X



トップページゴルフ
1002コメント306KB

Titleist 友の会 #22本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa2b-sHcx)
垢版 |
2019/12/21(土) 12:52:23.57ID:FojpBLFQa
マッスルバックにするならタイトリストのMBとミズノどっちがいいと思う?どっちも使ったことあったりする人いませんか?
ミズノプロ118と718MBか最新の620MBで迷ってる
試打した感じほんとどっちも好きで困る
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-VdCM)
垢版 |
2019/12/21(土) 13:03:38.81ID:e/fgSn1cd
自分もT200欲しかった
買い替え前は100%決めてたけどボーナス前に試打した他メーカーのFWが良かったからアイアンもソッチのメーカーにしちゃったけど今のところ捕まり過ぎてるので
隣の芝生は青く見えるけど隣のホールに打ち込んでしまいそう
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-oVqu)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:31:57.77ID:b8FN2APn0
>>681
どちらも使ったけどお好きな方でとしか…
ミズノは養老にフィッティングへ行ったから、『上手く打てないのは自分が悪い』と言い訳すら出来ない状況だったから、練習しないと!ってなったから上達するには良かったよ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77b9-gGm/)
垢版 |
2019/12/22(日) 13:28:18.13ID:5sbe3HaC0
>>681
欧米のミズノ信仰はミズノの打感特有のクリック感にあると言われてる。
MBも最近は中にタングステン仕込んでるモデルが増えてるから、
その機能性と打った打感で決めなよ。

差がわかんないなら知らない
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 170e-6SjU)
垢版 |
2019/12/25(水) 09:05:38.75ID:lMSGvu8g0
アイアン、特にタイトは一度あうものがあれば、
替える必要性殆ど無いよな。重くなってきたらシャフトは
軽いものにリシャフトはあっても、ドラほど技術革新って
感じもほぼないし、替え時がわからんw
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-bzEW)
垢版 |
2020/01/02(木) 16:57:04.86ID:3XjrNm/L0
あけおめことよろ
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-Blr6)
垢版 |
2020/01/04(土) 09:40:00.17ID:ppO/VjANr
>>700
捕まり悪いドライバーではないよ ドローセッティングなら十分つかまる
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-ww8C)
垢版 |
2020/01/04(土) 12:03:41.17ID:GL9PGo4wd
D2もD3もニッカンとかのレビューほど難しくないよ。
D3は確かに意識的に掴まえないとドロー打てないけどべローンと滑るわけでもない。
HS速い人は純正のスピーダー選ばなければ問題なし。良いドライバーだ。
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 99b8-Blr6)
垢版 |
2020/01/04(土) 15:19:53.44ID:u0/HtWne0
>>704
伏字にする意味は何?
0707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81b8-bzEW)
垢版 |
2020/01/04(土) 19:50:43.62ID:AAFL8z4c0
タイトリストを上級者向けって思ってるのは、ゴルフ歴の長いおじさん、じいさんだけだから。917D2は初級者でも使えるって。これから上手くなる人向けだよ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c2ee-Blr6)
垢版 |
2020/01/04(土) 23:53:57.92ID:8sJvpVDA0
アホかよ 店名の一部も出さなきゃいいだけだろ それでゴルフ5に行く奴もいるかも知れんだろ ボケナスしね
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 828c-nWGE)
垢版 |
2020/01/05(日) 11:16:46.35ID:7HvmxUAB0
917は最初の値段設定で完全に失敗したイメージ。
TSシリーズが出る前から値引きが多くなっていたから購入したけど、色々調整出来ていいクラブだけど、917=高いって思っている人が多いままTSシリーズ人気になったからスルーされたみたい。
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-Blr6)
垢版 |
2020/01/05(日) 23:34:00.86ID:nS6B0MFdr
>>713
メーカースレなんだから当たり前じゃね シャフトはヘッド以上に個人のスイングによって合う合わないあるし人のレビューなんてクソの役にも立たん
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fb8-N0NX)
垢版 |
2020/01/08(水) 21:56:44.13ID:KcjiVeNi0
バカにするもなにも、シャフトなんてよほど変わった人じゃない限り吊しで十分じゃない? 
上手い人は吊しの純正スペックでもきちんと打てるし、
アマチュアなんてこれで十分。たまに例外な人も居るけど。
ヘッドもタイトみたいに癖の無いクラブなら大して変わらない。
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6e-ixJq)
垢版 |
2020/01/08(水) 22:31:16.03ID:r5egC0TB0
しっかり振れるようになったら欲がでて吊るしのシャフトじゃあ物足りなくなってくる
中級者位からはカスタムにしたら幸せになれると思うが
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df0e-N0NX)
垢版 |
2020/01/09(木) 08:01:05.16ID:zeoXNpfd0
>>719
まぁ好きなもの買って使えば良いと思うけど、
それがメーカーのマーケティングが画策するシャフト沼ですよ。
プロのレベルならともかく、中途半端にフィッティングして調整なんて大概のアマチュアには必要ないでしょ。
純正が重くてどうしても無理とか、やわすぎてまっすぐ行かない以外は。
シャフト以前に技術がプロに遠く及ばないアマチュアは純正で十分。
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-ixJq)
垢版 |
2020/01/09(木) 09:47:35.54ID:xi1hEqNKd
>>720
純正はSでも軽くてやわいよ
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-elwi)
垢版 |
2020/01/13(月) 20:51:41.21ID:W/FDpi9P0
話題がないな
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-7CnE)
垢版 |
2020/01/14(火) 11:18:49.18ID:nLAuOwbDr
>>725
すでにタイトリスト もだけどアイアンセットが6番からがかなり多くなってきてるからね 中級者、上級者でも6番からの人は結構いる
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-0nyV)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:19:33.81ID:u1J+7NT4d
725です。
T200を購入して5番だけT300のコンボにするか25度のUTをいれるか悩んでいたので大変参考になります。
もう一点だけ伺いたいのですが、5番をUTに置き換えてる方はソール幅や打点の広さなどの寛容性を目的にUTに置き換えたのか、ストロングロフト化による玉の上がり辛さやHS不足、いずれかだと思うのですがどっちですか?
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-qRB+)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:32:29.39ID:yQ0IQURb0
私は寛容性とコントロールショットのやり易さで変えました

