X



トップページゴルフ
1002コメント339KB

【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 247【JGTO】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 06:48:12.16ID:???
JGTO http://www.jgto.org/
日.   http://www.pga.or.jp/
1亜.   http://www.oneasia.asia/
亜.   http://www.asiantour.com/ 
 

関連リンク略
ワールドランキング http://www.owgr.com/ranking
ワールドランキング 日本人
http://www.owgr.com/ranking?pageNo=1&;pageSize=100&country=Jpn
スポーツch
http://hayabusa6.2ch.net/dome/
※実況はこちらで該当スレを立ててお楽しみ下さい

前スレ
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 246【JGTO】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1572008568/
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 13:02:14.14ID:???
定期的に「プロ野球選手がゴルフやってたら」ネタが上がるけど
ゴルフがフィジカルだけでできると思ってる阿呆って本当に多いんだな
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 13:43:02.33ID:???
>>394
フィジカルだけではないが、それ以外でも日本ツアーはだめだと思う
ショートゲームもリカバリーする能力も
飛ばせば曲げるリスクも伴うがそこをうまく切り抜けられなければ飛ばす意味ないし
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 13:48:11.20ID:???
一度アベマツアー見てみろよ
レギュラー以上に飛ばす奴は沢山いるしフィジカルもある
でも上には来れないんだよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 14:30:24.52ID:yBUhZH4e
>>362
去年JT無視した時点で分かっていたことだな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 17:52:48.95ID:???
そうだよなあ
荒らし専科、骨の柳原博志こと戸川ひかる爺がウザイ
奴はネット糞商材「吉本功」がトンと売れず発狂中、ざま〜
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 18:19:23.93ID:???
韓国に行くと卑しいチョンピラが金をせびってくるぞ!
女は梅毒で臭いし、海苔はデタラメのボッタクリだし、日本人は白い眼でみられる

チョン国なんぞに旅行したらあかんで!!!
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 18:46:28.17ID:???
>>395
ゴルフ以外の副収入も、今や松山が上回っていると思う
契約数もCM単価もダンチだし、石川が喜んで発表していた契約料が最近は公にされない

それでも、松山はゴルフでも稼いでるからいいけど、石川は恥ずかしかったわ
現役選手で副収入の方が明らかに多くて、パーマー老やワトソン老と割合で争ってた
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 18:48:19.91ID:???
所詮はネット商材界はウジ虫の巣窟

嘘で臭巣を築いたところで、ネット詐欺死の生活は腐敗臭クソの中。
現実にはこれまで騙したシンパにすら厄介者扱いされる悪臭い虫。
社会に背を向け、ただひたすら他人を騙し小金をせびる乞食稼業に流されるだけ。
自分一人の糧を得る為にプライドすら捨ててクソの中を彷徨う愚かで臭い虫。
虚勢張るもクソの中のウジ虫の自己顕示欲、悪事の全て露わになり果てた。

チンケな雑魚とバレてからは、誰からもそっぽ向かれた糞の中のウジ虫ww
それがネット商材業者の浦大輔や戸川景、福士俊夫!
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 18:55:16.36ID:HrH/QMMp
JGTOのレベルを上げるにはもっとコース難易度を上げないと駄目なんじゃないかな
ラフを深くするだけでなくグリーン回りを刈り込んだりしないと意味がない気がする
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 19:00:03.95ID:???
ゴルファーの証明

母さん、僕のあの練習場、どうしたんでせうね
ええ、17の時、自宅近くに仮想オーガスタとして作って、それから出場権の無い、あの練習場ですよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 19:33:16.51ID:???
尿ババアは丑三つ時に徘徊するらしい


726 名無しさん[] 2019/11/12(火) 03:08:45.91 ID:UHtDpZNj

石川が松山の通算優勝回数・日本ツアー優勝回数を上回っているのは
事実です。年齢のアドバンテージがなくて上回っているのは石川だけです。
今平や小平など優秀な日本人選手が誰もできない
事を石川だけが成し遂げています。

ショーンミキールはPGAイベント(メジャー以外)に300試合以上出場して
1度も優勝していません。しかし全米プロゴルフ選手権で優勝しています。
PGA(メジャー以外)で優勝しなくてもメジャーで優勝できると証明しました。
石川にもチャンスはあります。ゴルフはなにが起きるかわかりませんw
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 20:59:53.47ID:???
>>392の詳細、今日(2019.11.12)現在です
海外メジャー、WGC、ZOZOはPGAに入れました
為替レートは年末値というオーダーでしたが
より正確にするためシーズン終了の9月末時点のレート使ってます(三菱UFJのTTS)
2020年は未定なので今年9月末レート使用
では、以下参照
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 21:01:50.55ID:???
松山英樹 総計\3,377,435,757

