X



トップページゴルフ
1002コメント259KB

Mizuno Pro & MPシリーズ情報交換のスレ MP-10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 20:43:51.38ID:Ro6jX972
華麗なる復活を遂げたMizuno Pro や、まだまだ健在 MPシリーズについて語りましょう。

前スレ
Mizuno Pro & MPシリーズ情報交換のスレ MP-9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1546175035/
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 07:18:43.73ID:???
>>907
56あんま使ってない感じですね。
50.56で行ってきます
58難しいので

皆さん上は最低限5iまで買うのかな?
6からにするか迷う
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 11:13:59.16ID:???
>>914
それ。数字出すならやっぱ簡単なの使った方がいいw
はじめは難しいの使って腕を磨いていきたいって思ったけど、ラウンド行くとスコア出なくてつまらなくなる。マッスルって練習場だと簡単に打てちゃうけど、現場行くとそうは行かないのよね。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:15:54.08ID:???
マッスルとかで操作性とか球操るとかいうけど、私は青ティーからで85〜90位のアベなので、いつも同じ球が出てくれる易しいクラブが好きです(・・;)
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:47:04.71ID:???
>>915
518買うと6iが28度
上が10.5 15 18 21 23ut

この間に何入れるか迷う
頑張って5iで25入れるか、zu85の26にカーボン挿すか、、

ちなハンデ8、HS43(トラックマン)、35歳
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 14:05:51.60ID:???
MP55ってなんちゃってポケキャビ
ソールは薄いヘッドは小さい
なんで普通にJPXがいいスコア出ると思う
MP55なら中古ショップに普通にあるだろうから試打出きるでしょ

初めてのMPなら918、920辺りが良いと思う
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 14:18:06.90ID:DB/PO7Sf
920良いわー。
5i からPWまで綺麗に距離の階段が出来て
コースで悩まなくて済む。
動画や雑誌のレビューでは払い打ちっぽい打ち方にマッチするとか説明されることが多いけど
ある程度、上から打ち込み気味の昔ながらのスイングでも
対応してくれる。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 17:23:14.29ID:DB/PO7Sf
>>923
MP920の前はMP15を父のお下がりで使っていましたが
ミスヒットに厳しいです。
うまく打てた時の気持ち良さは920以上かもなのですが
ラウンド後半で疲れてくると集中力が落ちるので
途端に当たりが悪くなります。
その場合、距離が落ちて大怪我はしないのですが。
MP15とMP520は同系統なので今回は最初から920目的でフィッティング しました。
もちろん520、120、JPX等の販売中の各モデルも仕出しましたが920が私には良かったです。
あとはシャフトも自分に合うものをアドバイスもらえるのが良いですね。
DGは最初から考えていなかったのですが自分にはMCTよりOTiが合っていたのは想定外でした。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 17:27:32.08ID:DB/PO7Sf
>>925
フェアウェイでは問題ない感じです。
実は今日も仕事前に早朝1Rスルーで回って良い感じでした。
真夏のラフは元々短い番手で距離を期待せずに打っているのでこちらも問題ないです。
むしろベアグラウンドっぽい所や冬場の傷んだ芝でも
刺さらずに使えるので気に入りました。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 00:16:52.21ID:???
今度、近所でフィッティングイベントあるんですが、買う予定の無い人は参加しちゃダメですかねわ、
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 10:01:54.51ID:???
りょーかいです。予約して行ってきます!
まあ、全く買う気が無いわけではなくて、高いし、いつかは買うつもりではいます。それまではMP60で練習に励みます。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 15:26:04.04ID:???
フィッティングといっても結局フェースにシール貼って
いかに芯を食うか
あと球を打ったフィーリングがいいかだもんな
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 15:31:23.48ID:???
520買う気で行ってきた

結果
推奨順319.120.719.520.920
シャフトKBS.OT100

何故こうなる、確かに319打ちやすかったけど競技で使えるのか疑問で保留してきた

それより初めて打ったOTシャフトが良すぎて眼から鱗

カーボンにして良いのかな、35歳
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 15:50:00.94ID:???
同じく120をいちばんに推されたことある
フィッティング内容が一気に胡散臭くなるんだよな
そんなもん合うはずないやん
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:52:55.01ID:???
>>946
あとはアタックアングルで
319 と120を分けてるだけだと思う
マイナスが小さいと319 520
マイナスが大きいと120
みたいな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 16:57:54.80ID:???
520想像以上に構えた感じが難しそうだった
ミラー仕上げも影響してるかも

正直319と変わらん

719になると一気にデカく、厚くなる
この中間が欲しかった
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 17:36:11.52ID:???
>>949
ありがとうございます。
520もう少し打ち込んできます。
ちなみにライ角は1度フラットが良いようです。