まずコントロールショットですが、単純に80%90%打つ時のやり易さと、さらに低くやや距離を抑えるなども含め、かなり易しくできます
寛容性ですが、打点のズレに対しての寛容性はかなりあります
雨の時や冬場なんてありがたいですね
さらにラフからの打ち易さは特筆ものです

最後にUTは道具選びがとても大切です
ヘッドはややスピンが入り易いもので、シャフトはアイアンに近いくらいにしっかりしているものを選ぶのが重要
もっというとシャフトが決まったら下の番手も段々に抜きたくなってきます
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fee-7CnE)
垢版 |
2020/01/14(火) 21:34:02.83ID:5DSyEn5w0
>>731
前までは方向性を考えてUTは論外だったけど 5鉄の距離ならグリーンセンター狙いの方が結果がいいと思いUT試したらミスに強いし高さで止められるのでかなりオススメ  
方向性もそんなに問題ないし
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 428c-sHAu)
垢版 |
2020/01/15(水) 00:56:20.89ID:OtpkBwxs0
>>731
飛距離の階段をきちんと楽に作れるのが目的だね。
ストロング化で上の番手になるほど飛距離にばらつきが出てくるので。
まぁ無理しなければ方向性とかも自然と良くなるからね〜
方向性と距離感を重視したら、24度・27度のUTを入れて7Iって構成になった。
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b8-jSv7)
垢版 |
2020/01/15(水) 07:01:33.89ID:HwcnbVIN0
1w 9.5° TS2
3w 15° 915F
5w 18° TS3
7w 21° TS2
UT 27° TS2
6I 30° - Pw47° Aw50° Sw56°