PGA(メジャー、WGC、ZOZO含む) 計\3,071,488,224
2019-20_$1,677,250×108.92=\182,686,070
2018-19_$3,335,137×108.92=\363,263,122
2017-18_$2,687,477×114.57=\307,904,240
2016-17_$8,380,569×113.73=\953,122,112
2015-16_$4,193,954×102.12=\428,286,582
2014-15_$3,758,619×120.96=\454,642,554
2013-14_$2,837,47×110.45=\313,399,335
2012-13_$690,473×98.75=\68,184,209

日本ツアー 計\305,947,533
2018_\1,157,200
2017_\8,000,000
2016_\80,000,000
2015_\18,160,000
2014_\42,770,000
2013_\155,860,333
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 21:03:16.15ID:???
石川遼 総計\1,373,568,020

PGA(メジャー、WEB.com、WGC、ZOZO含む) 計\438,549,716
2019-20_$20,605×108.92=\2,244,297
2018-19 -
2017-18 -
2016-17_$354,710×113.73=\40,341,168
2015-16_$62,102×102.12=\6,341,856
2014-15_$851,044×120.96=\102,942,282
2013-14_$1,380,579×110.45=\152,484,951
2012-13_$514,946×98.75=\50,850,918
2011-12_$727,051×78.6=\57,146,209
2010-11_$143,636×77.65=\11,153,335
2009-10_$149,180×84.82=\12,653,448
2008-09_$26,217×91.21=\2,391,253

日本ツアー 計\935,018,304
2019_\86,285,266
2018_\47,692,054
2017_\14,148,888
2016_\44,371,593
2015_\87,788,433
2014_\52,856,504
2013_\14,920,000
2012_\76,881,934
2011_\86,222,925
2010_\142,999,983
2009_\174,532,558
2008_\106,318,166
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 21:22:48.23ID:???
なお、公式大会のみでワールドカップやヒーローワールドチャレンジなどの賞金は入ってません
PGAのボーナスも入ってません

以上
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 01:35:39.36ID:9+/gptZ6
石川調子戻して今平と賞金王争いして欲しいな
2位じゃダメなんですか小僧がしれっと賞金王になっても面白みがないからね
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 02:11:43.34ID:xb1SrLVH
>>419
既にジャンボ尾崎の生涯獲得賞金を超えていたのか
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 07:20:19.35ID:???
>>427
なにせジャンボが日本オープンを含め三勝した1976年の賞金額は2460万円だからな。
その後のジャンボ人気と景気拡大で日本ツアーの賞金はうなぎ上りになったが、中身は40年前よりもお粗末なものになってしまった。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 08:09:57.20ID:???
松山かぁ…。あっちじゃフツーの選手なんだろ?知名度なんか無いだろうし、下手したら韓国人中国人に間違われていないか?
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 08:35:09.73ID:???
>>431
タイガーは別格として、競技人口が比較にならないフィギュアと比べるなどナンセンスw 錦織はランキング2位になった事あんの?メジャー取ってない括りは一緒だろうよ >>430 と同一人物だろうがなww
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 08:59:14.32ID:???
松山の稼ぎはすごいな。
嫁が芦屋で高級会社乗り回してるけどあんなもんは端金だな。
石川が松山に勝てるのはもはや嫁の顔ぐらいしかないよね。
0436オッペケ〜♪ ◆ZnBI2EKkq.
垢版 |
2019/11/13(水) 09:28:42.59ID:???
USツアープレーヤーの獲得賞金額が凄い=国内ツアースポンサーのジャップランド企業が甲斐性なしの守銭奴の雑魚っていう事でもあるわけだからあんまし手放しでは喜べないのよ(笑)
だって30年前わUSツアープレーヤーも国内ツアープレーヤーも獲得賞金額なんて殆どおんなしようなもんだったんだから(笑)
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 09:34:56.65ID:???
大会名称:ゴルフパートナーPRO-AM トーナメント 2020
主催:株式会社ゴルフパートナー
共催:日本ゴルフツアー機構(JGTO)
開催日:2020年7月8日(水)〜12日(日)※10日(金)は予備日
開催コース:砦国際ゴルフ倶楽部(茨城県)
競技方法:72ホールストロークプレー(プロ)
出場人数:プロ120名、アマチュア300名
実質5日も取られるのに優勝賞金たった1000万
こんなのしか増えないのか(爆)