319はロフトも34で、もう少し距離欲しいから520行きたい
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 02:20:23.26ID:???
そういうこと言っちゃう馬鹿がいるからゴルフ人口減るよな
クラブ云々より先ずはゴルフ場の会員になって練習と業界貢献しろよと
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 09:25:26.75ID:???
ミズノのクラブは難しいって言われるからミズノ使いは気をつけたいよな
ミズノを使うにはそれなりの腕をもち、上から目線で講釈とかもうアホかと

ミズノ使いはずっとミズノを使い続けると言われる位魅力あるクラブだしな
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 10:22:58.73ID:???
ちゃんとフィッティングして買ったら愛着や信頼もあるし、長く使えるし。好きなの使うのが一番だよね。しょせん趣味だし。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 12:20:10.50ID:???
>>957
どんな世界でも他人をリスペクト出来なくなったら終わり

上手い下手関係なく、これから減っていくゴルフ仲間の1人なんだから
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 17:40:37.36ID:???
120の5番からのつながりで4番買ったけどバランス出すぎるし、大したお助け要素なくてこれなら120のほうがいいわってなった。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 19:47:42.66ID:rkaD2hIb
920でPWキャリー110y
そこから番手ごとに10y伸びて5i でキャリー160y
そして皆さんに笑われるかもですが
ゴルフパートナーのSUREDDマルチアイアン#5でキャリー170yここまでは一応ミズノ(半笑)。
本当に綺麗に距離の階段が出来て面白い。
しかも優しいアイアンなので飛び過ぎもせず飛ばな過ぎにもならない。
ちなみにその上はマーベリックMAXFWの#7、#5でキャリーを10yづつプラス。
SUREDDのFWを試打したけど打感悪くて音も変でダメダメでした。
マルチアイアンはフェアウェイバンカーから楽に打てて意外にオススメです。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:01:37.23ID:???
>>961
去年fli-hiとmizunoproをレンタルしてみたけど、圧倒的にmizunoproの方が球は上がりやすかったし優しかった
fli-hiはお助け感なしで、池越え200yとかは不安になるかもしれない
自分は球の高低打ち分けたかったし打感好きだからfli-hi使ってるけど、スコア的には大満足ってほどでもないかな

まあレンタルして一度コースで使ってみては?
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 21:42:31.97ID:???
520ユーザーの方
520の4〜7がタングステン有りですが、8〜pとどう違いますか?
試打が7番しかないものです。
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:14:09.18ID:???
>>977
仕様説明のところにアピールしてて
バックファースにも4〜7だけタングステンって入ってるはずだが、、

そんな変わらんのな

7〜pwのみ買う予定だから聞いてみた
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 13:24:13.57ID:???
フライハイって滑らせる様な払い打ちで打てる?
950GH使っているもんでどうもそういう打ち方が身についてしまって
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 18:17:33.10ID:G3P2zabr
>>982
払い打ちできるよ。4番を使ってるけど、ソール幅が広いから打ち込むよりも滑らせるイメージの方が良い感じ。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 18:36:30.81ID:???
>>982
ロングアイアンよりはできるけど、ウッド系HBに比べたら難しいと思う
つかまりは強くないから飛ばない上がらないとかあるかも
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 20:55:43.35ID:JfFjrowl
MP20とMP20 HMBのコンボが欲しけど
今は輸入しか方法がないのかな
本当はMIZUNOのフィッティングで細かく確認したいんだけどね
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 22:21:25.97ID:???
10年ぐらいMP59使ってるんだが
次変えるとしたらどのヘッドでも大丈夫かな
いきなり920とか違和感なく使えるやろか(シャフトは同じで)
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 22:24:20.98ID:???
>>986
構えた感じが違うから違和感しかないよきっと
ミズノプロも含めMP59にあったフェイスの見え方するのは今ないかも
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 17:43:38.77ID:???
>>988
養老工場行った時に聞いたのは、日本でカスタムしたやつは日本製て言ってたな。
中国と日本が半々みたいなことも言ってたけどそれがJPXの話だったかは忘れたw
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 17:55:41.33ID:hOp5LdDV
>>990
JPXのXにC(China)を代入って感じなのか
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 18:13:01.38ID:???
Made in xxxの表示なんてけっこういい加減で
最終的な工程を日本でやっていればMade in Japanと名乗れる
つまりヘッドもシャフトも中国で作っていても組み立てだけ日本でやっていたらMade in Japan
ゴルフ用品に限らず明確な規定はない
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 19:08:59.78ID:???
そう考えればグリップだけはまず日本製ではないよな、特にゴルフプライド社のやつ
イロイロあるがツアーベルベット1拓
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 21:26:26.16ID:???
服部真夕がいつの間にかクラブ契約フリーになったのね
今は850GHのRフレックス、mizuno時代は格好つけ過ぎだな

やっぱmizuno契約プロは難しいクラブ使わなければいかんのかね?
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 08:18:00.40ID:r7WKLBgm
ヘッドの最新加工技術に関しては日本であって欲しいし
それをMIZUNO PROで展開してユーザーはそれを保有することに満悦するからね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 306日 1時間 11分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況