応
・PGAを真似る
・ホイチョイを真似る
・損して得取れ、継続は力なり
・単品ざるそば、単品カレーの導入(客の多様化)、モーニングも400円程度の簡易メニュー追加
・グリーン、練習場開放(有料も検討可能)
・タッチパネル注文でドローンが軽食配達
・客の希望でキャディ、所属プロ、支配人等と昼食
・特定ホールでトラックマンまたは簡易計測器設置
・社会科見学に活用
・遠足、散歩、ピクニック等に無料開放
・校庭に鳥かごレンジ設置
・ドラコンゲームをゲーセンに設置
・スイーツバイキング導入
・クラブバスの拡充
・ゴルフ人口が増えればゴルフ場は生き残る、ゴルフ場が減るとゴルフ人口も減る
・駅ゴルフ(鳥カゴの中で1発打ってスイング弾道飛距離を録画してBGMつけて放送する)
・そこそこの大学卒を優遇
・初心者の組にはキャディ無料
・拘束時間の既存ルールを抜本的に見直す
・ファッションから新しい客層を取り込む
・人が喜び、ビックリするものを考えること、ドラえもんの四次元ポケットの発想
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 18:57:57.06ID:???
>>校庭に鳥かごレンジ設置
いじめられっ子が中に押し込められて、ボール当てられるんだろうなぁ・・・・
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 15:41:08.37ID:???
JGA:若者がゴルフを始めるためにはスターが必要。ナショナルチームのコーチを充実させたいので寄付を募る。

アホ:損して得とれ!
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 18:16:03.88ID:N+GQtKgc
>>773
そうだね。同意


現状では日本の学校でゴルフ部がある中学・高校・大学はかなり限定されている
しかも、ゴルフ超大国アメリカと比べたら環境は雲泥の差、天と地の差と言ってもいい
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17305409
https://news.golfdigest.co.jp/news/drkobayashi/article/106522/1/

> 井上理事長によると、全国で野球部があるのは高校だけで3957校、14万人以上が活動しているが、
> ゴルフ部があるのは中学を合わせても362校、4200人ほどで、中学は50校ほどしかないのが現状だ。
中学・高校にゴルフ部を作る活性化計画の思惑
部活にゴルフを選ぶ生徒たちを増やせるか
https://toyokeizai.net/articles/amp/325635?display=b&;amp_event=read-body


JGAは部活でゴルフ部のある学校を増やすため努力すべきなのは確かだろう
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 18:34:37.88ID:N+GQtKgc
東京大学にもゴルフ部があるんだが、この大学には特待生制度そのものが無い
だが関東学生ゴルフ連盟の主催する関東大学プロック対抗戦Dブロックの秋季大会で東大ゴルフ部が男女ともに優勝したことがある
https://toyokeizai.net/articles/amp/192960?display=b&;amp_event=read-body
https://ddnavi.com/interview/424762/a/


これはマズい
日本の大学ゴルフ界は相当アカンレベルなのは確か
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 18:42:03.44ID:alZ6pQig
これは〜〜ゴルフ界 全体の為にも・・・
名門ゴルフ部!!

東京学館浦安ゴルフ部を、再興せねばイカン時が来たようじゃの(`・∀・´)エッヘン!!
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:33:16.67ID:oC+cT1D4
ゴルフの特待生がプロを負かした。
高野連も特待生を見直したほうがいい!?
https://www.golfdigest.co.jp/digest/column/back9/2007/20070612c.asp
15歳のスーパー高校生、石川遼が史上最年少優勝を飾る!
https://news.golfdigest.co.jp/jgto/128/article/12485/5/

ゴルフ界は、野球と違い、トップクラスのジュニアたちの大半が特待生
日本男子ツアーの最年少記録を大幅に更新した石川遼選手も杉並学院高校の特待生
渋野日向子選手も作陽高校の特待生だった。
特待生制度がなかったら、これほどの人材が集まったかどうか疑問が残る。


この意味では高校野球よりはマシ
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:23:13.31ID:oC+cT1D4
>>777
大学スポーツでの東京大学のイメージは「逆ジャイアンツ」だからね〜
ゴルフ特待生制度そのものが無いから部員のほとんどはゴルフ未経験者。

負けた相手は「勉強で負けてるのにゴルフでも負けやがって!!」って延々と言われる事態になるwww
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:25:01.78ID:alZ6pQig
バカヤロー
俺は、船橋中学校から・・・名門ゴルフ部 東京学館浦安へのゴルフ推薦もらったが
スポーツ推薦で落ちて

