X



トップページゴルフ
1002コメント253KB

【総額】コスパ最高な会員権5【50万円以内】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/01(火) 09:38:09.55ID:Imlqyvmu
総額50万円程度以下の庶民派コース。

格のわりに充実したメンバーライフ等、コスパの良いゴルフ会員権について語りましょう。
総額50万円以内というのは、あくまでも目安です。

※過去スレ
【総額】コスパ最高な会員権3【51万円以内】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1543422022/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 15:35:50.72ID:+DdQulH/
貧困層は河川敷か山猿コースに限る。それが一番楽しめる。
背伸びするな。ゴルフ出来るだけで幸福。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 20:09:20.10ID:q9xWheeI
熊谷組が絡んじゃったからね建築物の計画変更は許さずになるわな
同時期のアバイディングや丸の内は質素にできた
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 08:33:00.05ID:Vlm71ix0
会員数が多くて予約が取りずらいコースの方が経営が安定してると思う
その中で上手く立ち回る事が一番コスパが高いんじゃないかな
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 09:29:24.50ID:Cr4Wz17h
都CCは都心からも近い。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 11:32:06.99ID:4Fp2g+3F
ミルフィーユは預託金返してパブリック化
元々会員募集失敗してたし民事再生済みで最終的に残った会員は25人だから返還も容易w
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/27(木) 22:45:45.61ID:NzKFdhgl
>>494
都カントリークラブの定期便かい?(笑)
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 01:29:11.87ID:CueomtZX
俺、めっちゃ検討して込み込み40万円+消費税の会員権買ったけど、非常に満足してるよ。
東京からも近いし。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 09:07:41.37ID:XQO54Fay
>>496
河川じゃなきゃ良いですね、何処ですか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 09:34:24.29ID:CueomtZX
>>499
河川敷ではないですが、評判はあまりよくありませんでした。
特に混みすぎとか予約がとれないとか。
3年前に買いましたが、たいてい1人でいくので予約が取れなかったことはありませんでした。
絞り混む際に同様の値段でもっと良さそうなゴルフ場もありましたが、アクセス差で決めました。
いろいろ探してください。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 19:37:53.82ID:QRu0VYAz
河川じゃなくて、コミコミ40程度だと
埼玉で岡部チサン、ナショナル埼玉、玉川、長瀞
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 20:45:07.59ID:1powaLMG
>>500
ちょっと心あたりあるわ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/28(金) 21:33:37.01ID:1powaLMG
>>507
俺の予想はDの名を持つコース
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 10:49:51.17ID:v49IftpS
大厚木
小田原

中央道は行き帰りの渋滞がひどいんで、おすすめは無し
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 13:00:41.70ID:SZhHjo7m
>>156
サンメンバーは談合坂のスマートインター今年オープンだし、いつになるかわからないけれど小仏も復復線になるからそしたら便利なんだよな
経験的にはインターから近い方がストレス少ないからさ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 01:13:19.90ID:JMDoKHBa
今年はさらに大暴落の年になって
半値以下が続出しそうだけど
来年はもっと下がりそうで
結局安いのひとつ持っときゃ
それで良いね
どう考えても業界には明日がない
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 04:16:56.82ID:1PgKSkn0
ゴルフ人口自体が減ってるのみならず
ゴルフやるにしてもネットで予約すればいいやという層の率が益々増えてるだろうからなー
何より都内の若者が車を持たなくなったのが痛い

