X



トップページゴルフ
1002コメント231KB

★エースパターを語れ★8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 09:51:48.07ID:???
ショートしてるうちはパター関係ないw
メンタルや経験の問題
プロも必ずオーバーさせるように打つ練習する人いるよ
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 10:52:15.01ID:???
ショートしがちな人は柔らかいインサート系使うといいらしいよ
打感が軟いから叩いて行けるみたい
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 11:22:33.40ID:???
ショートしやすい人はマレット型やヘッドが重めのパターが合うとも言うね
ボールにもよるんじゃないかな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 11:34:50.01ID:???
皆さんどうも
この中ではオーワークスが1番安定してます
EDELは練習では普通に打てるんだけどコースでは打点がズレるらしく芯を外して転がらないことがほとんど
多分ヘッドアップして打点がズレてんだろうなと思いますが多少ズレても距離さえ届いてくれればいいんだけどトルクバランスは合わないのかなあ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 12:27:27.25ID:JrexoFTj
>>904
俺みたいに練習しなくても平均35パットみたいなのもいる。
平均で30切るくらいになりたいが、そこまでいくには練習の必要性を感じているよ。
平均40なんて感覚が鈍い人はその分もっと練習しなきゃダメよね。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:22:55.91ID:???
>>908
うん しょっちゅうパター変えてる人で上手い人はいないしね ついでにボールもずっと同じ種類のを使った方がいい
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:26:48.33ID:???
そうかな?
パターの本数と上手い下手とは関係ない、が正しいと思う。
上手い人は何使っても上手いし、ずっと1本でやってても下手な人は下手。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:41:21.57ID:???
>>910
つまんないよハゲ 揚げ足取ってないと死ぬのかよお前は?
上手い人は自分の距離感持ってるからそりゃ何打っても入るだろうよ 自分の距離感が出来てないからパターとボール統一した方が良いって言ってんだけど?
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:48:51.18ID:???
>>911
そうだとするなら日本語が下手すぎるね。
言い回し変えるんじゃなくて意味まで変わってしまってる。
上手いけどパターよく変える人なんて周りにいくらでもいるもの。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 13:56:49.89ID:???
みんな喧嘩しないで!
当面、オーワークス2ボールとHONMA D1で頑張ります
スレタイに合わせるのであればオーワークスをエースに据えるってことで
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 15:08:42.30ID:???
>>913
そうか?プロでそんなパターコロコロ変えてるやつなんてパットに悩んでる奴だけだろ ほとんどのプロがシーズン通して同じパター使ってると思うけど?お前の周りの人はプロよりもパット上手いの?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 17:58:52.05ID:???
まあパターが上手い人は金持ちの道楽じゃなけりゃ替えないだろうな
だって上手いんだから替える必要ないんだもの
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 21:04:22.11ID:???
>>916
スイングやら今回のパターやらすぐにプロと比べたがる人いるけど、あの人たちとはキャリアもスキルも練習時間も全然違う
同じことやっても同じ結果には絶対ならないから考え方変えた方がいいよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 21:04:22.39ID:???
フィッティングしてもらうと振りやすいパターってのはあると思うよ
テンポ速い人はヘッド小さめゆっくりの人は大きい方がいいとか
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 21:44:44.70ID:QIwCAIRV
>>923
パターゴルフの話だったら他所でやってくれ
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 23:17:29.31ID:cYX+qry4
まー何使っても良いが3パットしたらその都度パターに謝れよな
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 08:45:36.57ID:???
>>933
うーん、初心者か???
パーオン時のパット数の有無ではなく、パーオンしなければアプローチ次第でパット数も減ると言うこと
つまり、アプローチが上手いのかパットが上手いのか分かりにくいと言うこと
しかし、ここまで言わせるなよな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 08:59:28.94ID:???
平均パット数だけでパターが上手い下手の判断基準を出来ないけどな
10mを2パットと1mを1パットじゃ後者が上手いとは言い切れないししグリーンの難易度にもよるだろ
特にアマチュアの場合は
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 09:07:55.41ID:???
カップインした時の距離を18ホール分足す
これをパッティングの指標にしてるとトップアマのブログにあったな
まぐれで20mくらいが入っちゃうと訳わからなくなるが
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 10:36:26.01ID:???
好きなプロゴルファーが使ってるパターを使うのもプラセボ効果があっていいかもね
パターは感性が大事だし
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 14:13:20.22ID:k5DvFgn1
ショートじゃーね
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 23:48:27.48ID:???
読んだラインの方向に打ちやすいパター
読みが悪ければどんなパターでも入らない
結局パットはパターよりパッティング技術なんだよね
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 00:05:10.71ID:???
パターの調子が悪いとパター買い換える人いるけど
口にはしないがそれはどうなの?って思う
同じパター使ってて入らないのは打ち方がおかしくなってるんじゃないの?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 07:44:47.63ID:???
最近のパターは少々芯を外してもまっすぐに転がると言うのが売りだよね
芯をしょっちゅう外している下手くそには効果があると思うぞ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 09:33:13.86ID:???
方向性と距離感を練習で意識する人多いと思うけど方向性と距離感関係なく芯で打つ練習をすると上手くなりますよ
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 10:42:46.87ID:???
左右、高さの両方じゃないかな?
左右の芯で打つドリルは、フェースに割り箸を貼り付ける方法
上下の芯で打つには、鉛筆を置いてそれに触らないようにヒットする方法
なんか、フェースに貼って芯で打つ練習をする製品も合ったよね
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/08(日) 12:06:54.57ID:???
タイガーが良くやっている練習方法が、ティをパターの幅より気持ち広めに2本挿して
その真ん中にボールを置いて、ティに触らないようにストロークしてボールを打つ練習
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 08:38:57.09ID:h7OBBkYZ
わしは象印派やからわからん
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 19:53:01.91ID:???
タイガー服部
タイガー戸口
タイガー・ジェット・シン
タイガーマスク
ブラックタイガー
結構タイガーとつく人多いんだな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 20:53:09.85ID:h7OBBkYZ
元祖タイガーは中村寅吉じゃろ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 21:55:29.82ID:DxvYLNsK
元祖タイガーマスクは佐山聡だろ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 22:02:48.91ID:h7OBBkYZ
グレートゼブラかい
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 00:23:17.04ID:L9Z4yuD5
>>841
ここの人eponの良かった頃の設計者と社長だよね
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 08:40:14.01ID:???
打感て音だから良い悪いより
自分に合うか合わないかで選んだ方がいいよ
これ結構大事で距離感良くなってくるよ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 09:15:25.51ID:HEmAxnTM
見かけで選ぶと飽きるぞ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況