頑張って勉強して一般入試で入ったぜ
わっはっはー(*^▽^*)
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 08:04:21.67ID:pC7efJig
日本にも特待生制度はあるけど入学金と学費が免除されるだけ
アメリカと比べたら制度の内容は堕ちる
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 12:12:29.78ID:pC7efJig
>>782
2007年までは野球だけは違ったんだよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 12:42:36.11ID:pC7efJig
>>780
大学スポーツでの東京大学のイメージは「学業優先の大学で練習やってないから負けて当たり前」「スポーツ推薦や特待生制度で集めまくってる強豪校が負けたら恥ずかしい」
「相手にとって負けたら黒歴史」だぞ
実際問題、野球界では東京大学はこういう扱い

六大学野球では東大に負けた法大OBは「練習やってないだろ」と激おこプンプン丸になってた
https://www.sanspo.com/baseball/news/20171009/unv17100908000003-n1.html
NPBに至っては3軍で7失点しただけで新聞ネタになるし「黒歴史」扱いになる
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/585890/
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1514316/
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1700169.html



たぶん東北福祉大(丸山選手、や宮里選手の母校)が何かの間違いで東京大学に負けたら丸山選手を始めとするOB・OGたちは激おこになるのは間違いないwwww
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 19:54:33.20ID:RxeCGZpf
>>788
あり得るだろ。実力差はあるけど100回対戦して1回程度なら勝てるかもしれない
選手のその日の調子、人間の間違いによるミスショット、天気、風向き、気温、グリーンのコンディションなど
ゴルフは不確定要素が多数あって番狂わせが起きやすいほうだからね


ただし東大に負けたほうは1回だけでも延々とバカにされるけどwwww
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:11:02.26ID:???
福祉大のほとんどはそこそこゴルフがうまいアホのボンボンとして一生を送るが東大はそれなりにゴルフができるボンボンの秀才として一生を送る。
どっちがいいのかな?
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:43:26.51ID:A1bM7gg7
そりゃプロで稼ぐほうがええやろ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 23:15:37.50ID:???
・ジュニア無料
・ゴルフ場に客を呼ぶ
・ゴルフ女子を増やす
・ドレスコード撤廃、襟付きタックインが目安
・スループレー主体
・会員権順次廃止
・パブリックを増やす
・超格安の若者向け公営コースを新設
・レストラン開放、宿泊棟開放、食べログの有効活用
・HPはスマホ対応
・PGAを真似る
・ホイチョイを真似る
・損して得取れ、継続は力なり
・単品ざるそば、単品カレーの導入(客の多様化)、モーニングも400円程度の簡易メニュー追加
・グリーン、練習場開放(有料も検討可能)
・タッチパネル注文でドローンが軽食配達
・客の希望でキャディ、所属プロ、支配人等と昼食
・特定ホールでトラックマンまたは簡易計測器設置
・社会科見学に活用
・遠足、散歩、ピクニック等に無料開放
・校庭に鳥かごレンジ設置
・ドラコンゲームをゲーセンに設置
・スイーツバイキング導入
・クラブバスの拡充
・ゴルフ人口が増えればゴルフ場は生き残る、ゴルフ場が減るとゴルフ人口も減る
・駅ゴルフ(鳥カゴの中で1発打ってスイング弾道飛距離を録画してBGMつけて放送する)
・そこそこの大学卒を優遇
・初心者の組にはキャディ無料
・拘束時間の既存ルールを抜本的に見直す
・ファッションから新しい客層を取り込む
・人が喜び、ビックリするものを考えること、ドラえもんの四次元ポケットの発想
・学費無料、ゴルフ無料の特待生をどんどん増やす
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 15:11:39.25ID:2j0ZSjDW
パットもショートじゃ入らんし、宝くじも買わにゃ当たらんからな
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 18:19:43.18ID:FPaVRytR
多くのプロは
ティーチングプロだけじゃなく
トーナメントプロも
ゴルフ場とか、練習場で働きながらの人がほとんどですよ(・3・)

それはレッスンだけじゃなく
普通の従業員として働いてますよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 18:33:21.12ID:FPaVRytR
2014年 賞金王、生涯獲得賞金10億円の 小田孔明プロでも

18歳 東京学館浦安ゴルフ部 卒業
    ゴルフ場の研修生として勤務

22歳 プロテスト合格

25歳 ツアーデビュー

ツアーに出れるようになるまで
実に・・・7年かかってますから

7年間は普通のゴルフ場の従業員で働いてるんですよ(*^▽^*)