なお
ゴルフ5レディス
3日間で優勝賞金1080万

おっぱいの足元にも及ばん雑魚ツアーが惨めすぎる
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 10:54:05.68ID:???
石川の稼ぎを投資で膨らませた勝美の功績は大きい。
あくまでも遼以外の一族への功績だがw
税金対策でゴルフ場を買わなきゃならんほど儲けるのはさすが腐っても信金マンたな。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 13:08:17.87ID:???
お客様接待ツアーかな? 賞金が少ないのは
各プロがアマと称する同伴したゴルフ親父達からご祝儀を貰うのが前提なんだろう
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 14:12:41.11ID:???
それよりすごいのは年金
丸山で20億円だっけ、本人死んでも遺族が貰える
松山は今で40億くらいもらえるのかなぁ
0445オッペケ〜♪ ◆ZnBI2EKkq.
垢版 |
2019/11/13(水) 14:33:49.92ID:???
まあジャップランドの年金制度わ世界からウンコ呼ばわりされていたからね
まずわそこからだろうなあ〜
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 14:48:17.52ID:???
俺思うんだけど安易に錦織を引き合いに出すヤツってティエムとかズベレフ、メドベあたりなんか絶対に知らないと思う
西岡や杉田なんて夢のまた夢レベルで知らなそう
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 15:34:30.92ID:???
トウバリの毎度芸のない上3人ペアリングのおかげで御殿場は閑古鳥が鳴きそうだな

鈴木愛、渋野日向子、申ジエが同組で対決 賞金女王争いの3人が激突!
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 15:35:21.19ID:???
自称日本ツアー認知度No.1石川遼選手
昨年日本人世界ランクNo.1松山が集めたギャラリーとどれだけ差がつくでしょうか?
ファイ!

2018太平洋マスターズ
(2日目悪天候サスペンドあり2Rは3日目にずれ込み)
1R 3509人(石川+松山)
2R 2510人(石川+松山)
3R 6577人(石川+松山)
4R 8689人(松山のみ)
4日で21285人

2019太平洋マスターズ(松山不参戦)
1R
2R
3R
4R
4日で
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 16:02:18.76ID:???
2019太平洋マスターズ
1R 2000人
2R 2000人
3R 4000人
4R 3000人

こんなもんちゃうの?
下回ったらヤバいけど、、、
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 21:34:16.00ID:???
松山と石川の差を認めたくないババアは今度はデータ作成者を馬鹿呼ばわりか
いくらひがんでも松山と石川の差は変わらないww
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 22:03:52.72ID:???
「バカアン」って石川ヲタ用語だよ
まさか松山と生涯獲得賞金20億も差がついてるとは思わなかったんだろう
で、「バカアンがーー(笑)」っていつものバカの一つ覚えで自分を慰めてるんだよ
0465オッペケ〜♪ ◆ZnBI2EKkq.
垢版 |
2019/11/13(水) 22:17:01.43ID:???
テレビ付けたら報ステやってるけどいきなり安倍さんが火だるまになっちょる(笑)(笑)(笑)
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 22:38:00.44ID:???
丸山に20億も(年間1億くらい?)年金払うってことは
そのレベルかそれ以上の対象が200人以上はいると思うが
年間の年金支払額が数百億?
さすがにPGAでもそんなの財源あるの?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 22:54:21.49ID:???
>>466
賞金も気になるが松山にはPGA永久シードを目指してほしいな
通算20勝以上だっけ
その前に再来週のダンロップだな
多分松山か招待選手が優勝だろう
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 22:58:05.86ID:???
三井住友VISA太平洋マスターズプロアマ行ってきたお
今日の見どころ
ツーショット撮影を求められて棒人間に成る岩田
棒人間化してる隙に「タラタラしてんじゃねーよ!」一袋を差し入れされてしまう岩田
ドライビングレンジで「タラタラ(以下略)」を尻ポケットに入れている岩田
あと、みんな虎さんにサイン貰いたいんだが、なんて声掛けていいかわからない間に
去られてる模様
簡単な言い方だと「サイン へジュセヨ」
写真は「サジン へジュセヨ」な
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 23:07:29.98ID:???
>>468
米国内の放映権料が現在年間430億円
米国外は去年に12年間2200億円で新契約
https://www.pargolf.co.jp/special/122440

