X



トップページゴルフ
1002コメント251KB

打ちっ放し part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 17:09:02.39ID:???
もうこれからの時代はインドアでデータ分析だよ
年金貧乏爺さんは高いから居ないし
みんなが住んでる近場にはないのかい?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 18:21:41.12ID:???
打ちっ放しが一番だな。
コースに行ったら100叩くしなw
そんなんで、コースに行くよりストレス発散できる打ちっ放しが一番だぞ〜
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 10:27:45.72ID:???
>>152
中学生でも打てるレベルに対してのこの粘着ぶりは小学生なのかw
論破負けが好きなオッサンの相手ならそんな暇は無いよ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 12:57:27.09ID:bKEn6HxA
SWはフェースの使い方下半身手首の使い方が上手いかどうかだが
距離は結構出しやすいクラブ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:10:34.20ID:j+x5uVN3
もう冬モード 飛距離が1.5番手下がり始めた
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 16:24:51.93ID:???
話の流れ見てこなかったのかな?
めんどくさいやつだな
だから動画出せば1発なんだよ、スマホ持ってないの?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 16:56:45.53ID:bKEn6HxA
女子エリカ姫は男子スペック6鉄で残り178yオンしてるからな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 16:57:43.71ID:???
>>128
うだうだ言ってないで打ちっぱ行ってやってみろ
残り100ヤードをオーバーした失敗経験も無いのか
ホントにゴルフやった事があるのか
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 18:24:18.34ID:gWPlrZAW
どうもスムーズに振れないな。
力入れずに振ってるようで飛んでるなーってのが理想なんだけど、なかなか難しい。
ひと球9円。貢ぎますよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 19:10:46.69ID:???
ちょっと今やってみてるけど
ウェッジのエッジでミートするってムチャクチャ難しいんだが
エッジで重心を綺麗にミートしないと力伝わらないよね
ヘッドがボールになったパター練習機あるやん
あれでまっすぐ打つのをショットでやれって難易度高すぎる
弾道の低いトップ球は出るけどぜんぜん飛ばないなあ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 19:49:28.44ID:???
僅かでもリーディングエッヂで拾ったら球が上がってしまうからな
上下動せずに横から正確に赤道へ歯を当てないとムリだ
それが出来るっていうヤツがいるんだから見せて貰おうじゃねーか
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 20:22:09.22ID:bKEn6HxA
暇なら孔明ちゃんねんるでもみときい
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 20:52:19.25ID:???
SWの120ヤードトップ打ちは赤道より上に歯を入れれば、キャリー40ヤード、ラン80ヤードぐらいで問題なく打てるだろ
別に寸分の狂いもなく赤道に入れる必要もないぞ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 20:57:48.10ID:???
>>175
俺もそう思ってたんだが誰でも出来るとか言うやつがおったんだわ(笑)
早く証拠動画出して欲しいのに逃げたっぽいしダセェやつだわ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 23:45:15.47ID:+rQVb9qQ
ここの連中みんなでSW歯打ちの練習したら全員上手くなりそう
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 06:44:49.28ID:???
>>172
おお、やってみた奴が居たのか
コツはボールを左寄りに置いてエッジが浮く状態でアドレスしてソールを先に軽く擦るくらいで振るといい バンス角が強いウェッジがやりやすいよ
ま遊びでどうぞ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 06:46:19.23ID:hDr3hAEL
埼玉ゴル友はラウンド中いつも歯で打っててへたっぴ扱いしてたけど
ほんとは上手だったんだなわりー
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 07:12:34.80ID:???
ネット商材詐欺チョン爺肉はこう叫ぶ

