X



トップページゴルフ
1002コメント357KB

回転打ち=日本のゴルフスイング パート9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/01(金) 22:11:35.19ID:???
USPGAで回転から始動するヘタクソなんかいないよw
なんで日本では腰+肩回転始動のデタラメスイングが教科書になっちゃったのかなw
そこでここだけの話なんだがTGMはボデタンを完全に否定してる←ここ思いっきり爆笑するところな(笑)
嘘だと思ったらTGMを調べ直せばいいさ
ボデタン(ヒップターン、ショルダーターンも然り)がグリップの通り道を塞ぐから、というのがTGMのボデタンを否定する趣旨
一応の情報として出しておく
TGMはピボットのコントロールは両手で行なわれるべきもの、と説明している
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 10:53:01.94ID:???
新規閲覧者に向けて

グリップトップ位置で前腕とクラブが成す角度、これをL字と表現する
和式はグリップトップでシャフトをがっつり受け止めてしまうので、その反動でL字が解放(角度が広がる)してしまう
そのためコック維持などと言う呪縛でL字を出来るだけ遅くまで保とうとするのが和式中級者
だがボデタンや手打ちなんかしてるから遠心力でL字が解放されてしまう
それではタイミング次第でしかクラブフェースを直角にボールに当てられない
だから手捏ねの必要が出て来る
その処理の上達した者が和式スイングの上級者となる
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 10:54:11.32ID:???
王道スイングはグリップエンドを直線的に突くのでL時の角度は広がるどころか鋭角になって行く
またそのL時の進行速度は速く、それを角速度と言う
槍投げリリースはこのL字の解放を促すもので、角速度の角を広げるのと同義でもある
和式は遠心力で切り返しからL字が開きながらボールに向かう
コックを維持する意識でも遠心力には敵わない
例は極端だがハンマー投げと同じ
ハンマー投げよりもコッコが多少保たれているのが和式スイング
和式スイングはWide to Wideのスイングが基本
和式の上級者はコックを保ってレイトヒットを目指しているのでWide to Narrowのスイングだ
もちろんインパクト後は中途半端なWideになって行くがボールが無くなってから中途半端なWideになっても後の祭り
これではL字の解放が直線的で瞬時に大きく広がる欧米スイングには勝てない
欧米スイングはWide to Narrow to Wideなのだ
Wide(テークバック)
to Narrow(グリップトップから槍投げリリースに差し掛かる直前まで)
Wide(リリースからフィニッシュまで)
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 11:02:22.16ID:???
和式スイング上級者のスイングイメージはこれだ
https://m.youtube.com/watch?v=qtRmeclrwsg
和式脱兎の解説文字のまま
コックの維持をクラブヘッド置き去りにしてボデタンで体に巻き付けようとするのが和式ボデタンスイング
それではNarrowのままのインパクトじゃないか
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 11:24:56.30ID:???
Swing Leftの誤解も和式の悲しところ
体の中心線よりも左側でスイングする(クラブにスイングさせる)なんて誤解してるからNarrowインパクトなのだ
右サイドでスイングがほぼ完結するのが王道スイング
微妙な豪式だが準和式と違って右サイドのここでスイングしてるのがシブコだ
https://imgur.com/P6u1eOj.jpg
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 11:33:40.36ID:???
GGが流行ってるってのはインチキTPの誤情報

だがGGは回転打法でもなければ遠心力打法でもない
亜種ではあるが欧米式の基本は残ってる
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:12:28.28ID:???
>(´・ω・`)
こいつ裏犬じゃなくてインチキTPだったのか

裏犬なら遠心力スイングを馬鹿にするだろうから別人なんだろう
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:18:54.13ID:???
>>699
野球もせやな。
バットを右から左に振るしか能がないねんな。
メジャーリーガーでも右から左に振るやつもおるさかい、めんどうなんや。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:27:00.67ID:???
>>920
ほう
じゃあPGAでGGやってるのは誰々だ?
流行ってるんだろ?(笑)

和式プロだと額賀と他にいるのか?

>>923
和式のヘッポコ思想と回転運動じゃ受け入れられないのさ
好きにやってろ
ただし出入りは他のスレにしとけな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:32:49.88ID:???
馬鹿が湧いてるなあ
ボクシングのパンチを素人が何も考えず繰り出しても動きは直線的
しかし腕は回旋しながら伸展する
骨の直線運動もそういうものなのさ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:35:56.68ID:???
>>925
よう、インチキTP
はよ黄金ラインのソースとPGAでGGスイングしてるプレーヤーを出せや(笑)

どうせいつもの法螺だからいつまで待っても出せないんだろう

これがインチキTPの実態さ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:40:01.81ID:???
難解文解読者は情報を開示する
インチキ知ったかは開示出来ない