やっぱ そーいう苦労も知ってるから
気さくで優しいってことも あるかもですね(`・∀・´)エッヘン!!
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 17:12:25.26ID:PfF0sslg
>>1
確かに日本のゴルフ界は大きくなった。その一方で「ゴルフはスコットランドで生まれ、米国で発展し、日本で堕落した」と揶揄する声もある。量的な拡大には成功したが、質的な成長は出来なかった。
ゴルフの本質が理解されているだろうか。ゴルフ精神は浸透しただろうか。これらのいずれも反省を含めて、ゴルフ業界にとって大きな課題であり、これからの問題点である。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 17:59:57.43ID:PfF0sslg
>>808
>気軽なアウトドアレジャー

その通り

だがしかし日本のゴルフは接待仕様に特化してしまったため世界の基準からしたら異常な内容になっている
さらに理不尽な「ゴルフ税」も温存されたまま

現在はこのツケを払わされている最中だ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 18:19:45.96ID:PfF0sslg
“すべてのジャンルはマニアが潰す”という名言のがある。

つまり、旧来型の価値観に固執して、せっかく興味を持ってくれたライトなファンを蔑ろにして
“マニア”ばかりが大きな顔をしている分野は、早晩行き詰まるという意味だ。

 文字通り、これは“すべてのジャンル”に当てはまるのだと思う。ゴルフだって同じことだ。
このゴルフ業界はもっとライトでミーハーな層を開拓した方が良い。
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 18:27:49.41ID:PfF0sslg
>>810

まず、大きく違うのがプレースタイル。

日本のゴルフコースの場合は、9ホール終了後に、ほとんどのコースで食事休憩が入ります。これは日本だけのものです
それに比べ、アメリカの場合は、18ホールを一気にラウンドするスループレーです。
スタート時間も、OUTからスタートの1ウェイ方式で、日本のようにOUTとINに分けてスタートするスタイルではありません。
そして、空きさえあれば、日没まで自由にスタートできるところが多いです。

最近では、日本のゴルフコースもセルフプレーが主流になりつつありますが、名門コースなどは、まだまだキャディ付きでのプレーが多いです。
アメリカの場合は、セルフプレーが標準です。
ちなみに、日本では女性のキャディが多いですが、アメリカではほとんどが男性です。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 18:40:17.73ID:PfF0sslg
さらにドレスコードも違う

日本のようにジャケットスタイル強制のようなドレスコードは、アメリカには一般的にありません。
海外のゴルフ場も厳しいところは厳しいし、そうでなくてtシャツ短パンでも可なユルいところも多い
英国はドレスコードに厳しいゴルフ場が多い。

多分日本のゴルフ場が、高級感を出す為に勝手に決めた事でしょう
そうすれば高額のプレイ費が取れる為だったのでしょう。
今若者がゴルフを行わない理由に、コストが高すぎる、時間がかかりすぎる、年寄りの道楽と思われている為でしょう。