いい歳して世界世界喚いてアメリカの「下部ツアー」のQTすら落ちそうで
予防線張りまくりのアホで馬鹿で間抜けな尿くんの悪口は止めてやれよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 07:58:14.54ID:???
>>184
今の流れはSWをティアップしてトップを打って120ヤード転がせるか?
と言う話だろ
結論は、半分以上は出来ると思うがね
ま、練習場の地面がラフとかなら当然転がらないが、人口芝なら問題ないだろ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 08:59:05.84ID:hDr3hAEL
だよね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 10:17:37.87ID:hDr3hAEL
もしや強いグースネックのとかドルフィンかもよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 10:46:45.15ID:???
トップしたボールってゴロゴロ転がるよね
120ヤードも転がせないと言っているじじいは、残り80ヤードぐらいからトップしてグリーンを大オーバーしてOBを叩いた経験はないのかな?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 12:36:18.48ID:hDr3hAEL
チッパーかよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 12:51:30.40ID:???
話しついでに100ヤードの看板をライナーで当てる遊びはよくやったよ
林から出す時全然ビビるとこ無く打てたし
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 13:26:39.02ID:???
余談だけど、6鉄、7鉄、8鉄あたりの番手は、ナイスショットしてもトップしても総距離はあまり変わらないので
手前にバンカーがなければ、結果オーライになることも多いね
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:08:45.28ID:QH3fbseV
リーチ一発ドンドンパッパ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:09:37.21ID:???
>>208
芝の上ならスピンを効かせてピンを狙う打ち方
練習場ならダイナミックロフトとアタックアングルとのなす角を出来るだけ小さくする打ち方が良い
真逆の事しているお馬鹿さんですよ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:35:24.84ID:???
俺の実力はこんなモンじゃない!ドンドン
今お前らが見たのは俺のありえないほどレアな部分だ、だから次の球に期待せよ!デンデン
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 11:49:40.34ID:QH3fbseV
残尿感デンデン チョロドンドン
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 14:04:04.42ID:TA6lwqU3
打つ前にドンドンするのはグリップをなじませるためって言ってる人がいた。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 23:26:14.64ID:???
>>208
バンスを地面に打ち付ける感覚を養っているんだよ。
アイアンはフェースをボールにではなくバンスを地面にって感覚だからな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 07:57:21.12ID:PqLpK9r1
下の階のよからぬいかがわしい営みを沈めてるんだろ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 09:00:29.02ID:???
>>226
そうなんだよね。
練習場の人工芝で球を置かずに球があると想定してバンスを地面に落とすイメージで練習してから実際に打つとかなり良い弾道になるよね。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 11:01:16.55ID:EDTopzrf
うはwww
久々に来たら一時間で右手中ゆびの皮がめくれたわwww
普段マウスと箸しかもたねーからwww
打ち放題で体より手の皮で限界来るの損した気分だよなwww
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 18:23:54.23ID:M6+cjuJg
今日、隣で練習してた兄貴。ドライバーが最初はプッスラでだんだん良くなってキャリーで250の看板越えてた。で、チーピンが出だして休憩。
アイアンとか打った後またドライバーでプッスラ→良くなる→チーピン→休憩→アイアン→プッスラの繰り返しだった。
コース出たら球たくさん無くなるんだろうなぁと過去の自分を思い出した。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 06:06:17.82ID:???
昨日58°でネック&チーピンで1発目からトップトレーサーでラン込み128ヤードだったわ。イチャモンつけられないように動画を撮りつつ、直前に打った適正飛距離の履歴も映しといたわ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 16:48:50.31ID:nnPkuRDn
一球打つたびに左右飛び散る幅が広がるへっぴり人いるね
きっと趣味の悪い赤いTシャツ着てるからだろな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 19:30:05.51ID:???
意識してボディーターンをするなんて振り遅れ確定です。
ボディーターンの弊害にあわないようにしましょうね。

おすすめできるのは以下のようなゴルファーです
・全くの初心者(始めて間もない方)
・スイングを1から見直したい!
・手打ちに興味が湧いてきた!
・韓国式スイングに興味がある!
・もちろん女性ゴルファーにも!
・今までボディーターンで成果が出ていない…
・自己流スイングでどうにもいかない…
・教え魔にしか教わったことがない…
・スイング沼にハマっている…
・ライバルや同僚を”あっ”と言わせたい!

以上のようなゴルファーは、WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-Youを参考に練習されれば、きっと明るい未来が待っています!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況