新参者ももう既に分かってるだろう
インチキ知ったかは糞の役にも立たないアオラーだと
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 12:50:01.79ID:???
他者の意見を否定するなら自身の書いたことに責任を持つべきなんだが北の奴らみたいなインチキ野郎には無意味な説諭だな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 18:40:25.68ID:???
1ー和式理論をいくら多く学んでも和式スイングしか修得できない

2ー欧米理論を学んでも和式の刷り込みで自己変換したり、和式の動きの質で合わたりしたら、和式スイングにしかならない

インチキTPは2のパターン
GGが回転スイングなどと和式の思考に自己変換してしまっている
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 19:17:28.19ID:???
>>936
(笑)をつけ忘れたのでサービスでたくさん呉れてやろう
(笑)(笑)(笑)

>いやGGがターンって言ってるじゃん
とりあえずソースを出してもらおうか
インチキの言葉は全く信用ならんからな(笑)
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 19:29:16.58ID:???
日本人は英単語も和式で覚える
だからturn,rotation,coil,windのニュアンスの違いが分からない(笑)
だからレッドベターのsynchroをボディターンなどと誤訳するのだ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 19:33:11.98ID:???
Turnは回転じゃない
とは裏犬の名言(笑)
辻褄が合わなくなって言い訳で吐いたのだが、実は裏拳が正しい
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 19:39:53.91ID:???
二流以下の欧米人も辻褄を合わせるためにside bentなどを用いるけどな(笑)
だが和式はそれすらも側屈だと片付けてしまう
golfを学びたければ英語で考えるべきだ
ゴルフもどきを学ぶなら和製単語や和式辞書で翻訳して考えればいい
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 20:22:37.95ID:???
和式の基本
・右から左に振る
・体を回転させながら振る
・クラブヘッドを直角にボールに当てに行く
・スイングの孤は単一R(弧を引き伸ばす方法もある)

欧米の基本
・上半身&腕ありきのスイング
・回転が苦手
・下に突く動きは得意だが、下向き姿勢で右左の横に振るのは苦手
・スイングの孤は複合R(クラブフェースがボールに向いて行くのは結果論)
0952951
垢版 |
2019/11/13(水) 20:30:15.83ID:???
日本の3才
https://m.youtube.com/watch?v=kZ_P6C_yZVs&;list=PLCN7CYM464kXFtn_lcZWgKs7HCjhXz4aq&index=2&t=0s

右左に回転しながら打ってるだろ
親がそう教えてるから仕方ない
0956955
垢版 |
2019/11/13(水) 21:05:47.98ID:???
2球目も横に振っちゃいない
その後の素振りでも明らか
縦にリリースしたのに伴って体の向きが左に向いただけで決して回転打ちじゃない
勿論遠心力でボールを打ってない
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 21:09:26.26ID:???
体の使い方、スイングの仕方ーー
これらだって「三つ子の魂百まで」が当てはまる
知ったかインチキは日本の3歳女児の動きがずっと刷り込まれてるのだ
それを前提に欧米のスイングを見るから下手くそのまま
0960◆xL2m/rk4Rs
垢版 |
2019/11/13(水) 21:49:43.11ID:???
ワイが遊んでやっとたクソガニが
悪名高きインチキTPやったゆんの
ホンマけ?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 21:57:23.54ID:???
>>960
おとぼけが白々しい
知ってたんだろう?
というか、お前が山本スレとTPスレでインチキを挑発を重ねてここに引っ張って来たんだろ
0963◆xL2m/rk4Rs
垢版 |
2019/11/13(水) 22:03:07.73ID:???
>>961
アホぬかせ
クソガニにもインチキTPにも用ないねん
せやから煽ってよそから引っ張ってくる
わけないやろアホンダラ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 22:15:29.12ID:???
>>963
俺の記憶ではお前とインチキTPの接点は表面的に一度もない、一度もだ
それなのに>>960でTPをインチキ呼びしてる
実害を受けてないのにインチキ呼びするお前じゃないだろう(笑)
お前はカニを裏犬とインチキTPの両天秤にかけて探っていた
どこかでカニ=インチキTPと見切ったのだ
だからあの基地外をこの欧米スレに引っ張って来たんだろう
枯れ木も山のなんとか、の目的だったのかは分からないが
0965◆xL2m/rk4Rs
垢版 |
2019/11/13(水) 22:25:28.66ID:???
>>964
じゃかましいわマヌケ
実害あるがな
>まだやってるのかい?俺TPね。上のほうから読み返してみたけど下らないね。
直接やのうてもワイをおちょくっとるのと同じや
せやからみんなにならってインチキの
称号つけて書いたんや

