X



トップページゴルフ
324コメント86KB
【練習場革命】トップトレーサー【1H】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/10(土) 19:47:27.16ID:Z93SE9t1
日本初上陸!Toptracer Range。これから楽しく練習が出来る画期的なシステム。

語れや!
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 00:28:44.64ID:???
>>216
トップトレーサーのドラコンランキング上位は500y越えだよw
リーダーボードは計測バグも拾うからね

100位でも400y越えてるからオンラインがどうこう気にせずやればいい
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/14(木) 05:32:50.46ID:Zcrny4yO
>>217
じゃあレンジ球でも状態の良し悪しがあるし差が出るだろうし、コース球なんかあると数値出そうだな
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/18(月) 00:03:07.86ID:???
>>220
レンジボールにコース球混じったらエラい数字でるよ
まあ そんな数字に意味はないが
で スカイトラックで打ってきた
気象条件の影響を受けないからスカイトラックのほうが渋いかもな
295yとまりだったわ ちょっと悔しい
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/20(水) 07:53:21.02ID:???
トップトレーサーは風の影響が見れるからかなり参考になる
うちのレンジはアゲンストか左からの風が多いけど
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 07:39:41.96ID:u7s18uQm
バーチャルゴルフのスコアって実際のゴルフと比べてどうなの?
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 08:17:57.96ID:???
>>223
人によって差はあるだろうけど、10打くらいはいいスコアになると思う。
俺は普段平均80後半のスコアだけど、トップトレーサーだとパープレー前後で回れるし。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/01(日) 08:56:40.70ID:ao+fcOn/
>>223
自分は-20くらいかな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 01:08:14.06ID:???
バーディーウイングとコラボか
レンジで
直撃のブルーバレット!って叫んでる奴が現れるのかw
楽しみだな
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 03:43:07.43ID:srpM/63w
精度低杉
トラック満で追跡汁や
あほんだら
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/08(日) 22:31:51.41ID:???
バーチャルラウンド中に、センサーが隣打席の打球を拾うことあって、打ち直しすると記録をのこせない。
あれ、なんとかしてほしい。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 16:46:21.03ID:ykzZxNnO
小達プロのチャンネルでトップトレーサーのある練習場で打ってるけど、330とか345とかとか出てるよな
友人の小池プロも300から310は飛ばす
年齢は50半ばなのに凄いよな
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/09(月) 17:25:56.98ID:l/kS3k66
昨日までの連休で激甘設定にしてたのか、いつもならドライバーでボールスピード63くらいでキャリー200y位の微妙な当たりがボールスピード70でキャリー260yとか出たわ。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/12(木) 20:38:54.70ID:???
自己ベスト更新
ボール初速77 打角13 右13 キャリー270 総飛距離309

ゴルフ練習始めて31日目
スイング安定してないから右にも左にも曲げまくりだけど、やったぜ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 00:57:00.36ID:JPYVANU2
>>237
ひとりでなにいうてますのん…
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 18:11:21.89ID:4JpAvi0m
トップトレーサーレンジで打って来たけど、最高で298ヤードで平均は280ちょい
300なんてなかなか越えないなと実感したわ
でもボールの色も関係すると思う
0240
垢版 |
2022/05/20(金) 13:18:30.24ID:???
ボール補正で異常なボールスピードが出る測定器
実測値が実測でしかないな
糞スレ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 08:48:21.49ID:???
うちの近くの練習場、50ヤードの標識まで打つとトレーサーでは70ヤード程度の表示。
こんなもん?
ちなみにラウンドではトップ、ダフリ、シャンクばかりでまともに検証できてない。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/23(月) 17:00:52.13ID:xXms13Bh
>>243
練習場のヤーデージなんてだいたいこの程度に思ってないと
でもレンジボールで50ヤードだったらコースボールで55から60ヤード飛んでるだろ
TT(トップトレーサー)のモニターに実際レンジで飛んだ飛距離と補正した飛距離出るだろ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 23:21:03.29ID:???
こんなもんがどういう意味なのかわからないが、トップトレーサーで初速65なら
キャリー220は妥当で、実際のキャリーもそのくらいかと。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 19:54:52.88ID:/eyiPkaF
>>246
おれは初速72だけど220くらいしか飛ばない。ミート率が悪い?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/31(火) 20:56:42.72ID:???
>>248
ミート率はボール初速÷ヘッドスピードだから
ボール初速に対して飛距離が出ないのはミート率関係ない
初速速いのに飛距離出ないのは打ち出し角度やスピン量の問題
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 16:49:37.74ID:X3woBT9k
>>249
スピン量が悪いんかあ…スピン量測ってみたいなあ
0251
垢版 |
2022/06/01(水) 20:52:04.05ID:???
俺に散々ケチつけといて真実を言うとこれだもんな
糞の集まりなんだろうな
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 23:00:39.53ID:S2vMfQe9
>>251
あんたはすごい!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/02(木) 01:16:23.00ID:yu9Tnmo2
レンジボールでもボール初速70くらいなら260とか飛ぶもんなの?
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 16:57:47.33ID:???
いいなあ
トリガー引きに行きたいけどフロント空いてる時間に行けない
ただ 人気無いようで安心したw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/03(金) 17:11:09.18ID:???
ホームレンジのニアピン見ても2人
ポイントゲーム見ても10人くらいしかやってないな
余裕でマーカー貰えそうだな 安心だわ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/04(土) 22:01:56.37ID:???
でトリガー引いてきた
2yニアピンに70球もかかってワロタw
金属かと思ってたらプラスチック板でワロタ
バンナムありがとう 家宝にするわ
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/05(日) 11:44:52.05ID:???
100打席以上ある練習場でトップトレーサ結構使っている人多いとこだけど、今日の午前中でまだ景品残ってた。ニアピン久しぶりにやったけど一発目でクリアしたよ、自分でもビックリ。景品は磁石にひっつくタイプが良かったなぁ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 01:14:30.03ID:Xuz06+vi
初めてトップトレーサーのある練習場行った。
宝塚チボリ。全打席導入で@18円/球 休日昼間