そのほか、フェデックスやコーンフェリーなどの大小様々なスポンサーとの契約料?
寄付だけで年間2億ドルくらい使ってるらしいから、マネーはあるんだろう
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 23:17:15.86ID:???
>>469
PGAツアーの永久シード権はかなり厳しい
国内は20勝したらおっけ〜♪て感じだが

https://www.golfnetwork.co.jp/news/detail/22955
永久シード権を獲るためには、まず20勝、そして合計15年間ツアーメンバーとして活動しなければいけません。
また、その後も年間必ずPGAツアーに1試合出場する義務があります。そしてもうひとつ、ツアーレベルの実力を維持して、
平均スコアより3打程度以上離されてはいけないということがカテゴリーになります。

実際に永久シード権を獲った人は過去に37人いますが、現役ツアーメンバーでは、タイガー・ウッズ選手、
フィル・ミケルソン選手、ビジェイ・シン選手、デービス・ラブ選手の4人です。
そして、ダスティン・ジョンソン選手があと3年プレーすると、5人目ということになります。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 07:04:56.24ID:???
>>470
実際現地に行かなければ書けないようなリアルかつ具体的な渾身の熱きレポートありがとうございます!!
私自身も男女かかわらずトーナメント観戦に行った時はネットを見れば誰でも書けるような内容ではなく誰々がギャラリーにこんな対応していたとか現地ならではの具体的なレポートを書くよう心掛けております。
それにしてもこういう現地ネタを書くと何故か誰も反応してこないんですよね。
なんでだろう??
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 07:40:09.94ID:???
ドラコンも見たんやけど、アマが295y出してプロたちがタジタジになっておったな
名前検索したら千葉で江連のレッスン受けてた人やな
みんな「野球経験者か?」とか噂しとったが
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 07:46:12.64ID:Uq9l67Cw
自称日本ツアー認知度No.1石川遼選手
昨年日本人世界ランクNo.1松山が集めたギャラリーとどれだけ差がつくでしょうか?
ファイ!

2018太平洋マスターズ
(2日目悪天候サスペンドあり2Rは3日目にずれ込み)
1R 3509人(石川+松山)
2R 2510人(石川+松山)
3R 6577人(石川+松山)
4R 8689人(松山のみ)
4日で21285人

2019太平洋マスターズ(松山不参戦)
1R
2R
3R
4R
4日で
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 07:49:39.19ID:???
>>478
太平洋マスターズって選手のみならずギャラリーの満足度すなわち顧客満足度も19年連続ナンバーワンなんすよねぇ
入場料はたしかに高めだけど練習グリーン、ドライビングレンジ、アプローチエリア、ギャラリープラザの規模、内容の充実度はもちろんのこと、その配置も絶妙で
「ドライビングレンジまでだいぶ歩いた。選手はカートでスイスイだから良いけどギャラリーには優しくないレイアウトだよねー」なんて事もないんすよねぇ
来週のフェニックスもそれなり高めだけれどもホスピタリティは申し分なし
二週続けて観戦行ける人が羨ましいっす
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 07:55:20.85ID:???
>>480
フェニックスというと通常営業のレストランでも看板メニューの「タイガーも絶賛牛丼」だな
あれは掛け値なしでうんまい
吉野家の並盛りが5杯食えるけど
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 08:08:48.94ID:???
>>485
へぇ〜そうなのか
ドライビングレンジにスタンドがあるかどうかって観戦マニアにとってはその大会を評価する上での一種の分水嶺みたいなもの
今回の場合は第一にやはり経費面の問題なんだろうね
ギャラリーも少ないだろうしスタンドが無くてもそれほど見辛くはならないだろうという判断もあるのかもしれないな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 08:15:02.98ID:???
心残りは新井さんがゴルフ上手いのか下手なのか目視確認できなかったことや
とにかく付いてるギャラリーが多くて退散した
三脚つきでゴッツイ望遠レンズの一眼レフ持ってきてた(契約カメラマンかよ!)女子は
たぶんカープ女子やな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 08:15:29.79ID:???
>>487
去年は松山来てたから大混雑だったけどな
毎年行ってるけどレンジへの入場制限がかかるほどだよ
むしろより多く人を入れるためにスタンド作るのやめたのかもしれないけど
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 08:41:20.23ID:???
>>480
ギャラリーの満足度を調査してるなんて知らんかったわ。
俺は関西だから御殿場に観戦に行ったことがないんよね。
プレーなら一度行ったんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況