せやけどインチキTPとクソガニが同じ人間
っちゅてなると話は別や
クソガニは妄想ばかりを書いて来た
しかもワイ相手にや
そんなドアホはフルボッコにしたらなあかん
そういこっちゃ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 22:40:53.55ID:???
ところで次スレが立ってる
もう欧米スイングの基本内容は出尽くしただろ
次スレで何を語るんだ?
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/13(水) 23:13:51.42ID:???
解読者=イナゴたちは骨テキストを持ってるとしても、他の5ちゃんゴルファーが持ってるとは考えにくいが
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 11:12:23.77ID:???
槍投げリリースで問題になってくるのがタッチなんだろ?
フルショットはいいとしてフルショット出来ない時のタッチ
みんなどうしてるのかな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 19:10:54.35ID:???
解読者の多くが骨理論擁護派だとして、みんな槍投げリリース出来るのかな?
右杭打ち派もいそうな気がするんだが
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 19:14:53.79ID:???
そんなまやかし理論擬きは口に出すのも毛皮らしい
間違って手を出しちゃうバカが出るかもだからNGWardな
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 19:38:59.50ID:???
>>975
俺は槍投げリリースしてる自覚ないけどな
どちらかと言えば右杭打ちの意識

そんなことより最近の道場はどうよ
背面打ちのインパクトと同じだろ
和式としてはいいと思うが・・
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 20:31:16.76ID:???
実践による検証結果
・アドレスでインパクトロフトを作って右→左に振るスイング

超引っ掛け、トーヒットでのチョロ

・The Hatスイング
飛距離、方向性、ともに実用向き
大きな曲がりが出にく、スタンスに応じたインテンショナルボールになる

・トップまでにインパクトロフトを作って右足前に槍投げリリース
飛距離はThe hatスイングより出るがリリースポイントがシビアで左に大きく曲がる危険あり
オープンスタンスにすることで対処可能

・トップでカップ→槍投げリリース
左に曲げる危険は全くないが、インパクトでロフトが起ききらずボールを右に逃してしまう
スタンスでの対処は困難
俺含めて殆どのゴルファーには扱いきれないスイング
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 20:53:19.28ID:???
>>982
槍投げリリースの凄まじいキレ
つまり驚異的な瞬発力ある槍投げリリース
それこそティム・リンスカム並みの瞬発力が必要と思われる
槍投げリリースだからといって手首だけの問題じゃないのは間違いない
手首だけの瞬発力なんて知れてるからな
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 21:00:38.68ID:???
>トップでカップ→槍投げリリース
住人でやってる奴いるのか?
そそ漏れと関西弁はやってそうだが
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 21:09:32.88ID:???
>>984
左が超危険なシチュエーションでごく稀にやる時がある
と言ってもウェッジ〜せいぜい8#まで
確実に右に軽くフカス(笑)
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 21:20:14.50ID:???
>リスクマネジメント
ホーガンスレでは「保険」と言ってたな
保険、安全対策、逃げ、危険回避・・・
まっどれでも同じだわな
0988985
垢版 |
2019/11/14(木) 21:33:25.82ID:???
俺限定の話で申し訳ないが140y先のグリーン中央のピンを9#でデッドにカップ→槍投げで狙うとグリーン幅にもよるが辛うじて右端にオンすることもあるが大抵は僅かにグリーン外
だから右にもハザードがある場合は使えない
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 21:38:26.54ID:???
知ったかインチキTPならグリーン内の左目を狙えとほざくだろうな
それリスクマネジメントに反してるから(笑)
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 00:37:19.76ID:???
自己愛性パーソナリティ障害の症状

人より優れていると信じている
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす
業績や才能を誇張する
絶え間ない賛美と称賛を期待する
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する
人の感情や感覚を認識しそこなう
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する
人を利用する
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる
嫉妬されていると思い込む
他人を嫉妬する
多くの人間関係においてトラブルが見られる
非現実的な目標を定める
容易に傷つき、拒否されたと感じる
脆く崩れやすい自尊心を抱えている
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 00:38:01.60ID:???
グリップエンド突きなら左手がカールしてても問題なく突けるけど、左手カールしたまま槍投げリリースは無理じゃね?
左手カップの方が断然に槍投げリリースしやすいと思うんだわ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 00:38:30.12ID:???
和式スナップはフリップなんだろうよ
だから右手が左手を追い越さないようにとか、左手首が負けないようになどとトロイ戒めが持て囃される

王道の槍投げリリースはホーガンスレ風に言えば「泣き別れ」だから和式のフリップに対する戒めは全く関係ないのさ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/15(金) 00:39:06.40ID:???
子供の頃に遊びで下敷き飛ばしやらなかった?
みたいな棒人間のアドバイスだったな
俺はそんな遊びしなかったのでネットで調べたが見つからなかった
池がこれ?と言って動画を出して初めて下敷きの飛ばし方を知ったんだが、それがスイングのどこに関係するのか全く俺には分からんかった(笑)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況