ウッド系はTitleistだけどTS3とTS2がごちゃまぜw
UTはかなり打ちやすくてフェアウェイバンカーからも
使いまくってるのでもうソールがズタボロになってきたw
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd22-YDSs)
垢版 |
2020/01/16(木) 11:01:37.85ID:kFPw9caDd
>>735
TS2 UTは3U使ってるけどマジでいいね
純正仕様のツアーADもしっかりしてるし球が曲がらない
名器の予感がします
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1f0-otum)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:15:41.38ID:pd3U3YhQ0
流れをぶった切って質問です。
今913D2にスピーダ661tsの刺さったの使ってて特に不満ないのだけど
近所のゴルフ5で917D3が2万弱で売ってたから気になってる
913から917で4年分の技術の進化って感じる?後D2からD3って難易度上がる?
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2294-vVnA)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:29:16.85ID:njiw+hcN0
だれかU500買った人いない?
ユーティリティどうしてもつかまり気味で変えたいんだけど、ハードルが高そうで‥
近くの店は売ってないし買った人いたら使用感教えてほしい。
ジーパーズのmodus120S入った21度を狙ってます!
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82ee-HpkL)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:51:14.20ID:G98v4fyz0
>>753
AP2の3鉄から変えたけど上がるし、ミスに強くて楽になった 操作性は元々3鉄で操作する腕はないから知らん
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b8-jSv7)
垢版 |
2020/01/19(日) 08:45:15.08ID:yx2PA67k0
913D3→915D3→TS2を買ってみたけど全然飛距離変わらんね。
売場で915と10球くらい打ち比べて買って、
実際に練習場で今日45球づつテストしてみたけど、
10ydもいかないくらいの誤差だし915の方が
飛んでるときもあるし、まぁこんなもの?
ヘッドが新品になったのは気持ち的に良いけどw
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd22-jSv7)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:19:47.41ID:+6f4A9Qad
>>758
915とほぼほぼ変わらなかったね。915が飛んでるときも、
TS2が飛んでるときも、5-6ydでほぼ誤差ない感じ。
飛距離の勝率も半々くらい。
まぁむしろ飛びすぎてコースでクラブ選択がいつもと変わりすぎても困るから飛ばなくていいんだけど、提灯記事みたいなので言ってるほどは変わらないなーとw
打ち心地はTS2も良い感じ。やや捕まり傾向だけどなにもしなくてもちゃんと当たってくれるし。
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 910e-jSv7)
垢版 |
2020/01/19(日) 10:41:14.67ID:SA4RKKkl0
>>760
913D3とは検証してなかったんで、今度やってみる。
そうだね、打感は913D3が良かったかも。
915D3は硬いなーという感触だったけど、TS2に替えたら
やたら柔らかくて、これタイトのドラ?って思うほどだったw
KUROKAGEシャフトもやわかったけど打ちやすいね。
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb8-tMZ2)
垢版 |
2020/01/22(水) 06:55:36.68ID:9LmUAQIF0
ウッド系はタイト、アイアンは10年前の別メーカーを
気に入ってて長く使ったんで気分変えたいなと思って
タイトのアイアン見たけど、T100かな。。今のセットが
1w TS2 9.5°、3w 915 15°、5w 915 18°、7w TS2 21°、
UT TS2 25°、6I 30° - Pw47° Aw50°、Sw56° で
T100にするとアイアンが1°づつ立つけど
まぁあんま変わらんよね。問題はシャフトが重いこと。。。
0769753 (スップ Sdff-Nxug)
垢版 |
2020/01/23(木) 23:53:06.79ID:FeaMSCx/d
返信ありがとうございます。

閉店間際のジーパーズに駆け込んでU500買ってきました!
次の日即ラウンドでしたが、大活躍!
基本的に右に行きたがるクラブですけど、左に行きにくくて使いやすいです!
操作しようとすればドローも打てますけど、自分レベルだと球がすごく低くなります。。。
これで、UTからパターまでは全てタイトリストになりました。
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7f-1Wqm)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:03:47.54ID:H7mfAzRyd
>>770
510はほんとにいいですよ!
真っ直ぐ狙いで打って、巻いても擦ってもギリラフくらいの怪我です。
2iでHS45くらい平均スコア90後半の実力だけど全然余裕です。アイアンUTは好きで色々試したけど、異世界のギアです。
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-DDda)
垢版 |
2020/01/24(金) 10:52:35.17ID:jrW1K0hpr
>>769
シャフトは何にしました?
0774753 (スップ Sdff-Nxug)
垢版 |
2020/01/24(金) 11:45:28.82ID:rmgC+19Fd
>>772
modus 120Sです。
アイアンが120Xなので、少し優しくなるかなと軽めを選びました
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-lsPw)
垢版 |
2020/01/24(金) 12:25:38.27ID:HhVh+B5Bd
提灯記事や動画は観たが実際の声を知らないから参考になる。
TMBも簡単な部類には入るがそれでもヘッドスピード出ないと球上がらないんだよね。
しかし値段がなぁ…
手持ち816を3本とTMBを3本、放流する勇気がまだでない。
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070e-DDda)
垢版 |
2020/01/24(金) 15:19:00.98ID:HSWu/eZU0
>>776
何を求めているの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況