>>931
アマとプロの差は、クラテャン、企業対抗上位チームのレギュラークラスは、女子プロのレギユラーツアーメンバー以外ならそこそこいい勝負になるよ。男子プロにはまず勝てない。

渋野は、樋口と一緒にまわったりして味方にむけ、岡本主催のイベントに駆けつけて岡本に感謝され、古閑の事務所に所属したことにより三流お局プロを押さえることができた。
古閑はマスコミルートを含めて隠然たる影響力があり、さすがにお局も古閑の子分には宮里をアメリカに追い出したときのような陰湿な苛めはできない。

意外にしたたかな人脈形成している。
世の中には、全く狙ったようなあざとさを感じさせずに一番美味しいところを自然に持っていく奴が居るんだよ。

渋野、会見で13月は躰づくりと言っていたし米国プロ対応経験のあるトレーナーつけたみたいだし、下らないイベント最小限にして頑張ってほしいな。