50過ぎるといい当たりは目で追えなくなったりして
普通の練習場だと打ったは良いが目視出来ないと
意味ないので、あり意味割安感があります。

ドラコンやってみて初速60〜63 最高で260ヤード
ただ着弾点は200行ってないのでラン出過ぎかも
着弾距離はほぼほぼリアルと一緒くらいかな。
スライス系低弾道だとそんなものw
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 01:22:33.72ID:Xuz06+vi
あと、気になったのが
フリー計測、ドラコン、シュミレーションゴルフの
計測値がそれぞれ違うと思う。
シュミレーションゴルフ>ドラコン>フリー計測

シュミレーションゴルフは接待モードなのか?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 01:29:45.74ID:fplugmna
トップレーサーレンジと
トラックマンレンジの比較すると
トップレーサーはかなり甘い
練習場のセッティングの影響かなぁ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 19:47:14.00ID:ydwvbut0
>>263
どこの練習場?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/13(月) 20:00:40.81ID:DkLZB2HA
トップトレーサーはキャリーの数値が1番合ってる気がする。初速なんて全く信用ならんわ。あと土日は多分甘い数値出してると思う。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 07:49:38.41ID:???
距離は風向きでかなり変わるよ
俺は飛距離よりも曲がり幅や方向性がかなり参考になるし
トップトレーサー使いだして
方向性がかなりよくなった
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/14(火) 19:31:25.85ID:pGQvHfTp
>>266
パチンコかなんかかよwwwwwww
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/15(水) 12:51:33.40ID:???
総飛距離なんて計測器で測るもんじゃない
打ち出し角、左右の曲げ幅、高さ、落下地点ぐらいしかアテにならんけど
これが無料でだいたいわかるだけでも十分
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 00:43:40.54ID:???
クラブ別計測して家帰ってアプリで見たら全番手10〜20ydくらい低い数字になってるんだけど、練習場はボール補正、アプリは実測値になってる?
2階だったからフラットキャリーの数字だけ見てたけど全然違ってて困惑中
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 08:16:16.01ID:MYceQB2Q
>>271
ありがとう!
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/16(木) 14:52:54.16ID:???
そういや一般的に日本人は距離をmで考える癖がついてるんだよね

