X



トップページゴルフ
1002コメント295KB

ドライバーが全く打てません 86

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 09:12:22.81ID:???
昔からプロが普通にやってることにたいそうな名前つけて注目集めているだけで、理論そのものがインチキなわけではないな
パッシブトルクも地面反力もプロは自然にできてる
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 09:20:15.70ID:???
地道な基礎練習が一番大事だけど、それを言っちゃ売れないからね。
打ちっ放しで片手打ち200球一カ月続けろとか。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 09:24:47.69ID:???
トッププロは子供の頃から何万発と打ってきたわけで、大人になってから始めたアマチュアがトッププロの一部分の動きだけをフォーカスして形や動きを真似する行為がどれほどナンセンスな事なのかを理解しておく必要はあるわな
で、ゴルフ業界のアホなところは今までタブーとされてきた形や動かし方をしているプロが優勝したりすると、掌返してタブーを絶賛しはじめるところ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 12:13:22.26ID:???
キャメロンチャンプなんて誰も触れなくなったしな。

三觜さんも「凄いのが現れました」とか言ってたのに。
手下の炎ジョイ兄ちゃんもキャメロン目指す言ってたのに今ではどうなんだか・・
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 13:25:19.39ID:???
ちょっと飛ぶ新人が現れるとネクストタイガーだ!とかいう業界関係者やエセインストラクターw
言った事に責任くらい持てよコイツらはw
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 16:53:48.00ID:???
ドライバーでシャンクが出やがった。下手くそ過ぎて泣ける。
ボールを探しに行く気力もなくなるね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 17:32:12.52ID:???
そ、それそれ 得意ウッドも同じ症状
今日一日ラウンドで治らなかったからアイアンで回ってたわ。
一から出直しですね
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 17:50:22.09ID:???
>>916
ドライバーでフェースより先端に当たると凹む事あるよ、自分も凹むw
ボールはほぼ90度右に飛び出すから打つ時「そこ危ないよ」って、マンガみたいなホントの話。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 17:53:01.09ID:???
ほぼ真右に出てティーマークに跳ね返って後ろに飛んだ事あるよw
ティーの後ろはOB杭ない事があるんだよな…
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 17:59:22.10ID:???
おっ結構みんなあるんだね。
振り遅れてる理解で良い?毎日打ちっぱなし行ってるなら変なクセがついたのかなー
しばらく休もう
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 18:03:53.15ID:yxi7QWlv
あまりにドライバー打てなくて嫌いだったからロングアイアンしか練習してなかったんだけど今日久々にドライバー使ったら普通に上達してたわ
横振りだったイメージを少し縦に修正したのがよかったのかな
0924
垢版 |
2020/01/18(土) 18:52:59.75ID:???
トゥなの?トーなの?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 20:12:02.35ID:???
>>926
上方向に力かけるからヘッドが下がる
手元とヘッドは逆に動く法則がある
対策スイングは各自で創意工夫すべし
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 22:06:12.80ID:???
練習場とコースの差はメンタルが大きい。
何も考えないウェーイな土方の兄ちゃんの方がスコア良かったりするものさ。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 22:19:49.77ID:???
レンジで100球打ってもチョロなんてないのにコースだとあっさり出るんだよな。
ほんと自分はチキンなんだと思う。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 22:44:42.58ID:???
練習場では本当に下手くそでナイスショットが2回と続かず、コースでもナイスショットは中々無いけど
80ぐらいでは回れる
ショットってスコアにはあまり影響ないんだね
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 00:04:25.26ID:???
コースじゃ距離よりも“いかにミスショットしないか”
がスコアに結び付くから、ドライバー安定しない時は
使わないのが最良の選択。1w抜いたって80は行けるし
上手くすれば切ることもできる。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 06:42:54.52ID:???
ドライバー使わないでラウンドすること結構あるけど、
レギュラー(フロント白)なら全然問題なしだね。
そこより後ろだと長いコースなら厳しいとこもあるけどそれでもPar3を確実に取るのと、パット上手いなら全然80は行けるよ。
ドライバー上手くてもスコアがボロボロな人居るのが良い例。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 12:08:28.52ID:0CQSuB6Z
939のセンスに嫉妬
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 15:02:26.24ID:wQCo2Jh5
