X



トップページゴルフ
1002コメント251KB
打ちっ放し part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 22:48:57.18ID:???
やめた方がいいね。

なんか事故ったとき、証明がめんどくさい。
検問時に捕まったとき、奈良漬け食べたと証明がめんどくさい。

その時間がもったいない。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 08:43:29.56ID:kTXrPsFw
そんなこと

わかってんだよ

うそ5下
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/16(火) 12:38:17.33ID:+z7L+I54
拾っちゃってOBんとこ投げといた
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 14:59:30.37ID:???
テレビって、数年前の元気な時の録画を放送していることが多いから当てにはならんよ
瀬戸内寂聴さんもテレビでは元気いっぱいだったが、あれも数年前の元気なころの放送だったしね
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 15:06:31.76ID:wJZifz/7
>>766
かっちゃんの場合毎日ツイッター更新してるぞ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 19:11:57.77ID:???
>>766
ゴルフ始めてレンタルビデオの金井清一さんのを借りてさ
ヨネックスオープン広島に観戦に行って腰抜かしました。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 09:55:35.04ID:???
全ホール練習場型ゴルフコース
まっ平らなフェアウェイだけで ラフ バンカー ハザード OB 無し 両側と奥はネット
グリーンは逆砲台凹型で外れても転がって必ずオンするコース
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:32:08.77ID:???
調子良いとこで止めるんだけどドライバーから短いとこまで割と納得した球出て40球くらいで止めると打席料がもったいなく思う貧乏人です。皆さんは何球くらい打ちますか?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:33:43.53ID:???
稲見萌寧、切れ味抜群のアイアンショットの秘密は…“手打ち”だった!?【奥嶋コーチに聞く】

ゴルフ情報ALBA.Net
稲見萌寧のアイアンのインパクトを見ると、足はそこまで大きく動いていないことがわかる

今季だけで優勝8回と、賞金女王に向けて驀進中の稲見萌寧の武器は何といってもグリーンを狙うアイアンの精度。その安定したダウンブローの秘密を、14日(木)発売のゴルフ雑誌ALBA830号のなかでコーチの奥嶋誠昭氏が解説している。稲見の連続写真を見た第一声はなんと…。

インパクトはベタ足! 稲見萌寧の“手打ち”アイアンスイング【連続写真】

「稲見プロのスイングは“手打ち”です」。一瞬耳を疑ったが、続けて奥嶋コーチは「インパクトがベタ足で、アドレスの形に似ていますよね。これは下半身主導ではなく、腕を主体にスイングしている証拠。まさに“手打ち”ですよ。ボールに対して安定した入射角でヒットでき、それが精度の高さにつながっています」と話す。

あえて足を使い過ぎないようにしていることで、スイング軌道が限りなく円になるため、最下点にあるボールに対して上からクラブヘッドが入ってくる。これにより再現性の高いダウンブローが実現する、というわけだ。

しかし、“手打ち”は良くないスイングの代名詞。それに対して奥嶋コーチは、「一般的にいわれる“手打ち”は、本当に腕だけに頼ったスイングのこと。これではさすがにスイング軌道が安定せず、狙い通りに打つことはできません。ただ腕が主導でも、稲見プロのように腕の動きに“体の回転”が伴えば、手打ち自体は悪いことではありません」とアマチュアの“手打ち”との違いを説明する。

さらに、「悪い手打ちは、手首の角度が早くほどけてインパクトを迎えることが多く、これでは入射角が安定しません。それに対し、体の回転が伴った“いい手打ち”なら、インパクト後のフォローサイドで手首の角度がほどけてリリースされます。入射角を安定させたいのであれば、まずは正しい“手打ち”を覚えるといいでしょう」と教えてくれた。誌面では奥嶋コーチが手首のリリースのタイミングを適正にするドリルを紹介している。

ただ、稲見のスイングは下半身のパワーが使えない分、芯に当たっても飛距離が落ちてしまう。人によっては1クラブ分(10ヤード前後)違ってくることもあるという。ただそのマイナス分を補って余りある正確性が手に入るのが“いい手打ち”。下半身を使い過ぎてショットが乱れることが多いアマチュアは、稲見のベタ足スイングを真似るのは、アリかもしれない。