25mや100mだと感覚的にこのくらい
(精度はともかくとして)だと認識できるけど、
50yとか100y言われても、ん?んーと、となる。

ヤード杭や距離計など指標があるから距離の目星は着くが、目算はむずかしいね
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 18:10:40.53ID:yN6aef5j
セガの飛ばしヤードある練習場あるけど、あれってレンジでの表記ですよね
補正してない数値だと思うけど
HS50近い人いるけど、音が他の人と違う
練習場に何人かそんな人いる
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/18(土) 17:14:52.17ID:5hhZpOjw
>>274
300ヤード近く飛ばすかそんくらいのヘッドスピードの人って打音が違うよね、すごい音する
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 20:51:06.46ID:bRwiV0Uk
ベッドスピード50ある人って100人いたら1人か2人いるかいないかだろう
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 11:56:52.56ID:???
おじいちゃんの周りにはおじいちゃん
若者の周りには若者
上手いひとの周りは上手いひと
自分の立ち位置次第だろな
トップトレーサーのランキング見たらいっぱいいるのわかるやん
飛ばない人も多数いるけどな 当然
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 19:54:11.27ID:xdLKxF1+
バーチャルコースのさ、パターがアプローチになっちゃうのはシステム上しょうがないと思うけどさ,
35yくらいのアプローチ残った時打つ手無しなのはどうにかならないのか……
キャリー20ヤードでは反応しない、キャリー30ヤードだと氷のようなグリーンを20ヤードほど滑ってくのよな
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/29(水) 17:10:03.16ID:m+9WaJpG
レベル診断面白いね
初めてやって800点台出たけど
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 13:09:26.38ID:sFXWDvbn
>>292
キャリーも実際より飛んでるっぽいけど
ランが伸びすぎなんだよな
広いアメリカのコースだと転がりやすいのかも
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 21:21:45.08ID:xeP3hQiI
コースボールが出てきたから打ったけど、レンジボールとこんなに違うか!ってくらい飛ぶね
ビックリしちゃった
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 20:50:33.18ID:???
トレーサー30の活用の仕方として
これを繰り返しやって練習するものなのか、このスコアを踏まえて別の練習するものなのか
どっち?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 22:00:29.95ID:jSCTVCbt
飛距離は風の影響がかなり大きいと思う。
初速80でいい感じのドローでも300ヤードちょっとが
やっとだったのが、急に320、30ヤード越え連発したり、
初速70で270〜280ヤードだったのが、楽に300ヤード
超えてきたり、その日の1、2時間でも変わる。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 09:05:12.62ID:???
昨日初めて、経験したんだけどさ
今、アプリで記録見てるんだが
クラブ名登録して、入力ミスに気が付いたがこれどうやって変更するの?
詳しい方教えてください
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/09(日) 21:42:37.81ID:vIaAGUDv
これ夕暮れ時や曇りのときの目視で全く球筋見えないときにすごい便利なんだよな
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:36:31.50ID:So3frUKU
今朝、前にすげ~飛ばし屋がいて驚いた。
ダンゴボールでキャリー300くらい
当たり悪くても260

ワシ、真芯で230(´・ω・`)
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/24(土) 19:20:56.45ID:???
Swing Captureって日本版アプリで使えないのは分かったんだけど、国情報切り替えて別メアドで作っても出てこない。
iOS、Androidどちらも同じ。

Swing Capture 利用している方いらっしゃいますか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 08:31:25.65ID:???
埼玉の岩槻ファミリーゴルフってところいってるんだが
ドライバーのキャリーはまーこんなもんかなって感じだけど
アイアンの飛距離とドラの着地角は微妙な気がする
BS68打ち出し角13 度で、ドロップ寸前くらいじゃね?って感じの球でも着地角が40度とかになってる
少しアゲ出たからかもしれんけど
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 15:28:58.52ID:???
>>308
球筋見て計測してるから風とかと全て考慮に入ってるけど、
トップトレーサー側は風ではなく回転の影響と考えるだろうから
風が強くて、ネットが近い場合の誤差は大きそう
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 00:30:24.35ID:???
近所の練習場のトップトレーサーは日によって飛距離変わりすぎて何とも言えない
基本ドライバーのボール速度70前後くらいだけど日によって
100球くらい打って平均270くらいだったり平均240くらいだったりする
打ち方もボールの飛ぶ位置も似たようなもんだから補正とか打席によっても違いそう
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/14(木) 16:54:18.34ID:???
飛距離219ハンデ0でやっと安定して600超えるようになってきた。
コースで100切りできる人は700は超える?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/18(月) 19:02:57.65ID:MyV1zuLT
スピン量とかも測れたら良いのになと思うけど、これはこれで打ち出し角がわかるので重宝するな
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 23:56:51.38ID:FrwQiRDq
色々試したけどドラコンモード甘すぎ。
カート道かってくらい転がる設定になっててトータル距離が伸びすぎる。トップトレーサー30のモードも同様。

300Y行ったと言ってる人はフリーかクラブ別計測じゃないと信用できんな
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 19:54:51.61ID:PsPxZ/AA
これって隣の人とバーチャルゴルフの対戦できる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況