楽しみ方は人それぞれ
俺はドライバー捨ててまでスコア縮めたいとは思わない
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 15:26:34.04ID:???
逆に打てないクラブで必死にトラブルショットのリカバリに
追われる方が辛くないか? まぁ人それぞれだけどさ。
ドライバーだめなら今日はやめとく、練習して安定したら
また復活。ってのもアリだと思うけどな。プロじゃないんだから。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 15:35:28.73ID:???
アイアン軽く振っても2打でドライバーらくらく超えるし
リカバリーやペナを考えたらウッドが苦手な人には諸刃の剣
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 16:25:34.01ID:???
>>956
構えは変えない、スイング中に見る場所を変える。
ボールより後ろを見ながら振ると捕まる、ボールを見ながら振るとフェードする。
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 17:18:42.75ID:HLf0+v1N
ゴルフはこうあるべき論者はアベレージ以上にはなりにくいぞ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 19:00:28.43ID:BNIy24h+
>>960
ティーチングプロでもパーで回ってくるからツアープロなら余裕でアンダーで回るね
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 19:13:38.00ID:???
レギュラーティーからプロならアイアンだけでパープレイできるだろうが、このスレとはまったく関係ない話w
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 20:37:06.88ID:???
>>896
いや、後ろ倒しとかほとんどのアマは正しくできていないので意味あると思うよ。
でももっと基本もっとできていないのでもっと基本からやった方がいいとは思うけどね。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 21:41:58.78ID:HLf0+v1N
そして大半はドライバー以外のクラブでは150yキャリーしない
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 22:13:47.13ID:???
show timeって編集なしで全部ガチで撮影してるのかね
ミスショット全部を偽りなく見せてるわけじゃない感じがする
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 04:57:02.47ID:???
ドライバーが打てない人はこのスレには少ないと言うことだろ
みんな打てない人を冷やかしに来ているんだぞ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 08:19:14.27ID:???
初心者の縦振り強いやつはアイアンはちゃんと当たったりするんだよな
ウッド系の長いクラブも同じイメージで打ちこむから当たらない
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 08:42:59.63ID:nuE2WoKH
禿はドライヤーいらんからいいだろ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 09:22:01.99ID:???
アイアンだけとかドライバー使わないゴルフは
トップギヤに入れずにエンジン全開でハンドルびびらして走ってるライダーみたいな感じ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 09:29:31.54ID:???
でもドライバーに自信のない人にとってドライバーを車に例えるとスポーツカーで、怖くてエンジン全開なんてできないんじゃないかな
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 09:58:51.12ID:???
ぶっちゃけドライバーそこそこ打ち込んだら最悪OBにはならない程の曲がり幅には落ち着かない?
全部思ったところに飛ばないとダメって訳じゃないんだし、プロだって曲がってそこからリカバリしてなんぼの所あるよね
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 09:59:55.69ID:???
丸山がアメリカに行ってスイング改造して、飛ばずに曲がるというドライバーイップスになったけど、アメリカに行く前のスイングの方が断然飛んで曲がっていなかった
改造後のスイングだとアイアンは打ちやすくなるが、ドライバーは全然駄目になるんだよな
ドライバー下手なアマチュアが丸山を参考にするなら、アメリカに行く前のスイングを参考にすべき
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 10:04:18.07ID:???
プロはリカバリできる技術あるから問題ないけど
アマチュアはゆるゆるのコースでもリカバリ効かないから
問題なんだよな。俺は1-2ホールでドラダメならその日は
潔く使わない。スプーンでも全然いけるし集中して楽しめる。
まぁでもプロと違って所詮素人の遊びだしトラブルショットでも
迷惑掛けない程度に楽しめれば良いとは思うけど。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 10:19:40.27ID:nuE2WoKH
体力ある系人はちょっとのアンダーステアオーバーステアですぐOB
非力人はチーピン程度だが、、 なら遊びのあるハンドルつまりシャフトはトルク5以上使え
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 10:20:06.81ID:???
別にコースではドライバーを無理して使う必要無いのはいいんだよ
問題なのは練習場でくらいマトモに打てるようにドライバーの練習をしろよって言ってるだけw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況