https://www.mmjp.or.jp/tubaki-golf/newsfail/2019/2018-golfjinko.html

都内一等地が高止まりして、郊外や田舎が値下がり続ける不動産みたいに
一部の人気コースだけは値を保って大多数は紙くずになるのかなー
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 08:46:27.79ID:N2xGDPlu
高いけど真名良い
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 11:11:41.57ID:JkJBzGcp
>>516
PGM傘下の高級(林間コース)と大衆コース(丘陵コース)の会員権1つずつ所有しているけど
来場している客層にかなり違いがあり、会話の内容が違うなぁと思う。
俺はどちらかと言えば、大衆に近い方だけど(笑)
コースメンテナンスの良し悪し、従業員の言葉使い等、ひしひしと感じるよ。
それと食堂の違いが大きいかな。雰囲気は大衆食堂と高級食堂との違い。
同じようなメニューが200円ぐらいしか違わないにも関わらず、
使っている食材、什器類、接客術に大きな違いを感じる。
高級コースの方は、全てにおいて会員権価格を維持しようとする努力が見受けられる。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 15:08:05.01ID:PjWe7w3b
メンバーコースの何が良いって土日とかでも渋滞がない事
ハーフ2時間長くても20分で終われるのはかなりストレスレス
近くて広くて安くてビジター多い所は土日ハーフ3時間近くいったりするしね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 17:28:27.88ID:d87mzknv
>>518
総武コースは雨具着用の時、ハーフ休憩でキャディが雨具を預かり乾燥室に入れてくれる
しかも後半スタートでカートに行くと、ちゃんと畳んでくれているのが凄い
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 21:42:17.30ID:JkJBzGcp
>>521
総武コースのカートは、クラブを運ぶためのカートな。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/03(火) 23:06:19.41ID:kzGIyQZM
>>520
アコーディアなんて高額コースでも詰め込み過ぎ!
ストレス溜まり過ぎ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 16:22:24.78ID:GoTn+Bfa
中央道やアクアラインの渋滞無いと楽なんだけどな。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 16:57:39.04ID:1zDIm3Rn
イーグルポイントの年会費は100万 それに対しお前らは。。。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 21:47:56.32ID:H2c5jiOW
栃木で平日競技が盛んなゴルフ場ありますか?土日は仕事なので
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 09:12:46.31ID:ZanxTLcL
都心から群馬は遠いな。千葉県が良い。
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/06(金) 21:04:34.95ID:kPE28YBJ
パインレイク!
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 10:10:50.47ID:+6smstl3
昔は紫塚とか遠くても平気で行ってたけど近場が安くなってきた。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/09(月) 10:37:05.84ID:0gLoRRDn
ゴルフ場はこのままコロナ無関係でやれるだろうか?
どこも自転車操業みたいなもんだろうから
いったん感染者が出るとスポーツジムみたいなことになって
休業から廃業続出するのではなかろうか
年寄り多いし
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 07:45:15.17ID:ey6Bx2sz
コンペの懇親会でもなきゃ不特定多数と濃厚感染にならんだろ?
あ、あと風呂か。
入らず帰りゃいい。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 08:14:23.93ID:8TP+54Yo
風呂ってどうなんだろ
スパ銭とかでの感染聞かないし気にするほどでも無いような
隣で咳しまくってる奴いたらやだけど
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 09:38:58.94ID:EkA6kL6o
脱衣場のカゴや洗面所周りは気を付けた方がよいかも
すぐにビニール袋に入れて、なるべく接触しないように
身体はしっかり洗って、熱めのシャワーで流す
タオルはさすがにちゃんと洗っているだろうからOKかと?
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 18:38:29.33ID:d7UlJDaO
サウナ付が良いな
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 18:54:32.20ID:QM0Xpf8w
ライオンズ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 16:48:40.09ID:JoJhR+1e
真名CC綺麗だぞ。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 08:51:02.63ID:IqV6ihtx
>>537
PGMって共通会員権になるの?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 15:33:21.09ID:5NDFT+Ee
PGMのPキャップ割引は、高価な会員メンバーなら割引も多いが
そこそこの安いメンバーは数千円も割り引かない
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 18:27:00.43ID:bIisjS5/
>>554
現在在籍しているGRAND PGMのコースからP-CAP特典を利用して
以前、在籍していたコースに土日祝日にプレイした時、
そのコースの会員料金と2,000円しか違わない。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 19:02:04.17ID:/FNinQ0T
PGMって韓国資本?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 09:26:36.73ID:Q04qqj12
グラン会員って何か違うの?コースの事?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 12:06:59.38ID:KRiDINXO
コースのこと。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 01:50:42.39ID:yD6Zh/ad
値下がりしないから買わない
もうすぐ下がるから今は買わない
下がったから問題ありそうだから買わない

買わない人はいつまでも買わないんだよね
今買って今すぐ楽しまないとね!
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 10:06:49.19ID:dkp64Jpe
サンヒルズカントリークラブ好きだな。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 10:31:14.44ID:3GlDIcql
>>566
プレミアムビールと発泡酒・第3のビールとの違いだよ!
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 18:49:03.40ID:Ttgngkyv
栃木の若い人が多い会員のコースは楽しい!年寄だらけのコースは売り払った
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 20:26:33.11ID:fQrBRjAQ
総額50万以下のコースって入る意味あるんけ?
1人予約とか友の会でじゅうぶんちゃうの?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 03:10:53.25ID:1MuyrtBx
そもそも友の会が無いコースもあるからな
会員のメリット
専用ロッカー
専用駐車場
月例
1人予約
この辺りは仕組みですね。その他に
一応金融資産として売却可能(50万クラスだと再売却時は5から10万ですが)
人脈が作れる(仕事以外の繋がりも良いものです)
1つのコースをみっちり勉強出来る
こんなところじゃないかな
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 04:25:59.28ID:aSGxmeeG
一応デメリットも考えてみた

割高(相当プレーしないと元はとれない)
売るときに手数料負けする
年会費が掛かる
いろいろなコースを回るチャンスを逸しがち
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 08:51:15.63ID:Nseg5C3B
真名CCは良い。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 16:52:55.70ID:N+WYlxdW
近くのメンバーコースならメリット沢山
朝目が覚めてゴルフがしたくなったら、早めのメンバー枠で予約不要
スルーでラウンド後、飯を断り午前中に帰る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況