第75回全米女子オープンゴルフ選手権(3日目・決勝ラウンド初日主な結果)
まずは今日の参加選手66人、お疲れ様でした。
今日はコースの長さとカップ位置から、伸びる選手がいたとしても、
>>363でも書いたように、「落とさないプレーが大事」、は予想どうりの展開になった。
しぶこは今日73+2程度を下限と思っていたが1打悪くなったが想定範囲。

とりあえず3日目TOPなので、昨日>>357で書いた3日目は「良い位置に留まりが必要」
にはなったので合格。コース距離・ラン出ず・残り長いクラブ・カップ位置落とし穴仕込み等で
セッティングにハマり、無理した選手は大きく叩いて崩した選手が多数でたなか、
ボギ以上が無かった(しょうがないホール)のは、マネジメントの結果。良く踏ん張りました。
最終日は落ち着いて、引き続きマネジメント良く守り頑張って周りましょう。

■日本選手決勝ラウンド初日結果
1 しぶこ 74+3・-4
T25岡山 72+1・+4
T25高橋 72+1・+4
T39河本 74+3・+6
T39畑岡 75+4・+6
T51比嘉 75+4・+7
T51稲見 76+5・+7
T65三ヶ島80+9・+11
T25笹生 77+6・+4
2打はほとんどUかWになったり、グリン傾斜・カップ位置など、「誘い込み落とし穴」を
乗り切るのは大変だったと思います。国内ではまず無い、コース&セッティングなので、
今日は特に苦労したと思います。良い経験です→メモは日本に持ち帰り今後研鑽に生かしましょう。
明日は米シーズンでも通常は11月で概ね終了するのが、今年はメジャー12月開催。
異例の変則開催とはいえ、実施してくれたのは良かったです。
最終日は、じっくりコースを頭に残し(帰国土産)、頑張って周られることを期待してます。