X



トップページゴルフ
591コメント173KB

☆UUUM GOLF その7☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0e-Uc09 [219.164.129.3])
垢版 |
2019/08/30(金) 00:22:16.72ID:???0


☆UUUM GOLF その5☆
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1564627784/
☆UUUM GOLF その2☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1556732296/
☆UUUM GOLF その4☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1562468299/
☆UUUM GOLF その6☆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1565937509/


UUUM GOLF -ウーム ゴルフ-
https://www.youtube.com/channel/UCKe0ri_Fx7yCAaLqVABZgGA
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Safa-7wio [111.239.188.179])
垢版 |
2019/09/01(日) 23:38:42.24ID:???a
なみきちゃんのプレーみてても何一つ学の教えが活きてないよな
○30ヤード以内の花道アプローチでパター使う
○長めアプローチはユーティリティで転がす
○アプローチ難しければウェッジ捨ててアイアンで転がす

それで深いラフから5wで打って失敗して学のせいにするとか、よく学さんきれないな
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4604-CO0M [153.204.148.1])
垢版 |
2019/09/02(月) 09:28:16.09ID:3/4p8Dud0
>>110
タイガーウッズくらいかな
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8786-RMHm [118.241.128.204])
垢版 |
2019/09/02(月) 17:07:04.50ID:l52lDq0N0
なみきも舐められたもんだな
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spff-x+Pl [126.233.172.230])
垢版 |
2019/09/02(月) 18:52:25.09ID:???p
>>123
チッパーはパターと同じ打ち方出来るのがメリットなんだから
ライ角がパター並みなのは当然でしょw
ロフト角は種類あるから立ってるの買えば転がるよ
使う人が少ないのは、アプローチの為に同じロフトをもう一本入れるのが嫌だったり
チッパー使いたくない見栄もあるからだよ
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4604-CO0M [153.204.148.1])
垢版 |
2019/09/02(月) 19:01:25.23ID:3/4p8Dud0
更新まだかよ
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4604-CO0M [153.204.148.1])
垢版 |
2019/09/02(月) 19:25:28.62ID:3/4p8Dud0
相変わらず突っ込み所満載だったな
右手こねくりまわして距離感出るのかしら
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8786-RMHm [118.241.128.204])
垢版 |
2019/09/02(月) 20:45:41.09ID:l52lDq0N0
ヨー雷さんはキャディー付きでプライベートプレーするときはいつも昔ながらのキャディーさんに
叱られっぱなしだろーなと心配してあげてみる
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4604-CO0M [153.204.148.1])
垢版 |
2019/09/03(火) 23:26:39.56ID:fx1nm4Rw0
なみきの無知な行動は恥ずかしいから本人のためにも早く注意するべきだよ
みっともない
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4604-CO0M [153.204.148.1])
垢版 |
2019/09/04(水) 19:09:41.79ID:6mm+8vro0
また中井プロかよ
なみきあるあるはお蔵入りかな?
ふざけてるね
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f04-MeUU [153.204.148.1])
垢版 |
2019/09/05(木) 08:36:39.58ID:xRSrRxRX0
>>162
なみきがグリーンフォークの使い方を動画にすべき
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4f-FlD7 [110.165.134.213])
垢版 |
2019/09/05(木) 09:00:19.82ID:???M
何が一番グリーン傷つくかって
「2本足のスパイクで立つこと」だろ
4本足で立てば荷重は2本足の半分だ
ボールを置くために前かがみで
つま先に体重かければ余計に芝は傷つく

結論「膝をついて体重を分散した方が
グリーンは傷つかない」

物理法則を無視するなよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-MeUU [49.97.99.11])
垢版 |
2019/09/05(木) 10:23:32.86ID:++/flTN1d
グリーン上に正座、単純にダサい
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb8-XQPc [126.237.222.229])
垢版 |
2019/09/05(木) 11:17:16.94ID:cbs4dMn60
>>188さんに質問です
実際にグリーン読むとき
グリーン保護のために膝と手をついて読むのですか?

そのことを同伴プレーヤー…ゴルフの先輩や友人から
指摘を受けたことはありませんか?

ゴルフ場の往復はどのような服装で行ってますか?
見苦しくなければスポーツウエアでも良いと思いますが
未だにジャケット着用とかをどう思いますか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4f-FlD7 [110.165.134.213])
垢版 |
2019/09/05(木) 11:21:42.98ID:???M
競技なら少しの疑いも持たれないように
注意するのは正しい
しかし厳密にルール違反かと言われれば
あのくらいならグレーゾーン
プロの試合でも一回目からペナルティは
つかないだろう

趣味のゴルフならもちろんまったく問題ない
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b76-stHu [222.229.32.174])
垢版 |
2019/09/05(木) 11:54:16.13ID:???0
>>198
非行とはみなされないだろうが、
不必要にコースを傷付けないってのは
普段から心がけておかないと急に出来るモンじゃない。

プレイベートだろうが規則は守れ。1.2プレーヤーの行動基準。
膝でグリーンの芝潰しとか林で立ちションより酷いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況