ゴルフ場も考えを変えなければ、10年後には古い考えのゴルフ場は消えますよ。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 19:06:28.35ID:???
>>812
アメリカの総面積と日本の総面積は約26倍に対し人口はわずか3倍弱。
これほどの差がありながらゴルフのように土地を必要とするレジャーを同じ価格で同じ規模で提供出来ると思うのはまさに頭が悪いとしか言いようがない。
日本のゴルフ場が昼休憩を必要とするのはオールセルフだと総組数が減るからだってのは誰でもわかる。北海道がオールセルフで出来ても関東や関西圏で出来ないのは自明の理。まさに土地代の差が運営においてインパクトがあるかないかの差なんだ。
そんなことがわからないほど頭が悪い奴は議論に参加してはいけないレベルだと気付いてほしい。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 19:28:47.13ID:Mh2+lO0b
どう贔屓目に見ても今のゴルフ場は、バブル時代の遺産を食い潰しているだけだよな
必死で価格落としてサービス削って食い繋いでるけど、
今後ゴルフ人口が減っていけば太陽光発電所に転換か海外へ売却だな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 19:31:10.45ID:???
食い潰した跡を使って
日銭を稼いでいるイメージ
あと数年もしたら耐えきれなくなって
生まれ変われるかも!!
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 19:57:01.50ID:???
アメリカではってアメリカで安いのは市営だろ
形態の違いも理解出来ないバカは大人しくしてて欲しいわ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 22:15:47.06ID:???
北海道でゴルフやりまくったけどセルフ、スループレイはホントにいい。
早朝ゴルフから昼寝挟んで別のゴルフ場で昼スタートとかやっても1万でお釣りくるしマジで最高だった。
もう北海道以外でゴルフやりたくないレベル。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 08:54:20.84ID:???
ゴルフ場が潰れることが望ましいなんて歪んでるねえ。
潰れても君の生活に影響はないだろうに。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 17:33:07.30ID:???
>>829
別に嫌いな板じゃないからここに居るわけだがなんでそう思ったの?
創造力豊かだね。それとも妄想壁があるん?
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 17:56:40.59ID:???
・ジュニア無料
・ゴルフ場に客を呼ぶ
・ゴルフ女子を増やす
・ドレスコード撤廃、襟付きタックインが目安
・スループレー主体
・会員権順次廃止
・パブリックを増やす
・超格安の若者向け公営コースを新設
・レストラン開放、宿泊棟開放、食べログの有効活用
・HPはスマホ対応
・PGAを真似る
・ホイチョイを真似る
・損して得取れ、継続は力なり
・単品ざるそば、単品カレーの導入(客の多様化)、モーニングも400円程度の簡易メニュー追加
・グリーン、練習場開放(有料も検討可能)
・タッチパネル注文でドローンが軽食配達
・客の希望でキャディ、所属プロ、支配人等と昼食
・特定ホールでトラックマンまたは簡易計測器設置
・社会科見学に活用
・遠足、散歩、ピクニック等に無料開放
・校庭に鳥かごレンジ設置
・ドラコンゲームをゲーセンに設置
・スイーツバイキング導入
・クラブバスの拡充
・ゴルフ人口が増えればゴルフ場は生き残る、ゴルフ場が減るとゴルフ人口も減る
・駅ゴルフ(鳥カゴの中で1発打ってスイング弾道飛距離を録画してBGMつけて放送する)
・そこそこの大学卒を優遇
・初心者の組にはキャディ無料
・拘束時間の既存ルールを抜本的に見直す
・ファッションから新しい客層を取り込む
・人が喜び、ビックリするものを考えること、ドラえもんの四次元ポケットの発想
・学費無料、ゴルフ無料の特待生をどんどん増やす
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 21:48:41.01ID:???
こないだ初めて友人とショートコース行ったけど気軽で楽しくて6ホール5周回ったわ
20代としてはショートコースが増えると嬉しい
ラーメン食った後にふらっと行ける
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 22:14:58.51ID:???
>>834
すまんニーズとかマーケティング的なことは全く考えてなかったわ
20代ゴルファーとしての素朴な感想や
ショートコースの方が気軽で友人誘いやすいなっていう
本ラウンドの方が楽しいのは言わずもがなだな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 00:07:17.85ID:B2BZSIJm
>>834-836
ショートコースはゴルフ統括団体の1つ、USGA奨励
目的はゴルフの競技人口増加
「時間がかかる」がゴルフの参入障壁であることに違いはない。

https://www.usga.org/content/dam/usga/pdf/2019/symposium-presentations/Day%20Two%201.30%20pm%20Roussille%20JP.pdf
https://www.usga.org/content/dam/usga/pdf/2019/symposium-presentations/Day%20Two%201.30%20pm%20Warren%20JP.pdf


まずは、「ゴルフは18ホール!」こういう固定概念を辞めるのが大事
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 04:17:09.65ID:???
>>837
ショートコースが好きな人は行けばいいんだよ
需要が高まれば増えていく
結局は本コースに行きたい層が圧倒的に多いってこと
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 10:18:10.86ID:???
ジュンクラシックはショートコース回り放題だったな。
前日に移動してショートコース回って宴会して次の日は本コースでラウンドとか最高に楽しかった。

あ、今の若者はこういうのは苦手かな。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 21:57:03.17ID:sD6yaXih
とりあえずゴルフ場利用税は廃止できんのかね?
過去の経緯を見てもゴルフにだけ税金かかるってのはあまりにも理不尽。しかも年寄りは免除ってもう無茶苦茶だろ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 22:00:08.85ID:???
>>846
財政的にゴルフ利用税に依存している自治体もあるから難しいだろうね
年寄り免除はおかしいね
それなら30歳以下免除にした方が有効
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 10:20:24.88ID:???
学生向けに一泊二日バスツアー
温泉夕食朝食付き、レンタルクラブ、シューズ、2ラウンド。
コミコミで2万円。
これなら来やすいんじゃね。
出来るかはか知らんが。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 11:40:17.71ID:???
>>847
年寄りはゴルフ好きで年金もあるから利用税が免除されたらラウンド回数が増える。
ゴルフ場としては上得意客が優遇されるのはありがたい。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/16(日) 18:56:44.32ID:???
年寄りに黙って金だけ出してろ口は一切出すなじゃあんまりだろ
お互いに相容れないんだから衰退待ったなしだな
地方の寂れた観光ホテルと同じ運命辿るんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況