(撮影:佐々木啓)<ゴルフ情報ALBA.Net>

ボディターンの被害者にならないようにしましょう。
正しくは、体の回転が伴った「いい手打ち」なのです。
参考にするならやはり「前倒し」だったのです。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:36:20.77ID:???
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 19:56:39.55ID:X2OU4TXu
>>782
WGSLだけは不要
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 21:55:19.15ID:???
アメリカの特に女子の学生がラテラルスライドだけで打つスイングやってたりして782の言ってることはまぁ合ってる
ただオタ芸みたいなアマの手打ちとは全然違って野球のパッティングにかなり近いみたいよ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 23:47:52.32ID:???
>>783
信じなさい
信じれば上手くなるよ
間違った練習をすればするほどおかしくなるからね
そしてドツボにハマりますw
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/02(木) 09:00:38.98ID:w0SCjRpc
今なら飛距離はタイガーに勝てる?
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 12:23:19.57ID:5F+SJWSa
フル参戦は無理だけど試合絞ってスポット参戦していくらしい
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 18:28:32.64ID:???
昔の栄光を求めすぎじゃね
スポット参戦でもスコアにはならないと思うけどね
80ばかり叩くタイガーは見たくないわ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 08:30:09.45ID:???
外人って爺さんばあさんでも普通に170センチとかあるし下手したらもっとデカいもんね
日本人とか150センチやもっと縮んじゃうのに
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 09:40:40.08ID:Kp2JccWc
身長いうか華奢なんだよ大半の日本人は
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 11:12:05.28ID:???
海外旅行でレストラン入ると日本じゃみんなで取り分けるようなサイズのサラダボールをみんな一皿ずつ食べててビビったもんね
そのあとの肉料理も当然デカいんだけど、おっさんもおばさんも普通に食べちゃうもんなぁ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 16:25:36.60ID:???
今日、隣の打席の人がフォローで「おふぅ」と声出するだよな。
まぁ自然現象なんだろうから仕方ないけどさ。
かなり気になったわ。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:03:48.88ID:???
練習場で打つとマットのラインに軌道をどうにか合わせちゃうからアドレス変えても球筋があんまかわらん
でも芝の上が打ちやすいかと言えばラインが無いのでそれはそれで打ち辛い
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 07:55:47.53ID:0ho6ktWS
地方のレンジは特にそうだけど未だ電子マネーやクレジットカードが使えないところが多くて嫌だ
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 09:49:20.25ID:???
>>811
WGSLってムキムキマンなんていないし
筋肉付けてスイングすることが良いとは誰も思ってませんから
しなやかにスイングするのが神のスイングなんだよ
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 11:16:46.37ID:???
そうそう、駐車場代とかもね。コンビニとか電子決済すすむとそもそも現金持たなくなるから、ATM行くのメンドイ。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 14:37:32.02ID:pww1P3of
>>817
最近スーパーもコンビニも自販機も一切現金を使ってないよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 20:36:12.18ID:???
地方はボール単価安いんだからクレカ手数料を払ってまで決済に対応させる必要ないだろ
現にpaypay切ってる店も増えてきたじゃねーか
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 22:16:22.04ID:G4+whoSn
うちの周りはプリペイドばっかなんだが毎回精算の方が普通なんか?
1,2ヶ月に一回1万のカード買うだけだから現金でも気にならんが
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 11:51:06.08ID:???
>>828
俺はどちらかと言えば飛ぶ方だけど、それを褒めつつ踏み台にしていつの間にか過去の栄光交えてくる。俺は昔はもっと飛んだみたいな。

もう何回も聞いたよ…と。
ちなみに1w300、9iは150飛んだらしい。
でも今は盛ってる練習場ヤーデージ看板ウッドで180届いてない。何番か知らんが。

65才くらいなんだけど当時パーシモンか?パーシモンってそんなに飛ぶのかよ。

直前ラウンドのスコアと言い訳たまにする。一緒に回ってないし興味もないわ。

あとワンポイントレッスンがウザイ。
しかも常に声がデカい。

思い出してイライラして長文ですまん。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 14:26:15.96ID:???
>>830
そんなヤツは日本中どこでもいるよw いちいち気にしてたら自分が廃れそうだから無視が良いけど、やっぱり気になるよね。ワイは余りにひどいヤツは迷惑ですと直接言う、そこまでじゃ無いのは、メンタルトレーニングの教材として利用してる。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 14:59:07.26ID:???
田舎にも教え魔いっぱい居ますよ。しかも派閥作るから面倒だし、私は巻き込まれないように毎回練習する際にはイアホンで音楽聞いてます。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 18:30:26.89ID:???
教え魔っているんだ・・・
それって突然話しかけられたりするのかな?
まだゴルフを始めたばかりの初心者だけど逆に教えて欲しいと思うのは俺だけだろうかw
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 19:20:11.76ID:???
>>834
教え魔自身のスイング見て格好いいと思えば教えて貰ってもいいけど
そこそこのスコアでそこそこのスイングの教え魔ならマジ止めとけ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 11:20:08.60ID:???
>>815
ムキムキマンは言い過ぎだったけど
絶対身体能力は高い。
それをヒョロガリが飛距離で無理に張り合おうとすると
怪我する。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 12:22:10.47ID:???
独学で100は切れた、一つのコツがきっかけだった
コツが分かって初めて100切りが91、90台は一度きりでその後はずっと80台になった、ここまで5年かかった
OBがなくなれば100打つ確率がかなり減る、習うのが近道だと気付いたのは最近のこと
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/11(土) 12:32:48.26ID:???
トップトレーサーのバーチャルゴルフでセントアンドリュースの黒から60前半とか50台出してる人ってプロかなんか?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 12:48:03.32ID:???
>>829
似たのがいるわw

周りに聞いてほしくて大きな声でいろいろ喋ってるのか知らんけど、でかい声での自慢とワンポイントレッスンが超ウザい!
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 13:03:45.00ID:pa1dK65j
トップトレーサーのあるレンジを数店舗やってみたけどレンジボールの種類というか古さ軽さ飛ばなさで数値が違うことに気づいた
洗ってはいるが飛ばないボロボールを変えないでトップトレーサーを導入しても良くないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況